monjiのやすらぎの武蔵野路

いろいろと書いております。

夏の上高地トレッキング

2023年07月31日 04時29分57秒 | トレッキング

毎度どーもです。7月の中旬、上高地へ行って来ました。当初の計画では徳澤で1泊し、翌日涸沢まで行く予定でしたが天候が悪く、結果的に徳澤に2泊。その代わり蝶ヶ岳に登って来ました。まずはその初日です。沢渡BTから出発です。

 

この日は平日なのでバスも空いてます。で、上高地BTにとうちゃこ。今回、テント泊なので荷物はこんな感じです。

 

BTで身支度を整え、さあ出発。ますは河童橋ですな。梓川は前日の大雨の影響で増水と濁り。幸い雨は上がってます。

 

上高地から横尾に続く「横尾街道」をのんびりトレッキングです。上高地はいつ来てもいいですねえ。

 

途中、お猿さんがお出迎え。上高地のお猿さんはお行儀がよく、悪さをすることはありません。そっと横を通してもらいました。

 

上高地から約1時間。明神にとうちゃこです。以前、ここまでは来たことがありましたが今回はさらに進みます。

 

まずはここ明神で休憩ですね。水分補給をしっかりしてから行きましょう。

 

気持ちのいい森の中をのんびりとトレッキングしながら進むと徳澤が見えてきます。とってもいいテント場ですねえ。

 

で、本日の宿泊は一度は泊まってみたかった「徳澤園」です。幸い平日だったので個室が取れました。

 

お昼過ぎに到着したのでまずはお昼ご飯。徳澤といえばピザですよね。もちろんお昼はピザでした。

 

さあ、今日は徳澤でのんびりしましょう。明日は予定では涸沢ですが天候が。ま、それはまた考えましょう。ではまた!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