
レトロモン
次回、ヤードショップは
8月26日(日) 10:00-19:00予定!


福生空模様
http://<wbr></wbr>www.acc<wbr></wbr>uweathe<wbr></wbr>r.com/e<wbr></wbr>n/jp/fu<wbr></wbr>ssa/220<wbr></wbr>898/wea<wbr></wbr>ther-fo<wbr></wbr>recast/<wbr></wbr>220898?<wbr></wbr>p=netwe<wbr></wbr>ather

*** *** *** *** ***
9月23日放送 ビーチボーイズ日本公演(8月16日QVCマリンフィールド)
http://www.wowow.co.jp/music/beachboys/?ad_id=gs00000011404&gclid=CKHtnouFxLICFeJMpgodACEAYg
♪モンタゲ半日夏休み
古き良き
西海岸系
夏音楽!

8月18日(木)
半日の夏休みを頂き
ムカシサマーに
タイムスリッピ~~~

程よい潮の香りの涼風
心地よく
小指の爪サイズ
広~い、広い青空をスロー横断
羽田行き飛行機が・・・
これはピッタリ
いいんじゃないっすか~
そんな会場『QVCマリンフィールド』
明日は、エミネム
明後日からはサマソニということで
会場周りも
かなり賑やか夏フェスムード!
頗る心地よい
オープニングアクト(SAKEROCKの星野源さんもオープニングアクト。入場時にはラストの1曲の途中でした残念!)
『アメリカ』の演奏!
http://<wbr></wbr>www.ven<wbr></wbr>turahig<wbr></wbr>hway.co<wbr></wbr>m/index<wbr></wbr>.php?mo<wbr></wbr>dule=pa<wbr></wbr>gemaste<wbr></wbr>r&PAGE_<wbr></wbr>user_op<wbr></wbr>=view_p<wbr></wbr>age&PAG<wbr></wbr>E_id=9&<wbr></wbr>MMN_pos<wbr></wbr>ition=4<wbr></wbr>9:49
こ~んな素晴らしい
演奏とハーモニーがおまけ?オープニング
LAのオールディーズステーションでは
ヘビーローテな
http://<wbr></wbr>www.you<wbr></wbr>tube.co<wbr></wbr>m/watch<wbr></wbr>?v=Dd2C<wbr></wbr>h6WBeQU
『ヴェンチュラハイウェイ』を始め
誰もが1度は耳にした事のある、1度聞いたら忘れない
名曲『名前のない馬』などなど
日が傾き始めたこのフィールドを
ドジャースタジアム?にワープさせるくらい素晴らしかった~
おまけ?のおまけ?
サプライズゲストとして日本で公演中だった
あのピンクフラミンゴジャケ

http://<wbr></wbr>www.chr<wbr></wbr>istophe<wbr></wbr>rcross.<wbr></wbr>com/ccC<wbr></wbr>oncerts<wbr></wbr>.html
でアラウンド1980年に一世風靡
『セーリング』『ニューヨーク・シティ・セレナーデ』、『オールライト』
などのヒット曲を持つ
クリストファー・クロスさんが飛び入り参加!
当日、広島のコンサート帰り
(ビーチボーイズとも『ココモ』で途中リードボーカルをとる)

そして、そして
ブライアン・ウイルソンが
最強のブライアンバンドと共に戻って来た
アラウンド70歳、ザ・ビーチ・ボーイズ!

ステージに出てくるメンバーを観て
おじいさんになったもんだ~
などと誰もが油断してる初っ端から
怒涛のヒット曲メドレーの音圧とスピーディーな流れに
あたふた、嬉しいうろたえ
想像を遥かに超える満足度の
速攻不意打ちスタートダッシュ!
先日のNHK『SONGS』での
ハリウッドボウルライブやYOUTUBEで観た
今回のツアーのどれよりも
遥かに良いのではでは・・・
映像では伝わらない生の臨場感
観ないと分かりゃへんもんだ~

