goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわり綴り

不安定なアッチの続き。気ままに気に止まったコトをメモメモ。

確かに早急な景気対策が必要なのだが。。。gdgd

2008-10-02 08:39:43 | 政治
政府・与党、衆院選先送り論が浮上=麻生首相「世論は解散より景気」(時事通信) - goo ニュース
ずっと景気対策を放置してきた政権与党の総裁に言われても、違和感が湧く。
だいたい、10月に入っての社会保障費が値上がりをとりあえず一時、凍結させるとか、それぐらいの大胆さを見せずに、
単年度の定額減税とか、1~3兆の対策費では、
とても足りないだろう。
とか、突っ込まずには居られない。

「何が」悪かったかと犯人捜しするより、
とりあえず、今は止血して、健全に血液が流れるようにするほうが先だあー!


普段、日本の景気対策費や社会保障費について、
日本の借金(財政再建が命より大切)を、
いつもは声高に叫ぶ清算主義の政治記者(小泉信者評論家)さんが、
叫んでいるのを聞いて、オイオイヽ(゜Д゜;)ノと思った。

デシャブ

小泉・竹中が進めるコウゾウカイカク(ただの意味のないスローガンだそうです。総裁選の時サンプロで自民党の議員が告白してました。)や、
経済政策に対して、

植草氏や少ない経済学者の人たちが、
改革オレ様一番主義を貫こうとしている二人や、
毒饅頭を食べたらしい人々へと、必死に説いていたのを想い出す。
「何が」悪かったかと犯人捜しするより、
とりあえず、重傷を負ってる日本経済に今は止血して、健全に血液が流れるようにするほうが先だあー!


しかし、その言葉を発していた人々は、
次々とマスメディアから姿を消していった。
経済学者とかと思えない竹中平蔵クンは、政府側でウロついていたが。

なんだ、小泉信者の政治記者さんや、
アメリカの下院への否決へ文句言ってる知識人wとか、
エゴノミストさんとか、本当は判っているのじゃないか。

貨幣の動きが鈍り、流通が滞ったりや信用収縮が起きて、
通貨の流れを止めてしまったら、
恐慌を引き起こしかねないという理屈が。

しかしだ、日本の景気対策の話題に移ると、
「しかし、財源はどうするんでしょうね。結局は将来のツケになるわけですから、
そこら辺は慎重に考えて欲しいですよ。医療や福祉の為に消費税増税論議からは逃れられないでしょう」


何だ・・・対外赤字大国のアメリカの公的資金導入を問答無用で後押し出来て、
債権大国の日本では、この大不況突入前夜に公的資金導入が、
バラマキーとか、問題の先送りーとか、不思議な結論に毎回帰結しちまえるのか。
どうすればそんな器用な脳内分裂的発言が出来るのか。
よく、精神が病まないなあと昨夜のニュースを聴いて、
眠気が覚めた。
(しかし、日本の内需疲弊や地方瓦解してしまう事を理解して、
経団連の要望書とアメリカの要望書を補強する為に、TV局や新聞社から、
世渡りマニュアルを提供されているのかな。なんて罪深い人たちだろうか)


民主党のマニフェストもザッと読んだが、
定率減税の文字がなく、
所得控除の完全撤廃で、2.7兆円の財源て、世帯に換算すると、
凄い増税になるではないですか。


私の誤読である事を願わずには、居られない。


景気対策すら自助努力の一言で片付けられ、
放棄し続け、失業対策を派遣業の自由化で済ませ、
ただでさえ、足りない手持ちのお金(可処分所得)を、
税金で回収し、使わなければならない多くの人々から減少させ続けている現状を、
アメリカ政府ぐらいの危機感を持って、対処せねばならないのだが、

麻生総理の景気対策も、
民主党、小沢代表も、

何かチグハグ。。。アメリカのパニックを対岸の火事を見ているような長閑さを感じる。

テロ措置法のアメリカへの給油の約束を果たす為の論には、
情熱を感じるのだが、
日本経済の窮地を脱する手段に対しての熱は、それに比べて淡泊さを、
麻生総理の発言を聞いてて感じるのだが、
それは、一回骨太の放心から、距離を取り、
経済財政諮問委員会を解散させ、

財界から舵を取り返すという儀式が、必要だろう。

これから訪れる不況は、今まで体験してきた波のように動くようなレベルではないと、
誰しも、首筋に鳥肌を立てながら、
感じているものなのだから。

追記
しかし、ホント自民の総裁選の政治空白期間は、
国民からすれば、マジで政権を担う神経を持ち合わせてない政党であると、
印象付けられた。
本気で景気対策に望む気なら、やっぱり一度小泉偽装改革票で得た議席を、
国民へ問い直し、審判を仰ぐぐらいはしないと駄目だと思う。

アメリカを始め、この金融危機、経済危機の中、他のEU諸国も
キチンと選挙しているのだから。
そう考えると、早期解散は政局へ政治に何らかの興味を持つ有権者の意識を、
向けさせようとコントロールさせられていただけなのかもしれない。

誤算は政局プロレスを生暖かく愉しめるような、状況に多くの国民は無いということだろう。

【事故米】官僚へノルマを持ち込んだ愚者は誰なのか。【在庫処理】

2008-10-01 13:50:01 | 政治
農水省 意図的に手抜きか 汚染米「農薬検査」事情聴かず(産経新聞) - goo ニュース
厚生省に報告しないのは、部署が違うと判断したのだろうが、それよりも野党の資料請求に各省庁に、待ったをかけた自民党の神経が理解出来ない。
庶民の健康不安より、自民マンセーって、その行為が怖いワ。一国民として。
今、国会中継で自民議員が自画自賛している。

  気持ち悪い。

自民党国会議員にあらずんば人にあらず・・・なんでしょうかね。

ちょいと自民には下野して中央省庁と距離を取って欲しいですね。日本に住む人々たちの為に。

事故米 都道府県(地方自治体)による調査結果 平成20年9月29日 厚生労働省
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月29日17時時点)厚生労働省

事故米 農林省行程表その1

事故米 農林水産省行程表その2
農林水産省の取組に関する工程表について 農林水産省

三笠フーズの事故米製品が、台湾にも流出? 中国の報道


【汚染米問題】自民党、農林水産省へ指示。野党からの資料要求あっても省だけの判断で提出させるのを止める
430 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:30:17 ID:OZmeknB00
>>420
そもそもなぜ輸入米の資料が国家機密扱いされにゃならんのよ?
米袋から宇宙人でも発見したか?w

444 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:33:06 ID:giEco1Bi0
>>430
ひとつ指摘しとくと
宇宙人情報は日本政府において機密でもなんでもないぞ。

463 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:40:03 ID:Rc7ZzH0c0
>>430
農水の機密区分は厳密にはどうなってるかはわからないが、省庁の標準区分ってのがある。
それに従って公開して差し支えないものから最高機密までランク付けされる。
個々の行政文書のありかは
http://files.e-gov.go.jp/servlet/Fsearch
で検索可能(もちろん、全国民に全て公開されているわけではない)。
あと、国会議員には強力な調査権が与えられているから、普通の人には
公開できない文書も開示するよう要求できる。

464 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:40:49 ID:qkMC0jDN0
自民は絶対にこれに触れないよなw自民工作員が死にもの狂いなのも解る。ググるとウジャウジャ出てきたw
※ソース

【自民党】財源が足りないって本当ですか?【詐欺】リンクを貼りたい文言
自民と連立政権である公明党の環境相 ガソリン税などを環境税に

ということは環境税用の天下り団体を作るんですね。
 【親・創価政権】麻生氏「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」

町村や石破ですら堂々と開示しとる。


501 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:57:47 ID:IMiPoa0H0
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円

カビ毒検査が官邸からの圧力で結果が封印され調査中止扱いになったというのも
こうしてみると事実なんだなあと思うな。三笠を助けるために200億も税金を出すって話も
電撃のような速度で決まったしな。毒米問題には自民党が相当深い形で関与してるぞこれ。

僅か数日で200億の税金を1企業の救済に使って、必死に騒ぎが大きくなって調査が進むのを
妨害しようとしているもの。これは相当闇が深いぞ。三笠も相変わらず誰も逮捕されずせっせと
証拠隠滅に努めているからな。警察と省庁にもの凄い圧力を掛けてまで自民党が守らないといけない
毒米事件の秘密とは?


523 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:24:41 ID:Vqcw00w50
そもそも米を輸入する必要がなかったのに
外国の圧力で減反政策とかミニマムアクセスとかやらかしたんだからな。

自民支持層は富裕層、大企業以外は農林水産業だったっていうのに。

524 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:24:58 ID:Kvw/Dsjz0

これは、官僚が猛烈に民主に擦り寄ってるフラグと見るべきなのか?

525 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:25:19 ID:HCZc+ma80
実質独裁政党の自民党ならあり得る(笑)

530 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:29:10 ID:5TbHH23V0
>>1
なんだこれはw

自民党はもう完全に末期症状だな。

531 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:29:56 ID:sDu721XY0
「野党側の資料要求が各省庁の過重な労働につながっている
という指摘があり、野党側の資料要求がどの程度なのかを把握するため、各省庁に、
まず自民党の国会対策委員会に連絡するようお願いしていた。」

普段から何でもいつでも公開可能にしていれば余分な作業にはならない。
情報公開の体制になってない事が問題。

自民が「野党側の資料要求がどの程度なのかを把握する」必要は全くない。

自民腐りきってるな。 やはり長期政権は腐るな。


563 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 03:54:42 ID:o3zI24rKO
>>1 こういう指示は失念しないのか農衰省


575 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 04:01:38 ID:0IoKOb+y0

「すべての省庁に同じ指示をしている」

ここがポイントだよな。
情報隠蔽されたら、野党は何もできないだろ。

酷すぎる・・・。

584 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 04:06:46 ID:nhcKiuI5O
国は国民の生命と財産を守り……
生命→給食に毒米
財産→年金記録が消されました


636 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 05:05:44 ID:JSdyHh950
事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
諸悪の根源であるミニマム・アクセス米輸入を決めたのは
小沢一郎さん(笑)ですが、長年に渡ってこっそりそれを
流通させてたのは、

農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林

の連中なんですね。(爆w

そしてこいつらがどれだけ腐っててアフラトキシンなのかは
下記のスレや過去スレなどを読むと明らかなんですね・・・(w
全農林・農政事務所を潰して行きましょう27
全農林の闇専従は社保庁より酷いといわれてるぐらい
こいつらは米の検査とかやるべき事を行わず、
平和運動やら民主党の選挙活動のお手伝いとか
されてるわけです。(爆w

こんな奴らをのさばらせてるのは確かに農水省の責任でもあるんですが
なんせ相手は極左。そう簡単にはお掃除できないわけです。(w

638 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 05:10:52 ID:GyzP1sjw0
>>636
全く信憑性無しだし、論点ずらすなよ。
それにそもそも、ガットウルグアイラウンドで米を輸入せざるをえないって
しょうがない事だし。自民政策下での事でしょ。
ネトウヨで頑張って最初に死ぬのは自分達だよ?

712 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:13:23 ID:atJDHyU70
【自民党が汚染米事件隠蔽を画策】
野党資料要求“自民が指示”
民主党は、農薬などに汚染されたコメが不正に転売された問題などで、
自民党が、農林水産省に対し、野党側から資料要求があった場合、
省だけの判断で提出しないよう指示していたことがわかったとして、
自民党に対し指示を撤回するよう求めていくことにしています。
これは、9月30日に開かれた民主党の農林水産部門会議で明らかになったものです。
それによりますと、農林水産省の大臣官房総務課が、9月12日付けで作成した文書では、野党側からの資料要求について、自民党の衆議院の国会対策委員会から「各省庁だけの判断で資料を提出することは厳に慎み、筆頭副委員長などにあらかじめ相談する」よう指示があったとしています。
そして、文書では、野党側から資料要求があった際には、
大臣官房総務課が取りまとめたうえで、自民党側と定期的に相談するなどと、手順が細かく記されています。
これについて出席者からは「政党の調査活動に対し、自民党が政府を使って情報操作をしているようなものだ」とか、「国会対策委員会は国会運営が役割であり、到底認められない」といった批判が相次ぎました。
これを受けて、民主党は「すべての省庁に同じ指示をしている」として、
自民党に対し指示を撤回するよう求めていくことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014444891000.html

733 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 06:41:59 ID:IMiPoa0H0
【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】

【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円

カビ毒検査が官邸からの圧力で結果が封印され調査中止扱いになったというのもこうしてみると事実なんだなあと思うな。三笠を助けるために200億も税金を出すって話も電撃のような速度で決まったしな。毒米問題には自民党が相当深い形で関与してるぞこれ。
僅か数日で200億の税金を1企業の救済に使って、必死に騒ぎが大きくなって調査が進むのを妨害しようとしているもの。これは相当闇が深いぞ。三笠も相変わらず誰も逮捕されずせっせと証拠隠滅に努めているからな。警察と省庁にもの凄い圧力を掛けてまで自民党が守らないといけない毒米事件の秘密とは?

