goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

豊橋に大集合!

2008-05-23 08:58:36 | ひとりごと
「五日市剛さんの講演会」が「奇跡の出会いin豊橋」として実現します。

昨年の秋、たまたま「五日市さんのCD」を聞いて影響を受け、自分なりに理解をしてアレンジをして「moreな魔法のコトバシール」を作ってみなさまにお配りしました。
(大好評で全国にいき渡りました。4000枚作りましたがアツという間に無くなってしまいました。)

「ありがとうございます。」(←「ありがとう」とはちょっと違う)が自分のものになりいろいろな場面で多用できるようになって来た今年、小さな奇跡がどんどん起きています。
またソレが周りの人たちにも“伝染”してきています。

本当に不思議なんですが奇跡が起こるのです。負のスパイラルが切れて「イイこと」が起き始めるのです。

そして3月にその「moreな魔法のコトバシール」を五日市さんへお手紙とともに送ってみました。そうしたらなんとすぐに五日市さんご本人から電話をいただいたのです。
直接ですよ、直接!


「毎月100件以上の講演依頼がある(多いときは500件来た)」とおっしゃっていましたがその場で講演を快諾していただき、今回みなさまにどんどんハッピーになっていただくイベントが実現します。
コレだけでも既に“奇跡”ですよね。

今回はこのプロジェクトに賛同してくれた10名ぐらいの(通称more組)チームがボランティアで精力的に活動してくれています。愛知県内はもとより三重県や石川県など県外からも準備に奔走してくれています。
(大イベントになりますので趣獅ノご賛同の方のボランティアも同時に募集しています。直接ご連絡いただければ幸いです。第4回準備ミーティングを6月7日、第5回を7月6日に開催します。)

五日市さんの講演会は1,500名から2,000名を集める、とても人気がある講演内容です。(本業は企業経営と技術顧問をされていますから講演をお仕事にしているわけではありません。)
1000人以上は入れる会場を探したのですが五日市さんとの日程が合わず今回は600名の会場を設定しました。


そしてスペシャル企画として「五日市さんをひとり占めにする食事会」も設定しました。こちらは講演会に参加していただいた600名の皆様のうち5%の先着30名です。


夏のひと時(8月23日)、みなさまと豊橋でお会いできることを楽しみに待っています。
当日は“「ありがとうございます。」サプライズ”をいろいろ企画中です。
土曜日ですので遠方の方もこれを機会に一度豊橋へお出かけしませんか?
(会場の都合で申し込み人数に達した時点で締め切ります。)
お早目の申し込みがいいと思います。

なお、このブログの無断転載は


ドンドンしてください!



「申し込みチラシ」もドンドン配っていただくようにご用意しています。ご連絡いただければ何枚でも送ります。
WEBでの申し込みもあります。

さらに詳しく(お申込)はこちらへどうぞ。

ずいぶんと違う。

2008-05-23 07:22:32 | ひとりごと
同じ携帯電話会社でもウィルコムさんはまったく違った。

・外出(移動))先で手軽に文字入力が出来て保存が出来る。PCでは大袈裟。
・WEBにアクセスしてgoogleドキュメントに保存できる。
・MSのオフィスの編集が出来る。

などなどの対応端末としてプランの相談をしようとWEBで調べてみたのだが、「お電話でどうぞ」みたいなのがあったので早速電話。

「きっといつものように“コード番号を(何回も)押してください”だの“込み合っています”だの不便極まりないサービスなんだろうなーと

期待もしないで電話したところ、あっさりと若い男性の声。

こちらの事情を話しながら取りとめもなく相談。

もちろん、ほとんど(moreな性格的に)検討済みで電話しているのだから話は早い。

それでも「人と話してWEBを使う」やり方に便利さをさらに実感しました。

何が何でも「人が介在しなければ」でもないし「何が何でもネット上で・・」でもないところに本当の便利さがあるね。

当然、相手は“営業”をかけてくるわけですが、こちらの受け止め方は「味方」としての存在になっています。

そこで気前良く「原稿書き用」のモバイルを発注!


いよいよ、出版の日が近づいてきた(かな?)

(はず・・)。
シアトルから帰国して頃には到着している。




処女作を買っていただいて、ありがとうございます。(まだ出版されていませんよ。)