レトロモン
良くも、悪くも
すぎゆく夏
1年後、10年後、50年
いないっか、この世に
なんていう人も
何かしら、誰かしらに
令和元年の夏の想い出
想い出と共に蘇る
懐かしい音楽
2020年、公開から50周年
1970年公開『さらば夏の日』
レイ・サウンド
フランシス・レイの7インチ
http://www.francis-lai.com/fr/biographie.html
♬シャバダバダ、シャバダバダ
彼のことは知らない世代でも
何処かで耳に、レイの代表作
11pmのテーマ?
https://www.youtube.com/watch?v=UbnGrx1F-is
それは、シャバダバ、シャバダバ
1966年『男と女』
1968年『パリのめぐり逢い』
『個人授業』
昨年他界された
フランスの映画音楽家
フランシス・レイの
、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl
フランシス・レイ・ベスト 4, Vol.1
男と女/パリのめぐり逢い
さらば夏の日/個人授業(愛のレッスン)
フランシス・レイ 楽団
(1972)
UNITED ARTIST
帯付、見開きハードカバー
◆PC: http://retroshopmontage.ocnk.net/product/3306
◆スマートフォン:https://admin60.ocnk.net/admin/index.php
-----------------------------------------------
日本人気から
オリジナルCMソングも手掛けた
フランシス・レイ
ホンダアコード
ハッチバックのテーマ
サルーンのテーマ
海外では知られていない
レイ・サウンド 、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl
アコードハッチバックのテーマ
It's Gonna be One of These Night (ワン・オブ・ジーズ・ナイト)
アコードサルーンのテーマ EMOTION(エモーション)
FRANCIS LAI ET SON ORCHESTRE
(フランシス・レイ・オーケストラ)
(1979) 非売品
◆PC: http://retroshopmontage.ocnk.net/product/1147
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/1147
-----------------------------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横田基地日米友好祭2019
YOKOTA AIR BASE JAPANESE-AMERICAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2019
2019年9月14日(土)、15日(日)各日午前9時~午後8時45分
http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival-2018
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しい本にretro shop MONTAGE(ヤードショップなど)を載せて頂きました。
HOME SHOP style (著) アラタ・クールハンド 竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5537901
さあ、自宅をお店に!
Let's do a shop at home!
自宅でお店をすることの楽しさを教えてくれる
米軍ハウス・文化住宅など個性豊かな12軒の「HOME SHOP」を
"FLAT HOUSEの案内人"アラタ・クールハンドがご紹介します。
アラタ・クールハンドさんのブログ LET-HIM-RUN-WILD
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
retro shop MONTAGEのある福生(フッサ)市とは?NHKスペシャル 戦後70年ニッポンの肖像 ニッポンのぽ in 福生
・History
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/1631.html
・Subculture
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/2007.html GQ JAPAN 東京の異国を巡る"アルマーニ散歩" Vol.1 福生 ── A WALK IN ARMANI
https://ant福生でレトロアメリカンな気分を満喫!おすすめスポット6選(2018.10.05)
https://letronc-m.com/daily_features/104</a