





4th of July Fireworks at Yokota Air Base
◾Fireworks • 8 p.m.
独立記念日の花火
2018年7月3日(火)8:00 予定
※残念ながら横田基地内には入場できません、横田基地周辺からの花火見物となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=アラウンド・モンタゲ=

今は、タワレコ内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

梅雨はあったのかい
貯水池は大丈夫?



1986年
TDKカセットテープのCMで
桑田佳祐もカバーしていた
C.C.R.
クリーデンス・クリアウォーター・
リバイバルのヒット曲
HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN
雨を見たかい

作詞、作曲
ボーカル、ギターの
ジョン・フォガティ

今朝、偶然にも
ピーター・バラカンさんの
ラジオ番組の1曲目がコレ
WEEKEND SUNSHIN
http://www4.nhk.or.jp/sunshine/
1971年ヒットシングル、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl/Single

雨を見たかい/ヘイ・トゥナイト
C.C.R.(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)
(1971)TOSHIBA
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2954
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2954
-----------------------------------------------

WALKING IN THE RAIN
Mann-Well.Spector
そうです
楽曲はヒットメーカー
バリー・マン&シンシア・ワイル
プロデュースに
フィル・スペクターによる
ザ・ロネッツ
1964年のヒットソングのカバー

海外の人気ドラマ
チャーリーズ・エンジェル
シーズン4のエンディングテーマ

ボーカルは
シーズン2から
クリス役、シェリル・ラッド

記録的大雨、ゲリラ豪雨
そして、台風
これから聞く雨音は
メタルにハードロック?
東京オリンピックイヤーの
ヒット曲カバー、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl/Single

海外TVドラマ「チャーリーズ・エンジェル」
エンディング・テーマ
恋の雨音 /気になるあなた
シェリル・ラッド
(1980)TOSHIBA
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2956
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2956
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!

〔Tel&Fax〕 042-552-9156
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Friendship Festival 2018
横田基地日米友好祭2018
日時:9月15日(土)・16日(日) 午前9時から午後9時(入場は午後8時まで)
場所:米空軍横田基地(東京都福生市)*入場は第5サプライ(牛浜)ゲート
花火は9/16(日)午後8:20からの予定です。
http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival/#new-page-1-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地元開催は
あの、ジャパニーズ・ラテン・ビッグバンドの草分け
東京キューバンボーイズとのコラボ
福生が一番にぎわう友好祭明けの休日

~ラテン&民謡カーニバル~ 東京キューバンボーイズ vs 民謡クルセイダーズ
公演日時
2018年9月17日(月祝)
開場・開演時間:開場15:15 / 開演16:00
会場:福生市民会館大ホール(もくせいホール) 座席指定
http://fussa-shiminkaikan.jp/event/4242.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


HOME SHOP style (著) アラタ・クールハンド 竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5537901
さあ、自宅をお店に!
Let's do a shop at home!
自宅でお店をすることの楽しさを教えてくれる
米軍ハウス・文化住宅など個性豊かな12軒の「HOME SHOP」を
"FLAT HOUSEの案内人"アラタ・クールハンドがご紹介します。
アラタ・クールハンドさんのブログ LET-HIM-RUN-WILD
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
retro shop MONTAGEのある福生(フッサ)市とは?
●NHKスペシャル 戦後70年ニッポンの肖像 ニッポンのぽ in 福生
・History
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/1631.html
・Subculture
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/2007.html
●GQ JAPAN 東京の異国を巡る"アルマーニ散歩" Vol.1 福生 ── A WALK IN ARMANI
https://ant