大御所ライブでありがちな
会えただけでも、拝めただけでも
そんなレベルは遥か彼方
ギリギリチケット購入、滑り込んで
良かった~良かった~大満足!
その中で、かなり気になったのが
当日、ご覧になっていた
高橋幸宏さんも
「ブライアンが痛いたしかった~」と
ツイットしていましたがブライアン!
日本の暑さのせい?
過酷ツアースケジュール?
片手での演奏時には
もう一方の腕はダラ~リ下に
演奏がない時は
両腕をダラ~リ下に
大丈夫?
全てやりきった天才も
体力的に辛い
ダラ~リアンになっちまったのか・・・
http://<wbr></wbr>www.you<wbr></wbr>tube.co<wbr></wbr>m/watch<wbr></wbr>?v=QJJa<wbr></wbr>eva9r_g
数年ブライアンのツアーを一緒に回ってきた
ブライアンより若手な面々
ビーチボーイズに精通している選りすぐりのメンバー
そんな仲間を引き連れての参戦の今回には
ダラ~リアンをブライアンにする
築き上げてきた全員でブライアンだということを
つくづく、感じました~
http://<wbr></wbr>en.wiki<wbr></wbr>pedia.o<wbr></wbr>rg/wiki<wbr></wbr>/The_Be<wbr></wbr>ach_Boy<wbr></wbr>s_50th_<wbr></wbr>Anniver<wbr></wbr>sary_Re<wbr></wbr>union_T<wbr></wbr>our
http://<wbr></wbr>www.you<wbr></wbr>tube.co<wbr></wbr>m/watch<wbr></wbr>?v=rx4v<wbr></wbr>Gs191gU<wbr></wbr>&featur<wbr></wbr>e=fvst
先に亡くなっていた
兄弟であり、メンバーであった
デニス&カール
2人との映像演奏などをフューチャーさせたセクションでは
ブライアンの淋しげな表情が印象的

2012年、ブライアンプロデュースらしいタイムレスな新譜
唯一、この歌を歌う姿には
本ライブ中、最高のフィンガークラップ付きスイングが観られ
知らぬ間にウルウルでした~

最近は
なかなか生音を聞きにいく時間が作れないので
ついつい
YOUTUBE頼り、海外のRADIO頼り、DVD頼りでしたが
やはり良いものだけは生音で・・・
そんな気持ちがモゾ、モゾと蘇る
オールディーズ、バット、グッディーズ
結成50周年、ラストアクトかもしれない
レトロモン!
PS: 友好祭では沢山の方にご来店して頂きありがとうございました。
明日以降のブログでフォトなどアップ致しマス。
8月16日、当日のコンサート記事あまりにも同感だったもので・・・ http://m.mdpr.jp/021199125
商品のお問い合わせはお気軽にこちらへ
〔Tel〕 042-552-9156 (営業時間内)
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
※商品の販売、発送は「ゆうパック代金引換」にて行っております。
http://<wbr></wbr>www.pos<wbr></wbr>t.japan<wbr></wbr>post.jp<wbr></wbr>/servic<wbr></wbr>e/you_p<wbr></wbr>ack/ind<wbr></wbr>ex.html
尚、10,000円以上お買い上げの方には、送料無料とさせて頂きます。
*** *** *** *** ***
*** *** *** *** ***

YARD SHOP retro montage
横田基地近くの五日市街道沿い、小さなお庭でレトロ販売!
アメリカンアンティークから昭和レトロまで、何かお気に入りのレトロに出会えるカモ!
『レモネードスタンド』
冷たいレモネードを紙ショットでお出ししマース! もっと飲みたい方には友好祭サイズで販売もOK!
日時:8月26日(日) 午前10時―午後7時
場所:福生市熊川1070
国道16号「第5ゲート前」交差点付近、五日市街道沿い
青梅線牛浜駅東口 徒歩8~10分

http://<wbr></wbr>maps.go<wbr></wbr>ogle.co<wbr></wbr>.jp/map<wbr></wbr>s/ms?ie<wbr></wbr>=UTF8&h<wbr></wbr>l=ja&ms<wbr></wbr>a=0&msi<wbr></wbr>d=20564<wbr></wbr>3162453<wbr></wbr>6146573<wbr></wbr>97.0004<wbr></wbr>999fc54<wbr></wbr>a177ad9<wbr></wbr>171&brc<wbr></wbr>urrent=<wbr></wbr>3,0x601<wbr></wbr>91f91dd<wbr></wbr>3fabf3:<wbr></wbr>0x5bfb8<wbr></wbr>1445673<wbr></wbr>c0df,0&<wbr></wbr>ll=35.7<wbr></wbr>33319,1<wbr></wbr>39.3406<wbr></wbr>3&spn=0<wbr></wbr>.002587<wbr></wbr>,0.0032<wbr></wbr>19&z=17<wbr></wbr>&source<wbr></wbr>=embed
*** *** *** *** ***
*** *** *** *** ***


