こちらはいただきもの。
いつもお世話になっている先輩が、福岡や栃木からお取り寄せされて
それをわけて下さったもの。
ありがとうございまーす!と全く遠慮せずいただいて参りました。
中央と左奥が福岡カルメルから、右側が那須のトラピストから。
現代のお取り寄せってパソコンでかちかちってしたり、
スマホでしゅっしゅってして、うまくいけば次の日に到着!
ってなことが主流ですが
これはちがうの。
先輩曰く
①まずは電話で注文書を送ってもらうようにお願いして
②届いた注文書に記入して、返送する
③1ヶ月ほどしておもむろに商品到着
ゆるやかな時間が流れている模様。
原材料はとってもシンプルでクッキーを作る時に必要な材料しか入ってなくて
その点では前編でのクッキーと似たところがあるのですが
決定的に違うのが味。
ハンドメイドなんだけど、ホームメイドの感じは全くなくて
体によさそう、とも言えるけどそれだけじゃなくて
想いを込めて作っておられるのはわかるけどそれが前面に出てなくて
完成された売り物なんだけど、売る為のなにかを感じない。
作られてる時や届くまでのゆるやかな時間の味がします。ほんとです。
ぜひ一度食べていただきたい
(まるなげ)
いつもお世話になっている先輩が、福岡や栃木からお取り寄せされて
それをわけて下さったもの。
ありがとうございまーす!と全く遠慮せずいただいて参りました。
中央と左奥が福岡カルメルから、右側が那須のトラピストから。
現代のお取り寄せってパソコンでかちかちってしたり、
スマホでしゅっしゅってして、うまくいけば次の日に到着!
ってなことが主流ですが
これはちがうの。
先輩曰く
①まずは電話で注文書を送ってもらうようにお願いして
②届いた注文書に記入して、返送する
③1ヶ月ほどしておもむろに商品到着
ゆるやかな時間が流れている模様。
原材料はとってもシンプルでクッキーを作る時に必要な材料しか入ってなくて
その点では前編でのクッキーと似たところがあるのですが
決定的に違うのが味。
ハンドメイドなんだけど、ホームメイドの感じは全くなくて
体によさそう、とも言えるけどそれだけじゃなくて
想いを込めて作っておられるのはわかるけどそれが前面に出てなくて
完成された売り物なんだけど、売る為のなにかを感じない。
作られてる時や届くまでのゆるやかな時間の味がします。ほんとです。
ぜひ一度食べていただきたい