758 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 07:03:11 ID:zIf83es20
自民党が農水省へ野党への資料提供を制限
 汚染米転売問題の発覚後の12日、自民党が農林水産省に対し、
野党から資料の要求があった場合は独自の判断で提出せず、
事前に相談するよう指示していたことが30日、分かった。

 民主党が同日開いた農林水産部門会議で、平野達男参院議員が
農水省の内部文書を示して追及。農水省幹部は共同通信の取材に対し、
内部文書の存在を認めた。同党は「自民党による検閲的行為で許し難い」と
強く反発しており、国会で追及する構え。

 文書は9月12日付で「本日、衆院自民国対から内閣総務官室を通じて
依頼があった」と明記。さらに
<1>野党からの資料請求を受けて新規作成する資料については、官房総務課に登録する
<2>官房総務課が登録資料を取りまとめ、1日1回程度、自民党の国対副委員長に相談する
<3>提出が認められない場合、担当課が修正する
-などと細かく手順を定めていた。

 別紙には、衆院自民党国対からの指示として
「各省庁限りの判断で資料を提出することは厳に慎み、あらかじめ相談すること」
と記されていた。

 文書が作成された前日の11日は、民主党が汚染米問題を追及する
農水部門会議の初会合が開催され、出席議員が農水省に詳しい資料を
請求する意向を伝えていた。

 農水省は三笠フーズによる汚染米の不正転売問題を5日に公表した。

775 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 07:21:40 ID:A9+JyC8p0
「カビ毒調査」が「中止」になったワケ 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080913


ーーーーーーーーー
◆共産議員の質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/syuh/s166066.htm

輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問主意書
 二〇〇五年夏の米国における超大型ハリケーンカトリーナによる被害によって、米国産トウモロコシのカビ毒汚染、取り分け極めて強い発がん性を持っているアフラトキシンB1による汚染が広がっている。日本は、飼料用トウモロコシの九十四パーセントを米国に依存し、食用トウモロコシも米国からの輸入が多い。また、日本の牛乳は、国際基準を下回っているとはいえ、アフラトキシンB1が乳牛の体内で代謝・産生されたアフラトキシンM1(アフラトキシンB1の毒性の十分の一の毒性を持つ)に例外なく汚染されている。
それだけに、このアフラトキシン対策は、国民の食の安全と安心の確立のために不可欠である。さらに、港湾で輸入飼料の荷揚げに従事している労働者が、アフラトキシンに被爆している点で、港湾労働者の健康をどう守るかという問題も極めて重要である。
 そこで、以下質問する。

━━━━━━━━━━━━
◆安倍政権時の政府答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/touh/t166066.htm

参議院議員紙智子君提出輸入飼料のアフラトキシン問題に関する質問に対する答弁書

786 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 07:24:34 ID:A9+JyC8p0
【赤旗】三笠フーズ転売の汚染米 厚労省検査書つき告発文書紙氏入手 
残留農薬による汚染米転売問題で、昨年一月と二月の二回にわたり、農水省に届いた告発の手紙の詳細が二十九日、明らかになりました。日本共産党の紙智子参院議員が入手したもの。汚染米を不正転売した三笠フーズにたいして、厚生労働省が流通にお墨付きを与えた残留農薬の「検査成績書」がつけられており、告発文書を一年八カ月近くもにぎりつぶしてきた責任の重大性が浮き彫りになりました。


865 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 08:13:24 ID:D6YUN5AgO
多くの国民は自民党には政権担当能力がないことを見抜いている。
自民党総裁は政権を投げ出すことができても国民は生活を投げ出すことができない。

国民生活をほうり投げてお祭り騒ぎの自民党はあまりにも異様、異常だ。
何としても総選挙で勝利して新しい政権を。

【事故米】自民政府による汚染米情報隠匿中【国会対策】

2008-10-01 11:20:51 | 政治
「極めて巧妙、悪質なビジネス」=汚染米の三笠フーズを視察-農水相(時事通信) - goo ニュース
悪質度の競争でもしているのだろうか。自民VS農林水産省。いや、そもそも官僚と自民党って本来、一体化しているのと同じだろう。
政府与党政策の立案(国会)立法と行政が、日本の場合分権されていないからなあ。
答弁書を書く人が、ギブアップ気味なのか。
ちゃっかり農水省のサイトを書き換えて、事故米のカビ毒(アフラトキシン類)の検査を中断させた政治家が、誰なのか追求されたくないのだろうか。

「極めて巧妙(でもないが)、悪質なビジネス」
という言葉は、そのまま政権与党へ自動的に転送されます。

内閣の中の人たちって、自分の立場を自覚、理解しているのだろうか。
本気で、時々不安になる。
ずっと続く政権与党が、築き上げてきた今のあだ花があるワケで、事実の解明に全力を尽くすのが、当たり前の責任の取り方ではないのか。

責任回避のために、情報を隠匿したり有耶無耶にすることは、
もっとも愚かな選択になる。今まで起こってきた国民の生命を脅かす失策を振り返れば、いい加減に学習しろと、お米が大好きで、
安心で美味しい米作りに日々苦労されてる(しかし、規模が小さいので利益が少ない)農家さんを知ってるだけに、ホント、与党と証券会社と財界が好き勝手なルールを作って苦労を強いられている第一次産業は、この国が作った米騒動へ怒りをぶつけても良いと思う。

自分たちが労力をかけて作った米に、知らない間に流通過程で混ぜられている人体に有害な汚染米(事故米)を混ぜて全国へ拡散していった大本が、やはり農水省であったというこのモラルハザードに、生産者も国民も声を上げる事が、与党や行政の不作為の健康被害を拡散を防ぐ一つの堤防になって行く事だと考える。
事故米問題、やっぱり農水省が一番悪い?

【食品】事故米給食:40都道府県、860万食に拡大・卵焼きやオムレツなどに…朝日新聞集計 [08/09/30]

28 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:38:16 ID:SDurNxAf0
国家公務員には定められた職務を実行する義務があり
与党の私利私欲には一切影響されない



破れば刑事罰

【汚染米問題】自民党、農林水産省に対し野党から資料要求があっても、省だけの判断で提出しないよう指示 NHK
民主党は、農薬などに汚染されたコメが不正に転売された問題などで、自民党が、農林水産省に対し、野党側から資料要求があった場合、省だけの判断で提出しないよう指示していたことがわかったとして、自民党に対し指示を撤回するよう求めていくことにしています。

これは、9月30日に開かれた民主党の農林水産部門会議で明らかになったものです。
ニュース記事一部抜粋
43 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:41:48 ID:AZK8vOCI0
所信表明で民主に質問連発して、裏ではコレ
やりくち最悪だな

77 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 00:54:08 ID:GhpHPirm0
自民党にとってはは国民が汚染米でどのような健康被害を受けているかの調査より、普段のやるべき業務を
サボって優雅な接待生活を過ごしていた農水省官僚の健康の方が心配なようです。

107 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:06:17 ID:dxLTBW1o0
NHKで文書の内容が公表されてたけど
自民党は最悪だな

民主党がこの問題で追及しなければ
アフラトキシンB1が混入されてる事実が公表されなかったのに
自民党は国民が死んでも知らん顔か

もう忘れかけてる事故米転売 徳島で35万食使用したと発表

(事故米)県にアフラトキシンも調査内容に含まれていますか?(聞いてみた)

事故米原料の卵焼き 山口県でも給食に 2008年9月26日(金)掲載
山口も当然穏便。
広島市の食品卸業者から二十四日夕、県周南健康福祉センターに連絡があり発覚。その後の調査で、県内業者が問題の商品を使っていることが分かった。県は、延べ百カ所に上る納入先などの公表は控える方針。「今回はメタミドホスなど残留農薬を含んだものと違い、一般的なカビが生えたり、水に濡れた事故米で、健康被害のおそれがないため」(同課)という。

176 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:23:25 ID:/YKukVYO0
これってすでに自民党が「日本の米アウト」って言っているようなもんだろ
米の加工食品買うのやめるわ
しかし、本当に国民の事考えない党だな・・・・

204 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:30:58 ID:Iqnty43n0
【事故米】食品卸業の最大手への調査を「失念」…農林水産省、事故米不正転売「三笠フーズ」ルートで情報を得ながら調査せず


なんかどっちの政党が絡んでもこの国分の一件みたいなのはまともに情報が出なさそうだな。

あと、三笠フーズ以外の事故米流通もまともに公表されるのかねぇ。


216 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:33:30 ID:3mu84bXG0
農水省が告発文を2年近く前に受け取っていながら握りつぶしていたことが明らかに。
三笠フーズ転売の汚染米 厚労省検査書つき 告発文書紙氏入手

>手紙は「沖縄、鹿児島●●に焼酎原料として売込みの話があるもち米の件で、
>お尋ねします。このもち米は平成十八(二〇〇六)年十一月頃インターネットで
>見ました十五(〇三)年度産の残留農薬0・05%と発表されたもち米と同品ですか?」
>と指摘しています。

>二通目は(中略)「広島、岡山方面に米菓用で売り物の話が出ていますもち米の件」
>と書かれ、「この品は五百トンから八百トン位あると聞いています」と書かれています。

>厚労省が三笠フーズに出した残留農薬の「検査成績書」もつけ、「通関の切れた品を
>何のために分析をしたか、価格で見ると事故品等で飼料用か工業用又はアルコール用で売却された品物ですか」


【輸入】小麦が日本を大移動している件【汚染】

260 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:47:30 ID:FnDfGNCB0
わざわざ情報統制するってことは、出ると大騒ぎになる爆弾がまだまだ
転がってるってことだよな。汚染米は単なる氷山の1角か。
国民は「安全。騒ぎすぎ」と説明されるだけで何食わされてるかわからんな。
お隣の国と変わらん。

269 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 01:49:19 ID:R3aQfuWr0
今思えば、閉会中審査で
農水省役人が「資料の開示は相談してから」って答弁してモメてた”相談”ってのは
”自民党への相談”てことだったんだな


てっきり農水省内部の話かと思ってたw

312 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:00:06 ID:QO9hieOz0
大臣ならまだしも今回は自民党が止めてるわけだからなw
異常だよ
【政治】「悪い情報ほどすぐ上げよ」「省益を捨て国益に徹せよ」 麻生首相出席の事務次官会議で官僚心得を記した文書

388 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:16:53 ID:nFp7t2Hx0
9月5日 事故米発覚

9月12日 各省庁だけの判断で資料を提出するなと文書で指示


392 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:17:46 ID:94TlqEpQO
マスコミ報道が静かになってるが…怪しいな。
この問題、三笠以外の直下取り業者はどうなのよ?

