平坦、ロングライドが得意な愛機mongoose Rogueですが、

ローディーの半数を占める山岳系の仲間に山を連れ回されると、Rogueでは楽しむより修行に成ってしまいますf^_^;
そこを考えると、カーボンディスクロードがFXとして浮上して来ます。

ウィリエールの完成車です。

ウイグルならU20ぐらいで販売されていますが、
105コンポをおそらく一切使わずカンパニョーロにコンバートすると、いささかもったい無い気がします。

デローザという選択肢もあるのですが、
これも完成車のみと言う状況です。
メーカーもフレーム売りを開始してくれるとありがたいのですがf^_^;
現行ディスクロードフレームをラインナップしているのは、スフィーダーサイクルだけです。

イタリアンレッドの鮮やかなフレームです。
名古屋のサイクルトレンドで試乗させていただきましたがフロントフォークの剛性が高く、超高速のダウンヒルでも怖く無いと思います。
だかしかし、赤いフレームオンリーと言うのに
触手が動かなかったのですがf^_^;

何と、カーボンエアロディスクロードフレームが
ラインナップされました。
一目惚れですf^_^;
カンパニョーロのRecordEPS油圧ディスクが発売されたら是非組みたいと思います(^_-)-☆

ホイールは、この6バトンホイールをチョイスしてと、夢は膨らみます(^_-)-☆

ローディーの半数を占める山岳系の仲間に山を連れ回されると、Rogueでは楽しむより修行に成ってしまいますf^_^;
そこを考えると、カーボンディスクロードがFXとして浮上して来ます。

ウィリエールの完成車です。

ウイグルならU20ぐらいで販売されていますが、
105コンポをおそらく一切使わずカンパニョーロにコンバートすると、いささかもったい無い気がします。

デローザという選択肢もあるのですが、
これも完成車のみと言う状況です。
メーカーもフレーム売りを開始してくれるとありがたいのですがf^_^;
現行ディスクロードフレームをラインナップしているのは、スフィーダーサイクルだけです。

イタリアンレッドの鮮やかなフレームです。
名古屋のサイクルトレンドで試乗させていただきましたがフロントフォークの剛性が高く、超高速のダウンヒルでも怖く無いと思います。
だかしかし、赤いフレームオンリーと言うのに
触手が動かなかったのですがf^_^;

何と、カーボンエアロディスクロードフレームが
ラインナップされました。
一目惚れですf^_^;
カンパニョーロのRecordEPS油圧ディスクが発売されたら是非組みたいと思います(^_-)-☆

ホイールは、この6バトンホイールをチョイスしてと、夢は膨らみます(^_-)-☆