




トゲトゲ葉っぱの植物
スコットランドでは、国花に

https://www.visitscotland.com/about/uniquely-scottish/thistle/
♬夏が過ぎ 風・・・
陽水さんも歌い
日本の避暑地
高原にも多くみられる夏草
薊(あざみ)


髪の毛密度の高~い
昭和はんさむ
勝彩也の歌に

八代亜紀、美川憲一、森進一・・・
カバーも多い
昭和歌謡の人気花ソング


ブラジル風味
ラテンアレンジが耳に残る
梶芽衣子、キャンディーズ、桜田淳子
などなど
多くのヒット歌謡を調理してきた
竜崎孝路のお仕事
https://www.discogs.com/ja/artist/671060-Koji-Ryuzaki
そこに
どうも、こうも、暑苦しぃ~
絡みつくような
彩也ボイス
隠れラテン歌謡
SIDE B
「まぼろしのブルース」

アーリー70's
昭和歌謡ヒット2曲入シングル
今は何処・・・
勝彩也のレトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP"/7"/Vinyl

恋あざみ
まぼろしのブルース
勝彩也
(1972) UNION
◆PC: http://retroshopmontage.ocnk.net/product/3256
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/3256
-----------------------------------------------

子供の頃
蜜を吸いませんでしたか?
サルビア
ブラジル原産てしていましたか?

https://lovegreen.net/gardening/p111510/

綺麗なハモリ
やわらかなフォークソング
「サルビアの花」
元は、ロックバンド
ジャックスからソロに
早川義夫の楽曲
1971年
作曲コンクール(第三回ポプコン)
オフコースも歌った楽曲


新しい日本の音楽を創ろう
毎月1回
ライブを続けていたサークル
銀座ヤマハミュージック
GYM(ジム)出身
海野圭子、山田真珠美、織間千佳子
3人からなるフォークグループ
”もとまろ”

1972年頃
彼女らのお好みは
ニール・ヤング、キャロル・キング
ジョン・レノン、カーペンターズ
はっぴいえんど、加藤和彦
加川良、加山雄三
バッハ、モーツアルト
義太夫関連、淡谷のり子
欧陽菲菲・・・


♫レッツ
シングア~ソング
なんて歌えそうな
カーペンターズ風
SIDE B ”風船””
なんだかなごみ系
もろまろの、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl

サルビアの花/風船
もとまろ
(1972)CANYON
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/1914
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/1914
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!

〔Tel&Fax〕042-552-9156
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横田基地:独立記念日の花火
7月3日(水)20時半頃
🎆2019 Celebrate America
https://yokotafss.com/celebrate19/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


横田基地日米友好祭2019
YOKOTA AIR BASE JAPANESE-AMERICAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2019
2019年9月14日(土)、15日(日)各日午前9時~午後8時45分
http://www.airliftmagazine.com/friendship-festival-2018
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


HOME SHOP style (著) アラタ・クールハンド 竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5537901
さあ、自宅をお店に!
Let's do a shop at home!
自宅でお店をすることの楽しさを教えてくれる
米軍ハウス・文化住宅など個性豊かな12軒の「HOME SHOP」を
"FLAT HOUSEの案内人"アラタ・クールハンドがご紹介します。
アラタ・クールハンドさんのブログ LET-HIM-RUN-WILD
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
retro shop MONTAGEのある福生(フッサ)市とは?

・History
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/1631.html
・Subculture
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/2007.html

https://ant

https://letronc-m.com/daily_features/104