414 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:25:02 ID:R3aQfuWr0
>>389
×自民だから怪しい
○与党による情報隠蔽指示だからぁゃιぃ

>>392
北海道三井物産と提携の大手卸が出てまいりました
食品卸最大手の調査「失念」…農水省
http://www.e-logit.com/loginews/20070404x02.php
  http://www.kokubu.co.jp/

420 :名無しさん@九周年:2008/10/01(水) 02:27:11 ID:Rc7ZzH0c0
あと、自分も某省庁の末端にいる職員だけど、少なくともうちの省庁の全ての行政文書は(個人的な手書きメモなんかは
さすがに対象外だが)分類表と接受番号と機密区分によって管理されている。
文書の保管期限は案件の完結後何年と決められている(それも分類による)から、
完結しない、生きている文書については何年何月何日付の何処何処の第何号と指定あれば
数十年前のものでも出てくる。で、それをどのレベルまで開示するか、開示・非開示を
どのレベルが判断するかは機密区分により指定されている。

だから、本当に機密中の機密文書に関しては、与党議員からの開示要求があっても
(政府ではない)開示しないこともありえるといえばありえる。
ただし、情報管理基準は「開示に関して審査の結果手続きにも機密区分にも問題なければ
開示する」ってのが原則。ってか、政党から非開示圧力とかあったらそれは三権分立に反する気が。

<事故米食用転売>農水省、改革チーム設置 汚染米対策で工程表 毎日.jpより引用
◆汚染米問題に関する農水省の工程表◆

 <直ちに実施>

・コメ流通に関する抜き打ち検査

 <10月第1週>

・食品衛生法上問題がある政府保有米の廃棄

・若手課長クラスを中心とした農水省改革チームの発足

 <同第2週>

・食品衛生法上問題のあるコメの返品または廃棄を輸入商社との契約に明記(その上で、まず麦から輸入入札を再開)

・コメ流通に関する厳格な検査マニュアル作成

 <同第3週>

・コメ流通システム検討会第1回会合

 <10月中>

・汚染米流通ルートの全容解明

・汚染米と知らずに買った業者への支援策決定

 <来年度以降>

・コメの流通規制強化(来年の通常国会への法案提出を検討)

・コメのトレーサビリティー確立(同)

・加工食品に使われる原料米の原産地表示義務づけ(同)

・JAS法など関連法令の罰則強化(同)

・農水省の業務・組織全般の見直し

 <可及的速やかに実施>

・職員の処分

国際デビュー麻生総理が見ているもの。と現実。

2008-09-26 22:40:07 | 政治
麻生首相「テロ戦貢献」 国連演説(産経新聞) - goo ニュース
すでに、イラク侵略に何の正当性も(もとより無かったのだが)無いことや、
あやふやな情報で意図的に強引にしかけた先制攻撃の理由について、
当事者のブッシュ大統領も、国民に詫び、
英国のブレア首相も、国民に詫びた。
が、米国のイラク攻撃に賛成し自衛隊を派遣した連立政府与党の人々の1人である麻生総理が、この言葉を国連の場で述べたというのは、
滑稽さと、どうにもならない哀しみをより一層際だたせる。
- 演説一部抜粋 -
 議長、この例が示唆する如く、日本ならばこそできる外交というものがあることを、私は疑ったことがありません。

 ヨルダン川西岸地区に、もしイスラエルの点滴灌漑(かんがい)技術を導入できたなら、パレスチナの青年は野菜づくりにいそしむことができます。しかし双方を隔てる不信の壁は、それを直ちには許しません。日本はそこに、触媒として入り込み、両者を仲介します。その際に、点滴灌漑の力を最大限発揮せしめる日本独自の技術を持ち込みます。

 やがて西岸地区が灌漑によって緑の大地となること。そこで採れた農産物がパレスチナ人の加工を経、ヨルダンを走って湾岸の消費地へ行き、新鮮なまま店頭に並ぶこと。これを目指すのが、我が政府の進める「平和と繁栄の回廊」構想にほかなりません。


すでに、イラク侵略に何の正当性も(もとより無かったのだが)無いことや、
あやふやな情報で意図的に強引にしかけた先制攻撃の理由について、
当事者のブッシュ大統領も、国民に詫び、
英国のブレア首相も、国民に詫びた。
が、米国のイラク攻撃に賛成し自衛隊を派遣した連立政府与党の人々の1人である麻生総理が、この言葉を国連の場で述べたというのは、
滑稽さと、どうにもならない哀しみをより一層際だたせる。

この理想を語るイスラエルとパキスタンへの言霊は、何処へ行くのだろうか。

空を切って霧散する徒労感を覚える。
そして、
鼠男、舛添厚生相が、
「自衛隊を派遣する方が遙かに安上がりだ」とTVで公言していた頃を想い出されて、唇を噛むことになる。

中東を含む俗化していないイスラム教徒にとって、
日本政府は、敵として認識されてしまっている現実を、どう自覚しているのか世襲議員たちの脳内は、まったく想像することが出来ない。

今は、アフリカの資源コントロールに血道を上げるより、
米国の経済危機に対応出来るように自国内の景気浮揚を心掛けて、
脱、小泉偽装改革の決別と国内に貨幣を大量に流し込むのが先だろう。
(日銀がドルを供給するくらいに円も供給しろと叫ぶ政治家が居ないのが、日本の不幸をより深くしている。)

米国が、とりあえずポーランドに迎撃ミサイル基地を造らせて貰えるようになった事以外には、世界の地図はまた様々な箇所で変革を望んでいる。
ドルを紙くずにすることを、とりあえずはまだ国連加盟国は望んでいないだろうが、
実際の所、米国が世界中の富を引っ張り込むような自由放任経済で、他国に好きなだけ借金をして、旺盛な個人消費欲によって支えられていたスタイルの変更を余儀なくされるだろう。

その変革期の悲鳴と苦痛は、現在のように世界中に飛び火している。
それに耐えられない国家は、内戦状態か、戦争で共同体幻想を維持し、
為政者たちの延命装置をもっとも愚かしい選択を取り続けるだろう。

長閑なニュースを流しているのは、金融の無防備さを露わにしているドイツと日本くらいだろうか。というか、どっちも財界=財務省=政治という手法を10年近く執り続けている。

南コリアと北コリアが統一する時の為に、
核を保有して行くことを夢想したりして行くことがある。
(今の状態では、どちらもジリ貧になり、才がある人たちは国外へと去り続けるだろう。それは日本も似たようなモノだが)

昨日、ビデオニュースドットコムを視聴して、
「なるほど」と納得してしまった話に、
実は、もう政党政治というものにはシステム的に限界が来ているのだが、
マスコミが政党政治を望んでいるから、
維持せざるを得ない状況にある。
という発言に、
二大政党制や日本の政党政治に違和感を漠然と感じていた理由が、理解出来た。
映画とイラク戦争と大統領選挙 無料放送中 第387回マル激トーク・オン・ディマンド

さて、日本では景気回復を謳っている麻生総理だが、
どうなるのでしょうか。
マスコミは、改革が頓挫してしまうと・・・とか、
バラマキがーとか、何か選挙違反に近いのじゃないかと思えるような小泉の次男特集とか、相変わらず不況続伸を願ってる世論作りに励んでるようですが、
(ただし、法人税減税は正しいらしい。その理屈がわかりません)
下記のように企業が逃げるよ・・・と、でも言いたいのでしょうが、

【自動車】ホンダ:インドに車研究開発拠点、四輪車で初・新興国向け生産…2009年にも [08/09/26]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/26(金) 07:40:50 ID:???
ホンダは2009年にもインドに自動車の研究開発拠点を新設する。現地の部品やデザインを取り込むほか、調達や設計業務も手掛ける。日米欧では金融危機や景気低迷で自動車需要が軒並み落ち込んでいる。ホンダは成長性が高い新興国のニーズに合った開発体制を構築し、シェア拡大を目指す。スズキ、日産などもインドを開発拠点として活用する考えで、同国で蓄積した低コストの開発・生産手法を世界での競争力向上につなげる動きが加速してきた。ホンダはインドに二輪車の研究開発拠点を持つが四輪車は初めて。海外の自動車開発拠点は米、英、独、タイ、中国に次ぐ6カ所目となる。(ニューデリー=稲井創一)

法人税や富裕層への減税をした結果、妙な社会に日本も米国もなってしまってる。
そして合わせ技で緊縮財政して、起きてる結果が現状なのですが、
「社会福祉をなんとかしろ」という掛け声は上げるのだけど、
「財源を示せ」と述べて、「未来の子供たちに借金を背負わせるのか」
と矛盾した事を、決まり文句のように言う。

「未来の子供」を作る前に、作れる世代や所帯が激減するだけだろうし、
結婚してたり、パートナーが居たとしても、今までのような状態が恒常化すると判断すれば、怖くて子供とか作れないでしょう。

真面目に生きてる人々たちが、安心して老いることが出来ない社会を作り出した政権与党の罪は、大きい。民間の保険会社へのフォローのつもりだったのか、一般庶民にも投資させたい・・・という目論見があったのかも知れないが、老々介護や療養病床の削減(削減前でも足りない状態だったというのに)という社会保障費の大幅な削減がもたらした事の庶民のマイナスマインドの対価は、日本という共同体破壊と政府(政治)不信という、大きな代償を支払うことになる。
支払う側が、政権与党に与した人々ではなく、庶民であるというのが虚しい所だが。

【自称適材適所】中山国交相失言の詳細 「成田はごね得」「日本は単一民族」「大分県の学力低い」
64 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:08:44 ID:HFp2eiup0
▽総理     麻生 太郎  【学習院大】世襲
▽総務     鳩山 邦夫  【東京大学】世襲
▽法務     森   英介  【東北大学】世襲
▽外務     中曽根弘文  【慶応大学】世襲
▽財務・金融  中川 昭一  【東京大学】世襲
▽文部科学   塩谷   立  【慶応大学】世襲
▽厚生労働   舛添 要一  【東京大学】東京大学教養学部助教授、国際政治学者(政治評論家)
▽農水      石破   茂  【慶応大学】世襲
▽経済産業   二階 俊博  【中央大学】世襲
▽国土交通   中山 成彬  【東京大学】大蔵官僚
▽環境      斉藤 鉄夫  【東工大院】清水建設社員
▽防衛      浜田 靖一  【専修大学】世襲
▽官房・拉致  河村 建夫  【慶応大学】世襲
▽国家公安委 佐藤   勉  【日本大学】栃木県議会議員
▽経済財政   与謝野 馨  【東京大学】日本原子力発電、中曽根元首相秘書
▽行政改革   甘利   明  【慶応大学】世襲
▽消費者    野田 聖子  【上智大学】世襲
▽少子化    小渕 優子  【成城大学】世襲


世襲率 13/18  72% ★4人に3人は世襲


なんか、日本の政治家というのは、古典芸能の世界なんですかね。
このカースト制度のような世襲度は・・・。

先進国が、行き詰まって来てるのは、何処もこういう状況になって来ているからなのか・・・まあ、資本主義もそもそも世襲制度みたいなものだから当然の帰結なのか。

大衆民主主義というのは、社会主義国家でも専制国家でもありませんよ。
国民が望んだという大義名分と数年に一度は、国民に選択の機会を与えてやるぞ・・・という、
選挙というパフォーマンスで、不満を一瞬だけ解消させる資本家さんたちのツールなのかなあ。と思わないでもない。

実際のところ生存権と自然権が、確保されるのであれば、
国体の主義とかは、あまり問わないのだが、
為政者に縛りをかけ、また国家の主権者が国民であることを、
日本国憲法ほど理想を記したモノを、自分は知らないし、
公共事業は「戦争」となってる連邦共和国と心中するような拡大解釈や、
改変は望まない。

現状、最高裁判所が違憲性を合否を審議、決定する立場にあるのだが、
先の裁判の答申でも判るように、
国策に関する事に対して一般人が問える域を超えている。
と、棄却されるのであれば、法治国家ではない事になってしまう。

それにしても、長い夏休みというか、何というか、
日本は異常なくらい国会での審議が短いのに、テキパキ補正予算の審議に入ってください。

イマジン-想像力があるのだろうか。

2008-09-26 22:25:44 | 政治
麻生首相 国連演説の全文(朝日新聞) - goo ニュース
全文の一部引用
 議長、この例が示唆する如く、日本ならばこそできる外交というものがあることを、私は疑ったことがありません。

 ヨルダン川西岸地区に、もしイスラエルの点滴灌漑(かんがい)技術を導入できたなら、パレスチナの青年は野菜づくりにいそしむことができます。しかし双方を隔てる不信の壁は、それを直ちには許しません。日本はそこに、触媒として入り込み、両者を仲介します。その際に、点滴灌漑の力を最大限発揮せしめる日本独自の技術を持ち込みます。

 やがて西岸地区が灌漑によって緑の大地となること。そこで採れた農産物がパレスチナ人の加工を経、ヨルダンを走って湾岸の消費地へ行き、新鮮なまま店頭に並ぶこと。これを目指すのが、我が政府の進める「平和と繁栄の回廊」構想にほかなりません。


すでに、イラク侵略に何の正当性も(もとより無かったのだが)無いことや、
あやふやな情報で意図的に強引にしかけた先制攻撃の理由について、
当事者のブッシュ大統領も、国民に詫び、
英国のブレア首相も、国民に詫びた。
が、米国のイラク攻撃に賛成し自衛隊を派遣した連立政府与党の人々の1人である麻生総理が、この言葉を国連の場で述べたというのは、
滑稽さと、どうにもならない哀しみをより一層際だたせる。

鼠男、舛添厚生相が、
「自衛隊を派遣する方が遙かに安上がりだ」とTVで公言していた頃を想い出されて、唇を噛むことになる。

中東を含む俗化していないイスラム教徒にとって、
日本政府は、敵として認識されてしまっている現実を、どう自覚しているのか世襲議員たちの脳内は、まったく想像することが出来ない。