〔Add〕
東京都福生市本町112(WLFカフェヨコ)
http://<wbr></wbr>map.yah<wbr></wbr>oo.co.j<wbr></wbr>p/pl?p=<wbr></wbr>%C5%EC%<wbr></wbr>B5%FE%C<wbr></wbr>5%D4%CA<wbr></wbr>%A1%C0%<wbr></wbr>B8%BB%D<wbr></wbr>4%CB%DC<wbr></wbr>%C4%AE1<wbr></wbr>12&lat=<wbr></wbr>35.7376<wbr></wbr>9583&lo<wbr></wbr>n=139.3<wbr></wbr>3029389<wbr></wbr>&type=&<wbr></wbr>gov=132<wbr></wbr>18.10.1<wbr></wbr>10
〔Acs〕
JR 青梅線 福生駅下車 西口 小走り3分
〔Tel〕 042-552-9156
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
アットちらし http://<wbr></wbr>chirash<wbr></wbr>i.ne.jp<wbr></wbr>/pc/sea<wbr></wbr>rches/s<wbr></wbr>hop/655
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
+ weekly sch +
Thu, Aug 23 12:00p.m.- 08:30p.m.
Fri, Aug 24 12:00p.m.- 08:30p.m.
Sat, Aug 25 14:00p.m.- 08:30p.m.
Sun, Aug 26 YARD SHOP 10:00 a.m.- 07:00p.m.
Mon, Aug 27 close
Tue, Aug 28 12:00p.m.- 08:30p.m.
Wed, Aug 29 12:00p.m.- 08:30p.m.
◇Mon: closed
◇Sun: yard shop ( shop: closed )
*** *** *** *** ***
*** *** *** *** ***
モンタゲ
ミュージック
☆Jeffrey Foskett ♪sunshine all the time
http://<wbr></wbr>www.you<wbr></wbr>tube.co<wbr></wbr>m/watch<wbr></wbr>?v=VgSj<wbr></wbr>xacaccs<wbr></wbr>&featur<wbr></wbr>e=relat<wbr></wbr>ed

