goo blog サービス終了のお知らせ 

PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

御池の岩氷

2017-02-04 23:26:36 | くじゅう
御池にて

<'17年 1月26日11時46分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F14.0(1/125秒) 露出補正 +0.67 ISO 100 焦点距離 50mm ホワイトバランス 太陽光

 
 御池では美しい岩氷が見られた。

阿蘇・九重が好きで

2017-02-04 00:36:27 | くじゅう
スカイライン展望所

<'17年 1月26日 7時43分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F5.6(1/400秒) 露出補正 ±0 ISO 100 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白点優先

 
 阿蘇・九重が好きでよく出かけます。
冬でも車中泊でトーストを焼いたり、フレンチプレスのコーヒーを楽しんだりするんだな。
四駆にスタッドレスタイヤと、このシーズンを待ち詫びながら安全装備しています。

写真は阿蘇スカイライン展望所の朝です。

御池~中岳へ

2017-01-28 22:02:28 | くじゅう
御池にて

<'17年 1月26日11時46分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F6.3(1/500秒) 露出補正 +0.67 ISO 100 焦点距離 45mm ホワイトバランス 白点指定


 雪がガチガチでもなさそうなのでアイゼンは車の中に置いた。
歩くほどに体が火照って熱くなり、グローブやフリースを脱いだ。
今日の目当ては御池の氷の感触を確かめることだったので、迷わず久住分かれから中岳を目指した。

御池では登山者たちが歩いて渡っている、数十センチの厚さで凍っているので割れて池の中へ滑り落ちる心配はないが、
池の底からゴボッ、ゴロゴロという音が聞こえてきた。
何かの摩擦か気体液体の動きだろう、冬の御池は生きているんだね。

池の小屋でカップ麺をこしらえて昼食にしようと入ったけど、外は無風で快晴。
それならばと中岳へ挨拶がわりに登り、景色を楽しみながらそこでお湯を沸かした。




御池

<'17年 1月26日11時48分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F6.3(1/1000秒) 露出補正 +0.67 ISO 100 焦点距離 41mm ホワイトバランス 白点指定





中岳

<'17年 1月26日12時 8分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F8.0(1/1000秒) 露出補正 +0.33 ISO 100 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白点指定





中岳より

<'17年 1月26日12時14分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F5.0(1/1600秒) 露出補正 +0.33 ISO 100 焦点距離 30mm ホワイトバランス 白点指定




中岳

<'17年 1月26日12時10分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F8.0(1/320秒) 露出補正 +0.67 ISO 100 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白点指定

スノー・トレッキング

2017-01-27 11:19:35 | くじゅう
九重・牧ノ戸コース

<'17年 1月26日10時33分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F14.0(1/100秒) 露出補正 +0.33 ISO 100 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白点指定


 無風でご覧のように快晴、牧ノ戸コースの沓掛山を越えるあたりから汗をかいてきたのでレイヤーのフリースを一枚脱いだ。
手袋もインナーだけにした、カイロを忘れたのが返って正解だったんだな。
ただ、熱いコーヒーを保温ボトルに入れてきたけど、冷たいお茶の方がよかったと思った。




<'17年 1月26日10時 6分撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F5.6(1/640秒) 露出補正 +0.33 ISO 100 焦点距離 70mm ホワイトバランス 白点指定