今は、アフリカの資源コントロールに血道を上げるより、
米国の経済危機に対応出来るように自国内の景気浮揚を心掛けて、
脱、小泉偽装改革の決別と国内に貨幣を大量に流し込むのが先だろう。
(日銀がドルを供給するくらいに円も供給しろと叫ぶ政治家が居ないのが、日本の不幸をより深くしている。)

米国が、とりあえずポーランドに迎撃ミサイル基地を造らせて貰えるようになった事以外には、世界の地図はまた様々な箇所で変革を望んでいる。
ドルを紙くずにすることを、とりあえずはまだ国連加盟国は望んでいないだろうが、
実際の所、米国が世界中の富を引っ張り込むような自由放任経済で、他国に好きなだけ借金をして、旺盛な個人消費欲によって支えられていたスタイルの変更を余儀なくされるだろう。

その変革期の悲鳴と苦痛は、現在のように世界中に飛び火している。
それに耐えられない国家は、内戦状態か、戦争で共同体幻想を維持し、
為政者たちの延命装置をもっとも愚かしい選択を取り続けるだろう。

長閑なニュースを流しているのは、金融の無防備さを露わにしているドイツと日本くらいだろうか。というか、どっちも財界=財務省=政治という手法を10年近く執り続けている。

南コリアと北コリアが統一する時の為に、
核を保有して行くことを夢想したりして行くことがある。
(今の状態では、どちらもジリ貧になり、才がある人たちは国外へと去り続けるだろう。それは日本も似たようなモノだが)

昨日、ビデオニュースドットコムを視聴して、
「なるほど」と納得してしまった話に、
実は、もう政党政治というものにはシステム的に限界が来ているのだが、
マスコミが政党政治を望んでいるから、
維持せざるを得ない状況にある。
という発言に、
二大政党制や日本の政党政治に違和感を漠然と感じていた理由が、理解出来た。
映画とイラク戦争と大統領選挙 無料放送中 第387回マル激トーク・オン・ディマンド

さて、日本では景気回復を謳っている麻生総理だが、
どうなるのでしょうか。
マスコミは、改革が頓挫してしまうと・・・とか、
バラマキがーとか、何か選挙違反に近いのじゃないかと思えるような小泉の次男特集とか、相変わらず不況続伸を願ってる世論作りに励んでるようですが、
(ただし、法人税減税は正しいらしい。その理屈がわかりません)
下記のように企業が逃げるよ・・・と、でも言いたいのでしょうが、

【自動車】ホンダ:インドに車研究開発拠点、四輪車で初・新興国向け生産…2009年にも [08/09/26]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/26(金) 07:40:50 ID:???
ホンダは2009年にもインドに自動車の研究開発拠点を新設する。現地の部品やデザインを取り込むほか、調達や設計業務も手掛ける。日米欧では金融危機や景気低迷で自動車需要が軒並み落ち込んでいる。ホンダは成長性が高い新興国のニーズに合った開発体制を構築し、シェア拡大を目指す。スズキ、日産などもインドを開発拠点として活用する考えで、同国で蓄積した低コストの開発・生産手法を世界での競争力向上につなげる動きが加速してきた。ホンダはインドに二輪車の研究開発拠点を持つが四輪車は初めて。海外の自動車開発拠点は米、英、独、タイ、中国に次ぐ6カ所目となる。(ニューデリー=稲井創一)

法人税や富裕層への減税をした結果、妙な社会に日本も米国もなってしまってる。
そして合わせ技で緊縮財政して、起きてる結果が現状なのですが、
「社会福祉をなんとかしろ」という掛け声は上げるのだけど、
「財源を示せ」と述べて、「未来の子供たちに借金を背負わせるのか」
と矛盾した事を、決まり文句のように言う。

「未来の子供」を作る前に、作れる世代や所帯が激減するだけだろうし、
結婚してたり、パートナーが居たとしても、今までのような状態が恒常化すると判断すれば、怖くて子供とか作れないでしょう。

真面目に生きてる人々たちが、安心して老いることが出来ない社会を作り出した政権与党の罪は、大きい。民間の保険会社へのフォローのつもりだったのか、一般庶民にも投資させたい・・・という目論見があったのかも知れないが、老々介護や療養病床の削減(削減前でも足りない状態だったというのに)という社会保障費の大幅な削減がもたらした事の庶民のマイナスマインドの対価は、日本という共同体破壊と政府(政治)不信という、大きな代償を支払うことになる。
支払う側が、政権与党に与した人々ではなく、庶民であるというのが虚しい所だが。

【自称適材適所】中山国交相失言の詳細 「成田はごね得」「日本は単一民族」「大分県の学力低い」
64 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 04:08:44 ID:HFp2eiup0
▽総理     麻生 太郎  【学習院大】世襲
▽総務     鳩山 邦夫  【東京大学】世襲
▽法務     森   英介  【東北大学】世襲
▽外務     中曽根弘文  【慶応大学】世襲
▽財務・金融  中川 昭一  【東京大学】世襲
▽文部科学   塩谷   立  【慶応大学】世襲
▽厚生労働   舛添 要一  【東京大学】東京大学教養学部助教授、国際政治学者(政治評論家)
▽農水      石破   茂  【慶応大学】世襲
▽経済産業   二階 俊博  【中央大学】世襲
▽国土交通   中山 成彬  【東京大学】大蔵官僚
▽環境      斉藤 鉄夫  【東工大院】清水建設社員
▽防衛      浜田 靖一  【専修大学】世襲
▽官房・拉致  河村 建夫  【慶応大学】世襲
▽国家公安委 佐藤   勉  【日本大学】栃木県議会議員
▽経済財政   与謝野 馨  【東京大学】日本原子力発電、中曽根元首相秘書
▽行政改革   甘利   明  【慶応大学】世襲
▽消費者    野田 聖子  【上智大学】世襲
▽少子化    小渕 優子  【成城大学】世襲


世襲率 13/18  72% ★4人に3人は世襲


なんか、日本の政治家というのは、古典芸能の世界なんですかね。
このカースト制度のような世襲度は・・・。

先進国が、行き詰まって来てるのは、何処もこういう状況になって来ているからなのか・・・まあ、資本主義もそもそも世襲制度みたいなものだから当然の帰結なのか。

大衆民主主義というのは、社会主義国家でも専制国家でもありませんよ。
国民が望んだという大義名分と数年に一度は、国民に選択の機会を与えてやるぞ・・・という、
選挙というパフォーマンスで、不満を一瞬だけ解消させる資本家さんたちのツールなのかなあ。と思わないでもない。

実際のところ生存権と自然権が、確保されるのであれば、
国体の主義とかは、あまり問わないのだが、
為政者に縛りをかけ、また国家の主権者が国民であることを、
日本国憲法ほど理想を記したモノを、自分は知らないし、
公共事業は「戦争」となってる連邦共和国と心中するような拡大解釈や、
改変は望まない。

現状、最高裁判所が違憲性を合否を審議、決定する立場にあるのだが、
先の裁判の答申でも判るように、
国策に関する事に対して一般人が問える域を超えている。
と、棄却されるのであれば、法治国家ではない事になってしまう。

それにしても、長い夏休みというか、何というか、
日本は異常なくらい国会での審議が短いのに、テキパキ補正予算の審議に入ってください。

詐欺師小泉と竹中だけは、国会で裁いて欲しい。

2008-09-25 23:07:08 | 政治
小泉元首相、次期衆院選に立候補せず…政界引退へ(読売新聞) - goo ニュース
息子に地盤渡しの儀式も終わったか。
ちょっと怒りで、思考がバラバラに散乱してしまってます。
この人のお陰で、チープな屁理屈が【理論】加工され、
多くの人々のささやかな幸せを強奪された数々の事柄が走馬燈のように、
脳内を駆け巡り、自分の感情がうまくコントロール出来ない状態です。

米国へ行って、ブッシュと一緒に踊ってろ!
と叫びたい所ですが、
小泉と竹中には、国会と司法の場で裁きを受けて貰う義務がある。

多くの若者や失業者、障害を持つ人々、持病と闘い続ける人々そして、
老いることが罪と、資産無きモノは死ねと言う、
数々の憲法違反を平然と行い、主権を国民から奪った米国のネオコン崩れ。

決して、一国の首相として行ってはならない最後の線を越えたevil。

どうせ財界御用達のシンクタンクで、
日本に住む多くの庶民に害悪を撒き散らす為に、
動くのだろう。
彼等を、日本人の手で裁かなければ、
今後も財界の駒が、総理の座へ座らされる腐敗連鎖が続くだろう。

もう、政治家2世3世出の総理は真っ平ごめんだ。
(↓ホント、良く纏まってるといつも感心するレスだ)

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの証と言ってよい。

小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

①富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
②富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
③上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
④格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
⑤低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
⑤コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。


【政治】小泉元首相、次期衆院選に出馬せず 自民党町村派幹部が明らかに★3
1 :春デブリφ ★:2008/09/25(木) 19:57:26 ID:???0
 小泉純一郎元首相が次期衆院選に出馬せず、今期限りで引退することが
明らかになった。自民党町村派幹部が明らかにした。

■ソース(日経新聞)(19:08)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080925NTE2INK0225092008.html
※写真
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080925NTE2INK02250920081F.jpg
■前スレ(1の立った日時 09/25(木) 19:01)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222337002/
■関連スレ
【政治】小泉元首相の衆院神奈川11区、後継は次男の進次郎氏になるというと時事通信
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222338075/

21 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:03:55 ID:ugEyRzmp0
小泉 →  3世。 次男に引き継がせ、4世に

小沢 →  2世 (司法試験浪人中に代議士の父が死去、27歳で地盤を継ぐ)

菅   →  1世だが、自分が現役のままで、フリーター息子を幹部特権で公認候補へ(2度とも落選)

鳩山  →  4世 (初代は貴族院議員、2世は総理大臣)

麻生  →  5世 (初代は大久保利通、3世は吉田茂)




  ('A`) ・・・


22 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:04:13 ID:GspC7hye0
加藤も武藤舞ちゃんじゃなく、小泉に天誅を下せば英雄なれたのに
あれじゃ犬死以下だわ

23 :小泉『もうなんんも売るものねぇ』:2008/09/25(木) 20:04:23 ID:trjEqk3uO
しかし、小泉純一郎が、いかに凄いことをやらかしたかよくわかる。
ある意味、米国政府がやったことは、正しいとも言える。
信用収縮による、不要な連鎖破綻を防ぐ急場しのぎには、唯一の政策

ただし、この崩壊が意図的な詐欺であり、世界中に被害を与えたこと、
さらに世界中に尻拭いを、特に日本の金融資産が紙くず(米国債)に
充当される懸念が、きわめて高い可能性を持つ。これまでの塩漬けも
含め、日本人の将来は暗い。米国政府は破綻しているからだ。
また、かつての日本と状況は似ているが、
日本→米国が押し付けたBIS規制という外圧
米国→双子の赤字をファイナンス、国家ぐるみの詐欺
原因、発端は違う
(急速に拡大したデリバティブにより有効範囲と威力も)


そのへんは置いとくとして、まさにこれ以上、以下もない対応。が…

50 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:07:29 ID:p5rN6/9p0
おいっ!
おまえら、ぬか喜びにはまだ早い!
小泉純一郎を引退如きで逃がすんじゃない!!
奴は間違いなく引退を条件に「逮捕」「証人喚問」をチャラにしようっつー腹積もりに間違いない!!
小泉はここまで日本を滅茶苦茶にしたんだ!
当然、その罪の代償を支払わせねばならない!
と同時に小泉を持ち上げたテレ朝・朝日・日テレ・読売・フジ・産経・TBS・毎日・テレ東・日経などクソマスゴミにも罪の代償を支払わせねばならん!
田原総一朗・岸井成格・三宅久之・宮崎哲弥・屋山太郎など無数の御用な連中にも代償を支払わせるべきだ!
間違っても小泉の海外移住と称する事実上の亡命も許すんじゃねえ!!!!
そう言うわけで、おまえら!
戦いはこれからだ!
リメンバー小泉売国!
ラムさん、援護射撃頼む!!!!!!!!