http://<wbr></wbr>en.wiki<wbr></wbr>pedia.o<wbr></wbr>rg/wiki<wbr></wbr>/Jeffre<wbr></wbr>y_Foske<wbr></wbr>tt
♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪
『大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝2012 パート2』
8月28日(火)~9月1日(土) 前0:00~0:50 (8月27日(月)~31日(金)深夜)
(再)9月3日(月)~7日(金)後6:00~6:50
http://<wbr></wbr>www.nhk<wbr></wbr>.or.jp/<wbr></wbr>fm-blog<wbr></wbr>/200/12<wbr></wbr>8417.ht<wbr></wbr>ml
【出演】大瀧詠一 http://<wbr></wbr>www.fus<wbr></wbr>sa45.ne<wbr></wbr>t/radio<wbr></wbr>/A-pops<wbr></wbr>den1.ht<wbr></wbr>ml
パート2は、1960年代を取り上げる予定です。アメリカの音楽がどのような進化を遂げてきたのか…大瀧詠一さん独自の視点で、その真実を語りつくします。どうぞお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
THANKSモンタゲ
☆APPLEPIE QUILT STUDIO
2012-05-07 レトロ
http://<wbr></wbr>quilt4.<wbr></wbr>exblog.<wbr></wbr>jp/d201<wbr></wbr>2-05-07<wbr></wbr>/
2010-03-27
オーブンミント
http://<wbr></wbr>quilt4.<wbr></wbr>exblog.<wbr></wbr>jp/1028<wbr></wbr>6502/
2008-06-25
2008-06-15 福生界隈
http://<wbr></wbr>quilt4.<wbr></wbr>exblog.<wbr></wbr>jp/
☆おうちnote
2012-02-05ヤードセールへ♪
2012-02-06テーブルクロス
http://<wbr></wbr>blog.go<wbr></wbr>o.ne.jp<wbr></wbr>/ouchi1<wbr></wbr>18
明日です(ヤードセール)
http://<wbr></wbr>blog.go<wbr></wbr>o.ne.jp<wbr></wbr>/ouchi1<wbr></wbr>18/e/ec<wbr></wbr>be0e542<wbr></wbr>f120f60<wbr></wbr>ecca00f<wbr></wbr>7618e74<wbr></wbr>a1?st=0
①日用品を買い換える
http://<wbr></wbr>blog.go<wbr></wbr>o.ne.jp<wbr></wbr>/ouchi1<wbr></wbr>18/e/4f<wbr></wbr>42f2139<wbr></wbr>6801d19<wbr></wbr>bd9007d<wbr></wbr>9207b3e<wbr></wbr>e2#comm<wbr></wbr>ent-lis<wbr></wbr>t
②福生雑貨屋*モンタゲ店
http://<wbr></wbr>blog.go<wbr></wbr>o.ne.jp<wbr></wbr>/ouchi1<wbr></wbr>18/e/d3<wbr></wbr>30a1fbe<wbr></wbr>d20d911<wbr></wbr>3ab0dd4<wbr></wbr>a97ac3a<wbr></wbr>27
☆のんびりコレクタブル日記
2011.12.18 郊外のフリーマーケットと久しぶりの福生
http://<wbr></wbr>yukopyr<wbr></wbr>ex.exbl<wbr></wbr>og.jp/1<wbr></wbr>6966099<wbr></wbr>/
☆限りなくアメリカに近い福生
2011.11.14 Monday
福生特集掲載の雑誌「コダテrelife+」本日発売
FLAT HOUSEに合うインテリアは福生で探そう!
http://<wbr></wbr>fussa.u<wbr></wbr>nderhea<wbr></wbr>d.jp/?p<wbr></wbr>age=2&m<wbr></wbr>onth=20<wbr></wbr>1111
2011.06.01wednesday
家の具が手に入る福生のお店
http://<wbr></wbr>fussa.u<wbr></wbr>nderhea<wbr></wbr>d.jp/
2011.01.12 Wednesday
モンタゲヤードセール
http://<wbr></wbr>fussa.u<wbr></wbr>nderhea<wbr></wbr>d.jp/?d<wbr></wbr>ay=2011<wbr></wbr>0112
2008.02.08 Friday
MONTAGE(モンタゲ) アメリカンアンティーク レトロ 東京都福生市
http://<wbr></wbr>fussa.u<wbr></wbr>nderhea<wbr></wbr>d.jp/?e<wbr></wbr>id=7482<wbr></wbr>54
☆チョ切 ブロ愚
2010-08-09アメリカンレトロ雑貨
http://<wbr></wbr>mycyoki<wbr></wbr>.blogsp<wbr></wbr>ot.com/
☆ バルコニースタイル*
2010.02.08 Monday
福生の街を探索してきました
MONTAGE篇
http://<wbr></wbr>balcony<wbr></wbr>style.j<wbr></wbr>ic-saya<wbr></wbr>ng.com/
☆3/18(水)モンタゲ in Fussa (2009/04/01)
http://<wbr></wbr>hitomin<wbr></wbr>.exblog<wbr></wbr>.jp/812<wbr></wbr>6881/
☆ ★実は一番好き★
小さな雑貨屋さん ★MONTAGE★ 福生徒歩2分
※スクロール 一番最後
http://<wbr></wbr>blog.li<wbr></wbr>vedoor.<wbr></wbr>jp/aoim<wbr></wbr>oka/arc<wbr></wbr>hives/2<wbr></wbr>008-01.<wbr></wbr>html?p=<wbr></wbr>2
☆WLFカフェ:お隣のカフェバー
お知らせ→モンタゲ誕生!とWLFカフェX'masパティー
http://<wbr></wbr>cafe.we<wbr></wbr>-love-f<wbr></wbr>ussa.co<wbr></wbr>m/
*ムカシモンタゲ*
☆Big Mama
06/1/27
http://<wbr></wbr>www.big<wbr></wbr>-mama.j<wbr></wbr>p/whats<wbr></wbr>new/tex<wbr></wbr>t-8