「アメリカ進出」
日本で売れたミュージシャンの夢
そんな時代
この二人はそう思っていなかったのでは?
1978年4月21、22日
ラスベガス・トロピカーナホテル
オープニングに流れるは、スターウォーズのテーマ!
スティービー、シュープリームスなどのカバー
もちろんヒット曲も歌った
ピンク・レディーライブが収められたLPレコード
編曲には
多くのTV番組
ミュージシャンのストリングスアレンジなどでもお馴染み
日本を代表する音楽家、前田 憲男
指揮には
アメリカでスタジオミュージシャン
ラスベガスでのショー伴奏など
ジャズミュージシャン、原田 忠幸
ミーちゃん、ケーちゃん
ラスベガス近郊で撮影された
4ページフォトアルバム付き
翌年、1979年 "Kiss in the Dark" 全米リリース
1980年 TVショー"Pink Lady and Jeff" 全米放送・・・
そんなスタートとなったピンクレディーのライブアルバム、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
LP/12"/Vinyl
アメリカ!アメリカ!アメリカ!
ピンクレディー
(1978)
ライナー、P4写真集付
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2631
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2631
-----------------------------------------------
同年、1978年
子供たちに大人気だったミーちゃん、ケーちゃん
運動会などでもヒット曲が使われた
オリジナルそのままを流していた
保育園、幼稚園、小学校もあったかも?
都倉俊一作曲、ウォンテッド、渚のシンドバッド
行進用行進曲として
ザ・ドリフターズ関連楽曲の作編曲を多く手がけた
たかしま あきひこ編曲によるインスト
生誕80周年、作詞家デビュー50周年、没後10年
メモリアルに沸く阿久悠作詞、ウォンテッド収録
阿久悠メモリアル・ソングス ~青春はこわれもの
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VICL-64861.html
児童舞踊の第一人者
作家でもある城野賢一の振付(イラスト入り)
ピンクレディーの人気が伺える一枚
子供行事などで使われた行進用行進曲、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl
行進用行進曲
ウォンテッド(並足行進用)/ 渚のシンドバッド(駆足行進曲)
アンサンブル・アカデミア
(1978)
Toshiba
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2632
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2632
-----------------------------------------------
ザ・ビーチボーイズ参加
U.S.A.吹込バージョン「波乗りパイレーツ」も収録!
佐藤準、梅垣達志、馬飼野康二、
都倉俊一、川口真、和泉常寛らによる
バラエティーに富んだ楽曲が楽しい
ピンク・レディーの3rdアルバム
シングルヒットが殆ど「収録されていない
トータルアルバムとして楽しめる『ピンク・レディーの不思議な旅』、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
LP/12"/Vinyl
" MAGICAL MUSIC TOUR ピンクレディーの不思議な旅 "(1979) Victor
ピンク・レディー
帯/歌詞カード付
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/1677
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/1677
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
商品に関するお問い合わせはコチラから!
〔Tel&Fax〕 042-552-9156
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
楽しい本にretro shop MONTAGE(ヤードショップなど)を載せて頂きました。
HOME SHOP style (著) アラタ・クールハンド 竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5537901
さあ、自宅をお店に!
Let's do a shop at home!
自宅でお店をすることの楽しさを教えてくれる
米軍ハウス・文化住宅など個性豊かな12軒の「HOME SHOP」を
"FLAT HOUSEの案内人"アラタ・クールハンドがご紹介します。
アラタ・クールハンドさんのブログ LET-HIM-RUN-WILD
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
retro shop MONTAGEのある福生(フッサ)市とは?
●NHKスペシャル 戦後70年ニッポンの肖像 ニッポンのぽ in 福生
・History
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/1631.html
・Subculture
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/2007.html
●GQ JAPAN 東京の異国を巡る"アルマーニ散歩" Vol.1 福生 ── A WALK IN ARMANI
https://ant