62 :小泉『もうなんんもッッ…なんんもっ!・・・売るものねぇ』:2008/09/25(木) 20:09:47 ID:trjEqk3uO
【近い状況だった小泉日本の場合】
ここで小泉は、あろうことか潰れるモノは潰し、淘汰されるべき
との方針を示す。竹中もNewsweek誌に対し、谷亮子ばりの笑顔で
『銀行でも大き過ぎて潰せないということはない』

まさに自爆テロ。どこが潰れても不思議ないと投資家達は一斉に
投げ売りをはじめた。結果、日経平均株価は7600円まで暴落した。
当然インサイダー達は存分に空売りして莫大な利益を得たはず。

小泉『いいですか外資の皆さん!もうシッカリ仕込みましたね?
それでは、そろそろ日本がぶっ潰れる前に…Welcome To Japan!!』

小泉純一郎は180°方向転換し、りそな銀行に公的資金を注入した。
この戦いで日本企業は、その株式の三分の一を失った…


ここからリストラや雇用規制緩和による本格的な格差社会が到来、
GDPの60%を占める個人消費を以下略…

かつて世界二位の経済大国は、OECD二位の貧困率、現在にいたる。
知りすぎた猿小泉、消されんなよ(笑)


83 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:13:01 ID:nE0ZE8us0
庶民イジメ+金持ち優遇の似非改革で、見かけバブルの好景気モドキつくっただけの首相なんてこんなもんだろ。
結局残ったのは、

・メッタメタになった、姥捨て山医療制度
・障害者が町に溢れる結果となった、障害者切捨て支援法
・在日が犯罪を起こした場合、陪審員を在日で固めることで有利に裁判をすすめられる、陪(買)審員制度
・そして何より、自民がボロボロになったお陰で、在日と噂される民主党が政権をとるチャンスをつくってしまった

…だけだったな。
しかも、少子化対策に移民1000万人とか計画してる輩も混じってるし、
小泉以降、自民ボロボロ…
糞改革のせいで日本オワタw

119 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:18:04 ID:ZMK8OpwUO
希代の売国奴「小泉純一郎」

121 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:18:31 ID:I97RFmNK0
小泉二男・進次郎(戦略国際問題研究所研究員)


アメ公に調教された奴隷犬の匂いがプンプンするわ
なんのとりえもない世襲議員の連鎖を許していたら
日本は滅びる

167 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:24:49 ID:y1XQJ/IO0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゜ω゜)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

171 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:25:36 ID:trjEqk3uO
小泉の詐術だけじゃない

FBIの捜査入り、中央銀行からの〃つなぎ融資で〃生き長らえてる
アリコのコマーシャルを、いまだに繰り返すマスコミのやり方が
うまかった郵政選挙


188 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:29:16 ID:ETTSaURw0
>>137
わかりやすい政治=ワンフレーズ
小泉旋風はマスコミが作り上げた劇場です。
その隠れた背景にどれほどの
国民騙しがあるか。

国民にわかる言葉と言うより
何の説明責任も果たさず
ただ単にメディア支配がうまかっただけ。


226 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:39:57 ID:k/wNRFhX0
小泉進次郎  

関東学院中退→コロンビア大留学・シンクタンク就職
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200607310003/

こいつ、普通の家に生まれてればDQN確定じゃないの。

251 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:49:27 ID:vMkNl8uJ0
来に糧を残す米100俵の政治どころか、
将来を担う若者から米を奪い、まだ生まれてこない世代からも奪い取り、
自分たちの懐に入れ責任転嫁したのが小泉自民党の米100票政治の正体であり、
看板を架け替えお色直しをしただけの麻生内閣も同じだ。


274 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 20:57:46 ID:+dL1raHc0
明日 2008年9月26日 発売の雑誌から

小泉元首相「次男連れて後援者回り」の<世代交代>現場-政界引退の声も
小泉さんが世代交代!?と聞くとついついドラマ、CMと大活躍の孝太郎氏かと。
いえいえ、実は次男進次郎氏なんです。端正な顔立ちはやっぱり親ゆずりなオトコマエ?
小泉さんが愛息と後援者回りをしているのは、小池氏の応援に失敗してその後の進退を考えた結果なのか。
http://www.zasshi.com/

フライデー[10月10日号]  2008年9月26日(金曜日)更新
小泉元首相「次男連れて後援者回り」の<世代交代>現場-政界引退の声も
自民党総裁選、小泉純一郎元首相、次男・小泉進次郎/ フライデー(2008/10/10)/頁:14
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

314 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:16:46 ID:29sjeMXa0
世襲議員でないと選挙でまともに戦えないというのがあたりまえになってしまった選挙制度を
修正しないと、この国はどんどん悪くなるような気がする

347 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:40:30 ID:oJvQYVq30
財界直結の審議会政治 小泉「改革」の司令塔 経済財政諮問会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-30/2005103026_01_1.html
■骨太方針から予算まで審議
■メンバー
 <議長>
 小泉純一郎首相
 <議員>
 細田博之官房長官
 竹中平蔵経済財政担当相
 麻生太郎総務相
 谷垣禎一財務相
 中川昭一経済産業相
 福井俊彦日銀総裁
 <民間議員>
 奥田碩トヨタ自動車会長(日本経団連会長)
 牛尾治朗ウシオ電機会長(社会経済生産性本部会長・元経済同友会代表幹事)
 本間正明大阪大学教授
 吉川洋東京大学教授
■審議会 大企業から メンバーにずらり  
 審議会などかけもつ 奥田碩・日本経団連会長
 ・経済財政諮問会議 議員
 ・産業構造審議会  会長
 ・交通政策審議会  会長
■政府の主な審議会等に参加している財界・大企業の代表者
 ●規制改革・民間開放推進会議
<議長>
 宮内 義彦 オリックス取締役兼代表執行役会長・グループCEO
 <統括主査>
 草刈 隆郎 日本郵船代表取締役会長


354 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:43:08 ID:oJvQYVq30
財界直結の審議会政治 小泉「改革」の司令塔 経済財政諮問会議 その2
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-30/2005103026_01_1.html
 <委員>
 安居 祥策 帝人相談役
 ●総合科学技術会議
 <議員>
 柘植 綾夫 元三菱重工業代表取締役・常務取締役
 吉野 浩行 本田技研工業取締役相談役
 ●財政制度等審議会
 <会長代理>
 西室 泰三 東京証券取引所取締役会長(日本経団連評議員会副議長)
 <委員>
 井上 礼之 ダイキン工業代表取締役会長兼CEO(関経連副会長)
 河野 栄子 リクルート特別顧問
 柴田 昌治 日本ガイシ代表取締役会長(日本経団連副会長)
 立石 信雄 オムロン相談役
 宮原 賢次 住友商事代表取締役会長(日本経団連副会長)


366 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:22 ID:oJvQYVq30
財界直結の審議会政治 小泉「改革」の司令塔 経済財政諮問会議 その3
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-30/2005103026_01_1.html
 ●税制調査会
 <委員>
 田中 直毅 経済評論家(21世紀政策研究所理事長=日本経団連のシンクタンク)
 丹羽宇一郎 伊藤忠商事取締役会長
 ●産業構造審議会
 <会長>
 奥田 碩  日本経団連会長
 <委員>
 西室 泰三 東芝相談役(日本経団連評議員会副議長)
 河野 栄子 リクルート特別顧問
 佐々木幹夫 日本貿易会会長・三菱商事取締役会長
 内永ゆか子 日本アイ・ビー・エム取締役専務執行役員
 寺田千代乃 アートコーポレーション代表取締役社長(関経連副会長)
 田中 太郎 近鉄百貨店相談役
 大橋 光夫 日本化学工業協会会長・昭和電工取締役会長
 ●社会保障審議会
 <委員>
 矢野 弘典 日本経団連専務理事

367 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 21:45:30 ID:ccxayEG80
民主党は竹中と小泉を証人喚問しろ。
対米売国の闇を暴け。

事故米 農水省と商社と転バイヤーの利権の一致(政治の後始末)

2008-09-24 22:39:35 | 政治
「健康にはまったく問題がない」
「今のところ、健康に異常があるという報告がありません」
これを農水省発事故米、及び中国発メラミン混入食品への枕詞と大本営報道ニュースは、取り決めをしているのだろうか。

まだ日本恒例の安心パフォーマンスが、農林水産省大臣と厚生労働省大臣で行われていませんが、何故か健康被害ゼロ宣言だけは盛んです。どうなんでしょうね。
実際問題。

三笠フーズ強制捜査、学ばぬワンマン社長(産経新聞) - goo ニュースまさか、三笠フーズの強制調査だけで終わりということは無いと信じたいが、非食用の事故米穀の不正規流通米について 9月22日更新のPDFを見てると調査対象事業者の進みは、遅々として・・・もしかして関東あたりは隠されたままでは・・・という疑念が湧く。

そして、中国で加工された(または作られた)乳製品は、日本を除く数多のアジア諸国が禁輸をしているのだが、強いて正当な理由もなく未だに日本は、水際止めをせずに企業の個別案件に任せてる。
小売りでのチェックも、これまた各企業の任意ですませている。

しかし、中国では日本酒は制限受けてる。
(コレは国としての当然の処置であろう。ある意味、何(毒物)が何処(商品)まで広がってるのか、わからないのだから国民の健康に対しての安全を担保出来なければ政府として気楽に輸入出来ないだろう)

不思議な国だ。空白政治を続けて動乱も起きない草食系民族日本。
自民・公明の移民1000万人計画が完遂したら、
同化政策を日本政府が中国政府と共同事業でしそうである。

と、そんなリアル・ファンタジーは、
また機会のある時に考えるとして。。。今日のニュースメモ。
食糧問題と食の流通問題について政治はいったいどうなっているのか?と関心を持とうというwiki

事故米について全議員に聞いてみた。 結果リスト (衆議院議員)
http://www20.atwiki.jp/keepfoods/pages/13.html

【食品】三笠フーズ:汚染米を“循環取引”、価格10倍につり上げ・架空会社などを介し…用途も「工業用」から「食用」に偽装 [08/09/24]

1 :明鏡止水φ ★:2008/09/24(水) 07:15:56 ID:???
 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が、工業用「事故米」を食用と偽り転売していた
問題で、同社が事故米を帳簿上、架空会社などを介していったん買い戻した形にした後、
福岡県内の仲介業者に転売していたことが、関係者の証言でわかった。

 コメを“循環”させることで、値を10倍以上につり上げ、用途も「工業用」から「食用」に
偽装していた。

 大阪、福岡、熊本の3府県警は詐欺容疑での立件も視野に捜査、24日に不正競争防止法違反と
食品衛生法違反の両容疑で同社本社など二十数か所を一斉捜索する。

 元従業員らによると、三笠フーズは今年7月、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」に汚染された
中国産もち米約100トンを食用に転売した際、実際は福岡県の仲介業者にコメを直接、
納入していたにもかかわらず、帳簿上だけ、佐賀県内の米卸業者「マルモ商事」に卸した後、
三笠フーズ非常勤顧問(76)が代表を務める福岡県の架空会社「サン商事」を経て、三笠フーズが
いったん買い戻した形にしていた。

 三笠フーズは通常、汚染米を1キロ当たり約9円で仕入れ、同約40円で転売していたが、
コメを“循環”させる架空取引で単価をつり上げ、仲介業者には同約100円で販売、
利ざやを得ていた。

 元従業員は「7月の売り上げを水増しする必要に迫られ、買い戻す形をとった。マルモ商事に
対する最初の売り上げを九州工場(福岡県筑前町)、買い戻しを装った後の仲介業者への
売り上げを本社に計上した」と証言している。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年9月24日03時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080923-OYT1T00712.htm
▽関連
【食品】農水省が三笠を紹介:汚染米癒着の解明へ [08/09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222188752/
【食品】三笠フーズが農水省元課長を接待 [08/09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221479234/
【企業/食品】三笠フーズが全社員解雇=パート含め約100人、汚染米問題で[08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220979863/
【食品】農水省、住友商事に対し、事故米の売却先として三笠フーズを紹介していた[08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220963596/
【食品】三笠フーズ、汚染米700トンを正規米に混ぜて販売[08/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220816830/
【食品】「事故米」を食用に転売、大阪の三笠フーズが自主回収 [9/5]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220607858/
▽参考
【食品】三笠フーズ:汚染米買い戻し再転売、二重に利ざやか…元顧問が設立のペーパー会社を経由 [08/09/24]
http://www.asahi.com/food/news/OSK200809230041.html
http://www2.asahi.com/food/news/images/OSK200809230042.jpg
三笠フーズが出荷した事故米の流れ


2 :明鏡止水φ ★:2008/09/24(水) 07:16:08 ID:???

