monjiのやすらぎの武蔵野路

いろいろと書いております。

HMCC部長来日記念サイクリング

2014年08月24日 13時53分22秒 | インポート
毎度どーもです。HMCC日本人会の部長が自転車持参でマレーシアより来日。これを記念し、宇都宮周辺をサイクリングしてきました。待ち合わせは鬼怒川の柳田大橋。少し下流の場所で待ち伏せ。
Dscn209520140824132416


集合時間はマレーシアと同じ午前7時30分。部長のバイクはミューラーMT853です。といことでスチールフレーム2台でのんびりと鬼怒川を下流に向け走ります。ミューラーは日本初走りかな?
Dscn209620140824132426


鬼怒川から田川への連絡ルートにあるセブンイレブンで休憩。パナソニックのチタンフレームのお方としばし談笑。
部長にはコンビニの便利さを再認識して頂きました。
Dscn209720140824132354


田川に入りしばらくするとパシューという音。私のリヤタイヤにパンク大魔王が降臨して参りました。チューブラー初パンク!それもこの日陰の無い中で!
Dscn209920140824132507


環状線を越えた所で休憩です。やっぱり日本はマラッカより暑いとのこと。ここでマラッカ恒例?朝ごはん会議です。インターパーク方面に移動開始。
Dscn210020140824132455


最初の候補、丸亀うどんはオープン前で却下。で、第二候補のお店に移動。久しぶりにインターパーク周辺を走りました。
Dscn210220140824132330


で、朝マックです。スパニッシュオムレツ?バーガーセット。
Dscn210320140824132405


帰りに部長宅にお邪魔し、リヤタイヤの空気を補充し宇都宮へ向かいます。帰りにカントウ自転車に寄り、パンク修理の部品を購入。
Dscn210420140824132441


無事帰宅。この後チューブラータイヤの本修理に大汗!走るより疲れたかもしれない。できることならチューブラー交換は冬に行いたいですね。ではまた!
Dscn210620140824132342





最新の画像もっと見る

コメントを投稿