monjiのやすらぎの武蔵野路

いろいろと書いております。

8/7, 里山サイクリングの後は碓氷峠から軽井沢へ

2020年08月08日 04時54分34秒 | 日記

毎度どーもです。昨日より夏休みです。まず夏休み初日は里山をのんびりサイクリングです。ここしばらく実走はブロンプトンでしたが、今回はロードでの出動。カーボン+スチールで出発です。天気は良いのですが暑い!

 

途中、オレンジ色の花が咲いてました。最初彼岸花?と思ったのですが時期的に違うし。でも綺麗に群生してました。

 

今日は久しぶりに松郷峠を越えます。しかし湿度も高いし暑い!峠の手前にある水場で水浴びです。

 

松郷峠を西平へ降り、TOKIGAWA BASEへ。今日は臨時休業ということでお店はお休みでした。

 

帰りは明覚から嵐山町に。途中、嵐山の学校橋へ行きキャンパーの皆さん見ながら桜堤へ。稲もだいぶ伸びました。

 

せっかくなのでフクロウの森へお立ち寄り。冷たい飲み物を飲みながら、しばし休憩です。

 

嵐山渓谷のBBQも人数制限しながら始まってました。今日は川遊びに最適ですね。

 

一度お家に帰ってシャワー。お腹も空いたのでTSUKI NO WINEでランチ。とってもまいうーであります。

 

さて、時間もあることだし一走りしましょう!ということで関越に乗り約1時間30分。とうちゃこです。

 

めがね橋からアプトの道を歩くこと約25分。熊の平駅跡です。鉄道遺産になってます。旧信越本線ですね。

 

そして碓氷の旧道をたぬき号で走り抜け、軽井沢へ。でも軽井沢も人少ないですね。中軽沢でしばしお散歩を楽しみます。それにしてもさずが軽井沢です。とっても涼しい。高原リゾートって感じですね。

 

帰りは碓氷軽井沢ICから関越に。横川SAで妙義を眺めて帰りましょう。夏休み初日の小さな旅でした。ではまた!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