【食品】三笠フーズ:汚染米買い戻し再転売、二重に利ざやか…元顧問が設立のペーパー会社を経由 [08/09/24]


 米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が農薬などに汚染された事故米を食用に転用した問題で、
同社がいったん売却した事故米を、元顧問が設立したペーパー会社を経由して買い戻し、
価格をつり上げたうえで再び転売していたことが分かった。

 同社関係者が朝日新聞の取材に明らかにした。こうした転売は伝票上の処理だけで行われた。
その間に事故米は工業用から食用に偽装され、同社は二重に利ざやを稼いだ疑いがある。

 大阪、福岡、熊本の3府県警は合同捜査本部を設置し、24日、食品衛生法違反(残留農薬
基準違反)と不正競争防止法違反(虚偽表示)の容疑で同社本社や福岡県の九州工場などを
一斉に捜索する。3府県警は、同社がこうした手法で転売によって利ざやを稼いでいたとみて、
詐欺容疑も視野に捜査する方針。

 農林水産省の調査によると、三笠フーズは06年11月~07年5月、国の基準を上回る
メタミドホスが検出され、事故米となった中国産もち米約800トンを、工業用のりの材料として
販売する名目で、政府から1キロ平均約9円で購入した。

 同社関係者によると、同社は今年7月ごろ、このもち米の一部を九州工場から佐賀県の
仲介業者に1キロ約40円で販売。仲介業者は三笠フーズの元顧問が設立したペーパー会社に
同約60~70円で転売した。三笠フーズの本社は、このペーパー会社から同約100円で買い戻し、
再びペーパー会社に同約125円で売却したという。

 このもち米は、ペーパー会社から福岡県の米穀仲介業者を介して同県の米穀販売会社に売られ、
全国に流通した。三笠フーズからペーパー会社などを介して福岡県の米穀仲介業者に至る
取引はすべて伝票上のやりとりだけで、実際の米は三笠フーズから米穀販売会社に直接納入
されたという。

 三笠フーズは、出荷したもち米を買い戻すことによって二重の利ざやを得ていたことになる。
同社関係者は「三笠フーズの九州工場と大阪の本社は別々に営業成績をつけており、それぞれに
利益を上げさせるためではないか」と話している。


▽News Source asahi.com 2008年9月24日
http://www.asahi.com/food/news/OSK200809230041.html
http://www2.asahi.com/food/news/images/OSK200809230042.jpg
三笠フーズが出荷した事故米の流れ


3 :名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 07:22:24 ID:0NW+dc6U
【9円→100円】 毒米を循環取引で約10倍に価格引き上げ。三笠フーズに新たな証言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222207690/

【食品】農水省が三笠を紹介:汚染米癒着の解明へ [08/09/24]
1 :本多工務店φ ★:2008/09/24(水) 01:52:32 ID:???
米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の汚染された事故米不正転売問題で、
農林水産省の本省が地方出先機関に事故米売却先として同社を紹介していたことが分かった。
買い手不足の事故米処理に困る出先機関の求めに応じて、同社の冬木三男社長は全国各地を飛び回って買いあさっていた。
事故米の処理先を探す農水省と、不正転売で多額の利益を上げようとする同社のもたれあい体質が改めて浮かび上がった。
大阪、福岡、熊本の3府県警は24日、不正競争防止法違反(虚偽表示)などの疑いで同社関係先の一斉捜索に乗り出す方針で、
農水省側との癒着の解明も視野に入れるとみられる。

▽「たくさん買う」
複数の農水省関係者によると、各地の農政事務所では平成16~18年ごろ、事故米の買い取り手が少なかったことなどから、
売却する前に担当官が本省に電話などで「買いそうな業者はいないか」と問い合わせていた。
その際、本省の担当官が「三笠フーズがたくさん買っている」などと紹介していたという。

東京農政事務所では平成16年10月の売却の際に、本省から三笠フーズを紹介され、
アメリカ産事故米160トンを工業用糊(のり)の原料として96万5000円で売却。
同事務所は、三笠フーズの詳しい業態を把握していなかったが、
大阪農政事務所が工業用糊(のり)を扱う業者であることを証明する確認書を出していたため、信頼して売却したという。

同事務所は、売却実績から、18~19年に基準値の2倍の有機リン系農薬メタミドホスが検出された事故米計800トンを4回に分けて同社に売却。
同社はこのうち、418トンを食用として不正転売した。

▽北海道まで
三笠フーズ側も、事故米の売却情報を積極的に収集し、農水省に「今度はいつ事故米が出るのか」と電話で問い合わせした。

事故米を購入する際には、大阪から冬木社長が1人で北海道や東京などの農政事務所を訪れ、売買契約を結んだことが多かった。
ある農政事務所関係者は「他業者より高く買ったし、他がいないときも三笠だけ来た」と打ち明ける。
社長ら同社側の到着時間に、入札や契約時間をあわせることもあったという。

事故米のほとんどは関税貿易一般協定(GATT)ウルグアイ・ラウンド合意に従って輸入が義務づけられているミニマムアクセス(MA)米。
MA米は年間77万トンが輸入されているが、買い手が見つかりにくく、1トン当たり年間1万円の倉庫保管費用などで国庫を圧迫している。

ましてや事故米の買い取り手は少なく、農水省関係者は「三笠フーズはいい“お得意様”だったといえる」。
同社は、買い集めた事故米を食用として転売。
仲介業者が多く介在する業界の商慣習を利用して、架空取引で事故米の転売を繰り返すなどするうちに、
MA米が国産米に偽装されたり、仕入れ1キロ5円の米が末端価格で140円に跳ね上がることもあったという。
2 :本多工務店φ ★:2008/09/24(水) 01:52:49 ID:???
>>1の続き

▽規制緩和に付け込む
一連の事故米の不正転売の背景には、16年の食糧法改正で米取引の規制緩和が行われた結果、
倉庫を持たない米ブローカーが増加したという事情もある。
三笠フーズは規制緩和を逆手にとって、不正転売を繰り返したとも言える。

大阪農政事務所の元消費流通課長が冬木社長らから飲食接待を受けていたことが判明するなど、
同社と農水省側の不適切な関係には批判が集まっている。

国会でも、農水省は「三笠フーズの不正を知っていて見逃したのではないか」と批判された。
農水省幹部は「事故米を早く売ってしまいたいと思う気持ちがあり、安易な売却につながったことは否めない」と話している。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080924/crm0809240115003-n1.htm

【自民最後の駒】麻生は狸にもなれない新自由主義のしっぽ

2008-09-24 19:50:33 | 政治
景気浮揚拡大を謳っていた麻生首相が、
 消費税上げ、食品は軽減を検討…麻生新総裁が会見(読売新聞) 9月22日 21:23
を、述べた時、それは、ありえないだろう。。。と、
【これでは、補正予算】は、まったく庶民には期待出来ない歪なモノになるに違いないと溜息も、もう出尽くした感が否めない。
麻生首相が誕生 閣僚名簿、自身で発表へ(朝日新聞) - goo ニュースそして、この内閣の面子では、修正資本主義への展開は望めない。
まさに、【貧民は毒米食えるだけでも、ありがたく思え】とか、平然と公の場で恥じも無く恫喝しそうだ。

庶民に清貧と自助努力の精神論を求め、もういい加減見飽きた【オレ様一番】【オレ様ルール】【失政は野党と国民のせい、成功はオレだよオレ】それと、まだ付き合わなければならないのか。と、【ガッカリ内閣】。

せめて与謝野を外すぐらいの見せ掛けくらいしろよ。
と、しみじみ秋の虫たちの羽音を聞きつつ、無粋な顔を思い浮かべる。

さて、ホント今年の年末まで、自分の所を含めた何社が生存出来ているのかなあ。

今、中小を保護とか真逆のことをしながら、美辞麗句でズタボロ内需を気にかけてるフリをしながら、今も追い詰めている真っ最中。
漫画【銀魂】に出てくるぐらい真っ当に商売してる所は、次々決まって行く政策方針で、行政に殺されて行く稀な侍みたいな存在になってしまってる。
「おまえ、まだサムライなんてやってんの?」的な嘲笑対象に近い、モラルハザード全開の社会を、敢えて為政者たちが作り出した大不況状態。
トドメが、やっぱりサブプラだなあ。
オリックス宮内が来年4月から中小企業系のデリバティブ(金融派生商品)業務を始めるらしのだが、相変わらず弱者食いには余念がないですね。
ある意味感心する。
【お前の母ちゃん、なに人だ?】をお通ちゃんにフルコーラスで歌ってもらいたい。(報道は、特区の初めの賑やかしだけ、クローズ・アップするが高知でやった医療特区の惨憺たる実情は、スルーして、アレを成功とか言う人間は何の権威であっても信用してはいけない。という良いリトマス紙)

三笠フーズや自殺された卸業のような大きな悲劇しか残さないような犯罪や、法的にはホトンド黒に近いグレーな事に暗黙のうちに、企業存続をさせ社員や取引先に金銭面で迷惑をかけない為に、三笠フーズとか商社は別だが、国内に貨幣が健全に流れていれば、闇の仕事に足を踏み込まなかった人々も多いだろう。

【政治】座長に御手洗氏 公務員改革顧問会議-政府
1 : ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/09/23(火) 20:22:34 ID:???0

・座長に御手洗氏=公務員改革顧問会議-政府

政府は23日午後、国家公務員制度改革推進本部の顧問会議を内閣府で開き、
座長に御手洗冨士夫日本経団連会長を選任した。また、国家公務員の幹部
人事を一元管理するために新たに設置する「内閣人事局」の規模や他省庁から
移管させる権限などについて論点を整理するため、ワーキンググループを設置
することを決めた。桜井正光経済同友会代表幹事が主査を務める。
>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092300465

上記の記事で、全然これまでの自民党と変わらないと吐露してるようなモノ。

国民が望んでること。。。
自民・公明は解散総選挙をして、
政財官の鉄のトライアングル打破と、
政府は、クリントンでも見習って累進課税の強化と法人税の見直しで、
より多く中間層を作り出しなさいって事です。

そもそも、資本主義において中間所得者層というのは、
政府が人工的に作り出さないと、貧民層が自動的に増えて行くだけですよ。


美匠メモ
辻村寿三郎人形展
古典の世界を背景も同時に制作されている。
最近、日本において余りない情と韻の繊細なエロティシズムがある。

ボケと突っ込み、鼻白む総裁選

2008-09-21 10:09:23 | 政治
朝日新聞と自民党のお約束な茶番劇ですが、日本のマスメディアにはジャーナリストと呼ばれる人が居ないし、稀に出てきたら談合マスメディアに潰されるというのは、日本に住む多くの人々にとって不幸なことだ。
テレビ朝日は、アベ元総理のドラマを再放送でもしては、どうだろうか?
記者クラブは、政権与党の情報統制に使われているだけで、
昔は、それなりに両者が意図して行われていたのだが、
現在では、どちらも劣化疲弊して、ただの腐敗談合密約会になっていることを、
国民に隠す事も出来ないほど、稚拙で惰性になっている。
自公政権解体の後には、記者クラブの解体をまず最初で最大の構造改革を【選挙公約】にして欲しい。
民主主義国家を標榜するなら公務員改革よりも一番大切な事であると、思わずにはいられない。それとバラエティ番組に政治家が出演するのは、自ら政治家不適任者であることを自覚して欲しい。麻生氏が日テレの「行列の出来る~」に出演した時は、恥を知るべきだと思った。

麻生氏、解散時期「うかつにしゃべることはない」(朝日新聞) - goo ニュース

今朝、報道2001でながら聞きをしながら、このままでは日本国民は真面目に自民党と記者クラブの談合マスコミに殺されるなあ。。。と、再確認させてもらった。
(与謝野や小池その他は、脳が働いてるかどうかが、元々疑問だったが)
その中で、この危機的不況時に財政再建など後回しで良いと、発言していた麻生候補に、劣化しているであろうことを承知で、微かな期待を持っていたのだが、
豚は豚。自民は自民・・・・まったく森・小泉とまったく変わらない事を理解した。

報道2001での麻生候補の発言
後期高齢者制度の変更をするのか。
Mr.ASO said,
年齢によって区切るのはオカシイ。だが、高齢者に負担はして貰わなければならないのだが、強制徴収のように天引きしたことは考えなくてはならない。しかし、天引きというのは、良い制度ではある。
医療費2200億円の削減は堅持する。
後は、「中福祉・中負担」(笑)の連呼。
そして

「年寄りはあまりお金を使わないけど、消費税増税は必然だ」


-----後、その他自民総裁戦祭りのその他の参加者各発言

リーマン・ブラザーズに端を反したアメリカや世界の信用収縮に対してどう思いますか。(報道2001 2008年9月21日)適当に各お祭り自民党メンバーのコメントを適当に纏めました。↓
「日本では大した問題じゃない」by与謝野
「朝から、そんなに大騒ぎすることじゃない」by石破
「ニューディール政策を例に出し、構造改革を推進してれば(金融政策と埋蔵金で)大丈夫」by小池
「マーケットに投資することによって、絞り込まなければ大丈夫」by石原
「景気対策が用意されてるから日本は、アメリカより先進国だ」by麻生


結論!

