ぽたぽたもんばたけ

間借り畑とベランダで何ができるか実験中
猫記事追加してます

菜ものいろいろ畑

2017-10-04 10:06:51 | 栽培法の実験

今日は中秋です。毎年違うんですが1か月ほどの差があるんで、お供え物もちょっと悩みます。今年は少々遅めなんで落花生は終わってしまったので、あとで枝豆を少し取ってくるつもりです。

里芋は今日また、小さめなのを一株掘りました。

そろそろ本格的な収穫に近づいてるせいか芋は大きめです。子芋と孫芋の差がなくなってきました。

サツマイモは植え付けたのが遅かったせいかまだ芋は小さいです。なので先日収穫したマルチ芋の方をお供えしようと思っています。種芋のポット植えは収穫適期が10月下旬でしょうね。葉が青々と茂っているのでまだ芋が太りそうです。

さて今日の作業です。今日は朝に家の裏のハウスの世話をしてきました。1週間前に長いも片付けた場所に有機石灰混ぜて軽く耕しておきました。2週間後ぐらいにちょっと白菜の苗ができそうなので、ダメもとでそこに植え付けるための準備です。

ハウス内には苗で9月中旬に植え付けた白菜がすくすく成長中です。

根元は枯草でマルチしてます。今のところ順調なので今年はまくかも。

こちらはハウスわきのマルチ畝。あまりだね対策に、いろんな菜ものが育ってます。

今日そろそろ間引いて、芽が出なかったところに移植しました。一応混植をイメージしてまいてますので、お互いに競合しながら育ってくるはずです。

虫よけにはこんなものも植えてます。

これは娘の冷蔵庫から発掘してきた使いかけのニンニク。
一応国産ニンニクらしいので、皮をむいて植えてみました。畝の肩に埋め込んで病気対策です。今5センチぐらいの芽が出てます。

これはそのわきの通路的なスペースに植えた大根。

幅20センチ、長さ100センチぐらいの畝に5本作るつもりでまいてます。この辺りではよくこんな庭の片隅みたいなスペースに野菜植える人いるんですよ。結構立派に育ってるので、ちょっとうらやましくなってやってみました。省スペースでそういうことができたら楽しいですよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