goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはんの日々

しゅみ;食器集め・いけばな・旅行 
すきなもの;紅茶

お味噌 2013 完成!

2013-06-25 | 保存食友の会
仕込みから4ヶ月。完成したよ今年のお味噌。

途中かびの襲撃に遭いかけてあわあわしたけど、ちゃんと逃げ切りました。
びくびくして蓋を開けると敵の思う壺・・・じっと耐えて
「がんばれ!おみそ!まけるな!おみそ!」と念じるのです。

私の念がかびに勝った!ばんざーい

いつもの年だと4ヶ月ではちょっと色が薄いんやけど
6月に入ってから気温が高かったのもあって、とても良い色になりました。
よかったよかった。

たくさんできたので、ぜひ食べてくださーい!
ご希望の分量をおしらせくださーい!!

ひとつぼし

2013-06-21 | おいしいモノ
今日も雨がじゃあじゃあ降ってますが、
すこしまえ、まだ「空梅雨かも~」と言っていた頃、

山玄茶さんへおひるごはんをいただきに行ってまいりました。

場所は祇園北側、路地の奥の奥・・・
午前中から夜の香りがする不思議な通りを奥へ奥へ・・・
昼間に見ると違和感だけしか感じない建物にぶつかったら
そこを左。(この道案内、いらんよね?)

のれん発見!そこがお店です。

お店の中は純和風で、とても過ごしやすいんやけどまわりがなんとも。
でも行きしなにカフェを見つけた!ちょっと行ってみたい!今度行ってみます!

さて、お料理は「新しい感じの懐石料理」だと思う。自信はない。
鯛のお刺身にチーズをはさんだものをすりごまプラスポン酢につけていただく。
・・・・これって新しいと思うんやけど、どうだろう?(やっぱり自信がない。)

ひとつひとつが凝ったお料理で、水菓子としてグレープフルーツが出たんですが、
食べ終わったらそれをアレンジしてもう一品!
なーんてこともしてくださるんですよ。楽しい

5500円で、おなかいっぱいいただいて大変満足でございました。
オススメポイントとしては、税・サービス料込み!
この食事の後に予定があったので誰もお酒を頼まなかったところ、
本当に5500円だけでした。面倒な計算不要(笑)

カウンターでのお食事が有名ですが
お座敷もあるので、そちらを選べば他の方に気兼ねなくゆっくりできるし、
お昼にちょっとおいしいもの食べたいな~という方には良いお店。
予約が取りにくいのが玉に瑕なんやけど・・・・

雨のおかいもの

2013-06-20 | 日々
昨日も今日も大雨です。多分明日も雨です。よう降ります。

基本的には晴れている日に自転車でお買い物がメインです。
次の日が雨なら、それも考慮してお買い物しておきます。
どうしても必要なものはイオンのネットスーパーをたのみます。

が。

この買い物方法だとクリアできない問題がひとつ。

鮮魚には対応不可

必然的にお肉もしくは塩干物が続きます。でも、新鮮なお魚が食べたくなりました。
うーん、どうしよう。
歩いて行けるスーパーには希望するクオリティの物がないので、
自転車で約15分のスーパーに行きたいです。

後ろ向きな気持ちで母と電話をしていて、上記のことを話したところ、
「カッパ着て行っておいで!それでもぬれると思うけど!」
ものすっごく爽やかにきっぱりと言われた。

外は横殴りの雨。自分が魚を食べたいという欲求を満たす為にカッパで自転車?

あなたなーらどうする~

あめちゃん

2013-06-13 | おいしいモノ
おかしい・・・6月上旬ってこんなに暑かったっけ・・・?
只今、目の前の温度計は36.1℃・・・体温計見てるみたいだ。
あつい・・・あついよ・・・・。

最近お気に入りの
Crochet(クロッシェ)というちいさなお店のちいさなあめちゃん。

ひとつひとつの名前も、色も、とってもキレイでちょっとしたお礼に使ったりもできるし、
賞味期限が長いので、買い置いておくにも便利

そして、サイズ感がちょうどいい!!

大きすぎるあめちゃんって困りません?食べてる途中で飽きてきません?
でも、このあめちゃんは小さいの!適度な満足感!

4歳の姪っ子も大変お気に入りで、先程電話がかかってきまして

「くろあめ、とってもおいしかってん。
だから、もう少し食べたいと思ってん。
つぎは、いちごあじを買ってきてください!」

まかして!いちごね!(←おばばか。)

お店に行くと試食させてもらえるので、いくつかお味見させてもらったのですが、
私のお薦めは黒糖といちご。
・・・味覚が4歳児と一緒?

植えおわった!

2013-06-10 | 日々
堪能した!もう来年までいい!当然だけど!

・・・・田植えが終了致しました。

で、久しぶりに「スマホ推し親戚」に会いました。
ええ、懐かしいですね、以前の話はこちら。

あれから1年半が過ぎてもまだ携帯をぱかぱかさせている私を
驚きの眼差しで見る親戚男性。
「まだ!それを!!どうして!!!」

きた・・・すっかり忘れてたけど、この人スマホ推しだった・・・

「買い換えるチャンスがなくて・・・あはは。」と答えたら

「チャンス?!チャンスとか、いります?!」親戚男性に火がついた。
ちなみにチャンスはいるとかいらんとかじゃないと思う。あるか、ないかだ。
その男性にとってはどうでもいいことだろうから指摘しなかったけど。

「スマホってね、なんでもできるんですよ」
「メールと電話だけじゃないんですよ」
「ホームページも見られるんですよ」

ほうほう。

「もちろんテレビもみられますよ」
「みんなスマホでしょ?」

そうですね。

「高いって言ってもね、分割で買えるんですよ今は。」

ええ、どこもでもよく言われます。

「今にガラケーなんてなくなりますよ、時間の問題ですよ!」

じゃ、なくなったらスマホに・・・

「もうショップの店頭にはガラケーなんてほとんど並んでないですよ!」

そうですね。

「どうして今、変えないんですか???」

・・・・・・さあ、なんででしょうね?そんなに詰め寄られたら自分でもよく・・・・

「私なんてね、会社のメールをスマホで見るんですよ。便利ですよ。
添付ファイルも見られるんですよ。あっ、添付ファイルってわかります?」

添付ファイルってわかります?

添付ファイルってわかります?

添付ファイルってわかります?

昼下がりのリビングで、ひとり衝撃波をくらう私。
面と向かって笑顔で聞かれた。

親戚男性から見た私って、どんな人に見えてるんやろか・・・?
ちょっと不安になってきた・・・。


通り道に南禅寺

2013-06-06 | 日々
お稽古に通う道に南禅寺があります。

なんだかとっても綺麗だったので写真に撮ってみた。

偶然、だれも写っていないけれど、観光客がたくさん!
お茶会帰りの方もたくさん!!大賑わい!!
でした。

明日、ちょっと予定を詰めすぎて5カ所を行ったり来たりしなければならない模様。
暑くなりませんようにっ