結局、福田・安陪・小泉等と同類じゃん。

どこまでも最大多数の国民に寄生し、

自分たちとお仲間経団連の私腹拡大にだけ存続し続けてるだけ。

このまま自公政権に庶民は静かに絞り尽くされ殺され続けて行くだけ。

国民に責任を後始末を押し付け、

国益と正義を騙る。

           笑えない茶番だ。

緊張感・当事者意識のない自公政権に殺され続けるのか。

2008-09-21 08:42:31 | 政治
麻生氏、解散時期「うかつにしゃべることはない」(朝日新聞) - goo ニュース
どれほどの一般に生きる市井の人が、自民党の中の麻生議員や祭り参加者の残り四名を信用しているだろうか。
国民の緊急事態に、何の対策を打たなかった森・小泉政権以降、昔からのブランドを持つ経団連クラブの以外の事業者で、拡大を続けられたのはアーバンやコムスン・地方に乱立する派遣業界、と新規の薬剤関係か。CM乱立の虚業系ばかり。
平成19年分民間給与実態統計調査結果について(速報)国税庁 プレスリリース
(イ) 平均給与は、437万円(対前年比0.5%増、2万円の増加)で、男性542万円、女性271万円となっている。また、平均給与の内訳は、平均給料・手当369万円(同0.2%増、9千円の増加)、平均賞与69万円(同2.2%増、1万5千円の増加)で、平均給料・手当に対する平均賞与の割合(賞与割合)は、18.6%(同0.4%増)となっている。
平均給与や平均賞与も平成19年は上昇したと書いてある。
「それが何か?」と神経にピリピリ来る図だ。
標本調査結果 民間給与実態統計調査 国税

ホントに食やライフラインギリギリの収入に対しても課税して行く乱暴さや、低賃金のスーパーのパート職にすら、社会保障費を強制徴収する神経(コレなど年金振り込み詐欺に近いことなのに、良く連合が同意したと感心する。

庶民への控除を次々と廃しして行き、
気がついたら・・・手元に残る可処分所得は給与の上昇分など、吹き飛ばす生存税を支払わされている。

福田首相の言った、「物価の値上がりは仕方ない。それなりに努力して貰わないと」
と、勝手に生活自己防衛してください発言や、政府自ら作り出した様々な官製不況で、去年までは倒産・廃業件数は多くても負債総額が小さな(小・零細の破綻)時期から、去年の終わりから今年の、中堅・大型倒産の連鎖的な不況に対しても、まったく無頓着で失業者の存在など気にも止めない、実質無政府状態を延々と続けている。

日銀も【バブル恐怖症】に相変わらず陥って、金利を下げない。
(これを日銀の美意識という。)

その恐怖症意識が伝搬しているのか、
銀行は、見せ金のある所や内部留保で通貨が滞っている不健全な企業にしか、
貸し付けをせず、日本国内で駆け巡ってなければ無意味な通貨を、運用しない。
(つまり政治家も、日銀も、内部留保でたがが20人程度の役員給与を上げること以外には、何も考えてない思考停止状態が、失われた10年とか15とか言われてた状況を、より一層酷くさせてしまった。)

立法腐や行政が、営利を追求するのが自然な民間経営者と同じ感覚で、腐った経営学をスローガンにする馬鹿が何処に居るのだろう。
日本とアメリカ、英国、ドイツ、韓国・・・そしてフランス・オーストラリアが居たか。_| ̄|○

真面目に、大多数の国民の経済的体力は、バブル崩壊後よりも目も当てられない程疲弊している。それなのに、財政政権 緊縮財政 金融政策無視を唱え、施行して良い時期などない【消費税増税・・・しかもとりあえず10%】を叫ぶなど、狂気の恐怖政治をするぞと、まだ国民へ甘えている。
ホント、現状を後数ヶ月も放置していたら、そこから立ち直るまでに失われた10年どころか、第三国と同じ混乱の植民地国家へとなるだろう。

見えてきた自殺大国日本の実相 毎日1000人が自殺に走る国がまともなはずがない ビデオニュースドットコム
一日1000人する国が、真っ当であるはずがない。という意見に深く賛同する。

【調査】 年収200万以下のサラリーマン、2年連続1000万人超え…年収1000万超は233万人に増加
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/20(土) 13:48:24 ID:???0
★年収200万円以下 2年連続1000万人超

・国税庁が十九日に公表した二〇〇七年分の民間給与実態統計調査によると、年収二百万円以下の給与所得者の人数が昨年に続き一千万人を超えました。同調査によれば、一年を通じて勤務した給与所得者四千五百四十三万人のうち、年収百万円以下の階層が三百六十六万人。同百万円超二百万円以下の階層が六百六十六万人となり、合計で千三十二万人に達しました。

〇六年分の同調査では二百万円以下の階層は千二十三万人でした。一年間に年収二百万円以下のサラリーマンが約十万人増加しました。一方、年収一千万円を超える階層は合計で二百三十三万人となり、〇六年分の調査と比べ八万四千人の増加となりました。所得格差の拡大が浮き彫りになっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-20/2008092001_02_0.html
グラフ
※グラフ:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-20/2008092001_02_0.jpg

※関連スレ
・【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
・【調査】 “給料、民間の2倍近い職も” 給食調理員、バス運転手などの「現業職」公務員★2
・【格差社会】 「公務員だから」 市バスなどの運転手、月給60万円近く…官民格差、全国的
・【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省★2
・【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万~692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉★8  
・【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還★4

54 :名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:58:55 ID:1gkEQQ4J0
竹中はまだまだ痛みに耐えろと言っていますよ。
http://policywatch.jp/evaluation/evaluation.php


リーマン・ブラザーズに端を反したアメリカや世界の信用収縮に対してどう思いますか。(報道2001 2008年9月21日)適当に各お祭り自民党メンバーのコメントを適当に纏めました。↓
「日本では大した問題じゃない」by与謝野
「朝から、そんなに大騒ぎすることじゃない」by石破
「ニューディール政策を例に出し、構造改革を推進してれば(金融政策と埋蔵金で)大丈夫」by小池
「マーケットに投資することによって、絞り込まなければ大丈夫」by石原
「景気対策が用意されてるから日本は、アメリカより先進国だ」by麻生
【金融政策】FRBは相次ぐ救済策で体力低下、今後は量的緩和も選択肢か [08/09/19]

1 :きのこ記者φ ★:2008/09/19(金) 23:50:52 ID:???
世界的な金融システムの緊張に主要国の中央銀行が協調して大量のドル資金供給に乗り出したが、米連邦準備理事会(FRB)の緊急利下げは依然、最後の頼みという位置付けだ。 危機管理が焦点となり、一連の救済策によってFRBの準備資金が危機的水準まで減少する状況下、FRB当局者は短期金融市場支援の取り組みを金利政策と切り分けつつ、支援能力を拡大する方策を得ようと懸命だ。

18日発表された日米欧6中銀の協調ドル流動性対策で、FRBは、他中銀と通貨スワップ協定を新たに締結・拡充した。この48時間たらず前、FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の据え置きを決めている。声明文はインフレ警戒姿勢を前面に打ち出し、金融市場については極度の信用不安に陥っていると認めるにとどめた。

RBSグリニッチ・キャピタルのチーフ・インターナショナル・ストラテジスト、アラン・ラスキン氏によると「(今週)FRBは、流動性供給を金利政策と切り離そうとしていた」。しかしFOMCの決定からわずか数時間後、FRBは、資金繰り難に陥った保険大手アメリカン・インターナショナル・グループAIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)救済策の一環で850億ドルを融資することに合意する。

FRBの緊急措置は、18日の主要中銀との通貨スワップ協定締結・拡大で終わりではないとみられている。ゴールドマン・サックスのエコノミストは、今後数日、数週間にさらなる措置が発表される可能性があると予想。民間金融機関救済で融資するFRBの原資確保に向け、米財務省が17日から臨時で国債を発行し始めたことに関連して「追加発行があるのはほぼ確実」と指摘した。19日にはエバンズ米シカゴ地区連銀総裁がスイスで講演する。
テーマは「最近の金融市場がマクロ経済的手段にもたらした試練」で、FRBとしての選択肢が示される可能性がある。
(以下略)
ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33847920080919
5 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:00:53 ID:HQQLluX8
WASHINGTON (Reuters) - Treasury Secretary Henry Paulson on Friday called for the U.S. government to spend
hundreds of billions of dollars to take toxic mortgage assets off the books of financial firms to restore financial stability.
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSWAT01008320080919

数千億ドル(数十兆円)投入

8 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:06:57 ID:u/GVz1CA
下層は苦しみ、上層は破裂。
あげくに上層を救うための巨額の福祉予算wwww
新自由主義っていったい何なんだよwwwwwwwwww


10 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:08:33 ID:BhImajeS
アメリカ万歳
アメリカこそ正しい。マンセー
って逝ってた新自由主義者の意見を聞いてみたい。

当然、アメリカがやろうとしてる空売り規制に反対するんだよね?

13 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:14:33 ID:vSiB5oPZ
>>10
新自由主義の狂気。

総裁選】中川秀直元幹事長「金融危機で『上げ潮派』の正しさが証明された」…リーマンショックで日銀が8兆円の資金供給したことに触れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221820820/l50

38 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 01:07:28 ID:MeXsk8Dh
1 :きのこ記者φ ★:2008/09/20(土) 00:02:17 ID:???
伊吹財務相は19日の参院財政金融委員会で、米国の連邦住宅抵当公庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の債券約8兆円分を政府・日銀として保有していることを認めた。

民主党の大久保勉氏が米連邦準備制度理事会(FRB)の資料を基に「8兆円が日銀と(政府の)外国為替資金特別会計(の保有)だと推測される」とただしたのに対し、伊吹財務相は「しっかりとした計算だ」と答弁した。

32 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:42:44 ID:HQQLluX8
数千億ドルつぎ込むのはいいが、数千億ドルの裏づけって何があるんだ?国債でも発行するのか?日本の国家予算級の国債なんて発行するんなら、かなりヤバイと思うが ひょっとして、裏づけなしで金庫の紙幣投入するだけか?

49 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 01:21:51 ID:MeXsk8Dh
>>32
公的資金を入れるということは、政府である財務省が財務省証券(国債)を発行して連銀FRBが刷ったドルと交換してもらって、一般銀行にばら撒く。

但し国債の発行は議会の承認が必要で、税金の実体の裏づけが必要。
そうでないと、ただの紙切れを市中にばら撒くことになるから。
しかし、今年7月、この議会承認が不要となり、際限なく財務省の判断で規制枠のない国債の発行がいくらでも可能となった。


55 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 01:37:56 ID:MeXsk8Dh
実質破綻した金融機関に、いくらでも刷り散らかした裏付けのない公的資金をジャブジャブ入れるということは、紙切れを渡して破綻しませんと世間に嘘をついて表面化を先伸ばしたに過ぎない。

本来ならば、破綻させて、損金処理(誰かを損させてお金の消滅を確定する)することでこそ、金融危機の実質を縮小させることになる。

今の米国のやる裏づけのない公的資金投入は、もうお金が消滅して破綻した金融機関を、皆に隠して隠して、救済されたと言ってること。

がん患者のがんが進行してるのに、効果のない点滴打って表面は元気になって実際のガンが内部で進行している状態。いずれ切って摘出せねばならない。

(1)アメリカは公的資金の裏づけできるお金500兆円がもうない。→どこからか引っ張るこれができないなら、公的資金=紙切れ増刷→いずれドル暴落→世界恐慌

(2) お金を引っ張ってこれないなら、損金処理して破綻させるしかない。
   →アメリカの大金融機関はほとんど潰れて、社会も潰れる。
   →恐慌

(1)か(2)の方法しか金融危機の火を消す方法はない。どちらかの選択。


60 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 01:50:40 ID:MeXsk8Dh
>>55 (追加)
(1)の方法は、緩やかに見えるが、アメリカの破綻を世界中で分散して分かち合おうとするもの。

(2)はアメリカが血を流して自己解決して地獄をみること。しかし、ドルが基軸通貨なのでいずれ(1)と同じ結果になる。

ざっくばらんに言うと、ガス室か切腹の違いで結果は同じ。

67 :名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 01:59:26 ID:MeXsk8Dh
>>55 (追加)

ドル暴落の場合、怖いのは中国バブルやアメリカ住宅バブルのように
いつ起きるのかが、大体の予想以外全くわからない。
公的資金を入れ続ける限り、今日のように一見平静のように株
やドルが徐々に上がっていく。

しかしそれがずっと続くが
しかし、来るときは突然地震のように来て一瞬で破壊されること。
1年2年先までは何気ない平静、で突然来たときは全て手遅れで
ドル関連の金融証券は二束三文になる。
いつ来るかは誰もわからない。

アメリカと世界は(1)の選択を昨日、決定したようである。

それまでのチキンレース。

自民党総裁選で優位に立つ麻生太郎幹事長は19日午後、日本テレビの番組収録で、2008年度補正予算案について「速やかに上げていただきたい。総合経済対策が最優先だ」と述べ、米証券大手リーマン・ブラザースの経営破綻(はたん)を受け、臨時国会では総合経済対策を盛り込んだ補正予算案の早期成立の必要性を強調した。「10・26投開票」が浮上=衆院選、前倒しに異論も-与党(時事通信)
報道2001での麻生候補の発言
後期高齢者制度の変更をするのか。
年齢によって区切るのはオカシイ。だが、高齢者に負担はして貰わなければならないのだが、強制徴収のように天引きしたことは考えなくてはならない。しかし、天引きというのは、良い制度ではある。
医療費2200億円の削減は堅持する。
後は、「中福祉・中負担」(笑)の連呼。
そして
「年寄りはあまりお金を使わないけど、消費税増税は必然だ」


結論・・・結局、福田・安陪・小泉等と同類じゃん。
自民は自民・豚は豚。このまま自公政権に庶民は静かに狩り殺されるのか。
笑えない茶番だ。


16日汚染米、流通経路中間発表【情報を迅速に発表指示?】

2008-09-16 13:09:26 | 政治
汚染米の流通先300社超に 農水省、再発防止策公表へ(共同通信) - goo ニュース
連休が明けて、やっと首相官邸が機能しはじめたようです。
「一刻もはやく、安心宣言を出せるように」
と福田総理が、指揮を取り始めました。。。と、NHKのお昼のニュースです。

不思議なのは、福田総理も太田農水相も記者会見したはずなのに、
その会見の様子はカットされ、会見の一部要点だけを、
アナウンサーが読み上げる。時間の関係か・・・と思ったら、
野田聖子消費者庁担当大臣の発言の様子は、字幕つきで放送する。
エッ?と一瞬、手を止める違和感。
なんだろう。
この気持ち悪さは・・・。

にしても・・・相変わらず遅い反応だと感心した農水相のHP。
非食用の事故米穀の不正規流通経路について(第6報)9月12日
大臣等記者会見 農水相
ここも、9月12日までの更新しかない。

記者クラブ協定みたいなものがあるのかもしれないが、せっかくサイトを作っているというのに、逐次、記録を更新発表しないのもどうか?と思うわけですよ。
でもって、今の時代にそんな協定があるとしたら、
記者クラブこそが、国民に対して鈍い対応にしか出来ない諸悪の根源てことになりませんか?


米粉普及資料 農水相

【汚染米】 "保育園や病院にも" 三笠フーズの汚染米流通先、300社超に拡大
43 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:16:55 ID:xMiFtE3iO
アフラトキシン(毒米)まとめ

①米を工業用糊に使用している会社は無い
工業用に使用される事は無いと知りつつ
「工業用」として販売した農水省
②メディアがアフラトキシンへの言及に控えめなのは
パニックにならないようにする為
③汚染米から検出されたアフラトキシンB1は最大で50ppb、
日本の基準値は10ppb、アメリカは20ppb、
WHO(世界保健機関)は1ppbを提案
④この基準値以内の摂取なら無害安全というものではない
摂ったら摂っただけ作用する毒物

⑤にもかかわらずアフラトキシンが発生した食物は主に
家畜用飼料として、世界的に5-20ppb以内の範囲で利用されている
⑥アフラトキシンはラットに強い毒性を示したが人間に対する
長期的影響は不明、人体を使用した「実験」は
この日本汚染米事件以外に無し
⑦アフラトキシンは調理では分解できない
分解する温度では食べ物は食べられなくなる
⑧生物に蓄積するので、アフラトキシンが含まれる飼料を食べた
家畜の肝臓、牛乳や乳製品、人間では母親の母乳などからも検出される
(アフラトキシンM1)

⑨蓄積して癌になるのかどうかは不明
発癌するまでに10~20年の期間がある
⑩三笠だけで過去10年以上アフラトキシン米を食用転売していた
⑪他の業者もやっているので総計で日本人の
胃に入ったアフラトキシンは膨大な量になる
⑫現在は米由来の食品全てに含有されていると考えた方がいい
給食も例外ではなく、日本人なら誰もが摂取した状態

微妙に拒否感を覚える民主、国民新党の合体

2008-09-16 11:07:59 | 政治
民主、国民新の合流提案へ=小沢氏、綿貫氏と会談(時事通信) - goo ニュース
色々と価値観には相違はあるが、記者会見や国会での発言は、私が考えていることとの類似点が非常に多い。
で、民主党みたいにお金回りが留まってる現状で、
「政府の無駄遣いをなくせ!」「公務員の無駄!」と、
まるで自民政権のアシストしてるような清貧財政再建狂信者でもなく、
「銀行の金利を上げろー!」と国会で叫ぶ国内不況マゾヒストも今のところ民主や社民くらいしか見掛けないのだが・・・、

(共産党の議員から自公民の現政策を続けていると資本主義が崩壊することを指摘し、危惧するような発言が聞けた事に時代の潮目を感じたりもした。)

国民新党が共闘なら良いのだが、合流されるとなると私が非常に困る。
投票する党が無くなってしまう。
そして目印となる政党の発言や行動を追えなくなる。

自民党?何それ、美味しいの?
と、冷めてるのは自分だけでは無さそうだ。
自民党総裁選、期待する論点は?-gooアンケート
自民総裁に期待することは-gooアンケート結果(現在)
自民総裁選に期待するコト 2008年9月16日 gooアンケート結果

類は友を呼ぶというが自分の半径300m世界へ集まる人々は、自民嫌い、公明嫌悪、小泉・竹中憎悪は居ても、今回の総裁選に興味がある人は、まるで居ない。
連休中、遊びにきてた知人は、「投票する意味ないし」と総裁選投票用紙を放棄しちまう始末。

現在の20代30代の可処分所得と将来への暗い展望感や、
労働時間のアホらいし長さを、真面目に調査して対策打っていれば、
もう少し、政府が強制徴収する税に対しての寛容で、うまく欺せたかもしれないのに、政権の中枢に経団連会長を据えたり、
福田首相に関しては、奥田氏を(1営利私企業の経営陣)大層な肩書きをつけた相談役に据えたりと、ちょっと馬鹿にし過ぎだろう。国民を。
【経済】経団連、前倒しで提言へ「2011年度までに消費税10%」「食料品の消費税率5%維持」など…与野党の公約にも影響か
1 : ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★:2008/09/14(日) 18:01:42 ID:???0

★11年度までに消費税10% 経団連前倒し提言へ
日本経団連が2011年度までに食料品を除く消費税率を現行の5%から10%に引き上げ、基礎年金の財源をすべて税で賄う全額税方式への移行を求めた政府 への提言原案の全容が13日、明らかになった。

消費税率引き上げと同時に、中低所得者が恩恵を実感しやすい約2兆5000億円規模の所得税減税(定額減税)を数年間の時限措置で実施を要請。さらに食料品など生活必需品について、5%の消費税率を継続する軽減税率の新設も盛り込み、家計の打撃を最小限に食い止めるように求めた。

経団連は税・財政、社会保障の一体改革を迫るこの提言を新内閣発足後の今月末にも発表する。早期実施が予想される総選挙で年金、医療、介護など社会保障費の財源問題が大きな争点となるのは確実で、与野党の公約にも影響を与えそうだ。

国内景気が後退局面に入ったとみられる現状を踏まえ、消費税率の引き上げは 09年度を見送り、10、11年度のいずれかの実施を要望した。

消費税率について、御手洗冨士夫経団連会長は従来、14年度までに10%に 引き上げるべきだとする考えを示していた。しかし高齢化で年々増大する社会保障費を確保しながら、11年度に国と地方の基礎的財政収支を黒字化する政府の財政再建目標を達成するためには、消費税率引き上げ時期の前倒しは避けられないと判断した。
>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091301000400.html
420 :名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:12:32 ID:oZg7WfeGO
経団連ってなんなの?
こないだの選挙では共産党、民主党の候補に投票したけども
こいつらには何もしていないし有権者はおいてきぼりじゃん。
なんでこういうのが発言権とううか政策に影響をもてるのか?
そんなに口を出したければ立候補して議員として国民(庶民)から選ばれてから
経団党みたいの立ち上げて言えよ。
官僚も同じ。
俺らが選べないところが力を持ちすぎなんだよ。

421 :名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:21:00 ID:QW9hrJ9l0
物品税がなくなって、所得税と相続税の最高税率は下がり
消費税は導入され上がる一方。
これじゃ、庶民は総中流から総下層になり
金持ちの子供は末代まで金持ち、
貧乏の子供は末代まで貧乏。
高級車、大きな家、ゴルフ用品、高級飲食店にはがっつり消費税を上げて
食糧品は無税にしないと俺の人生何にも楽しめない奴隷状態だぜ。

435 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:14:20 ID:dOlZHQrq0
経団連に騙されるな。それにしても御手洗や小泉、陳には
罰があたらないのか。神はいないっすね。
日本は消費税を流通の過程で何回もかけていて、売るときにしかかけない
外国よりずっと負担が重いんだよ。

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。



【政治】消費税10%台は将来的には避けられない - 自民党・麻生氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221382531/
1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/09/14(日) 17:55:31 ID:???0 ?2BP(111)
自民党総裁選で優位に立つ麻生太郎幹事長は14日のNHKや民放の討論番組で、増大する社会保障の財源に関し「日本では『中福祉、中負担』ということだろう。その場合、消費税10%台は一つの目安かと思う」と述べ、将来的には消費税率の10%台への引き上げは避けられないとの見通しを明らかにした。
同時に、麻生氏は、引き上げに当たり「社会保障を別勘定にするとか、食料品をどうするかというのもある」と述べ、福祉目的税化や生活必需品への軽減税率の適用も検討課題との認識を表明。景気の状況などを考慮し、最低3年間は税率を据え置く必要性も指摘した。

*+*+ jiji.com 2008/09/14[**:**] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008091400066

【政治】竹中氏「国民の『おねだり』復活だ。改革を緩めれば日本は再び悪くなる」「小池氏の国立大学民営化などの公約は注目」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221491851/l50
【竹中平蔵 ポリシー・ウオッチ】国民の「おねだり」復活
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080915/plc0809150300000-n1.htm
どっちが、お強請りなんだか(笑)

【確かな野党】共産党・志井委員長、民主党との連立可能性を否定…「消費税、憲法の問題で考え方が違う」
1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/09/14(日) 20:40:42 ID:???0
民主と連立、可能性を否定=共産委員長

 共産党の志位和夫委員長は14日のフジテレビの番組で、次期衆院選後の対応について「消費税、憲法の問題で民主党とは考え方が違う。政権へ協力する条件にはない」と述べ、結果にかかわらず民主党と連立政権を組む可能性を否定した。一方、志位氏は、臨時国会冒頭で衆院解散との見方が強まっていることに関あし、名古屋市内で記者団に「(新首相は)派遣労働や物価上昇など重要問題への対処方針を明らかにした上で解散すべきだ」と述べ、解散前に予算委員会などを開き 論戦に応じるよう重ねて要求。その上で、政府が提出する2008年度補正予算案に対する組み替え要求案を策定する意向を明らかにした。 

9月14日18時32分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000067-jij-pol

※関連スレッド※
【政治】共産党:志位委員長「自民・民主との違い示し、支持拡大したい」…消費税率の引き上げ問題などで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221386931/



【政治】自民総裁選:麻生氏ら「道州制」導入に意欲 北海道・釧路で街頭演説

【改革の成果】小泉改革による食糧法の改正で、販売自由、検査は任意決定

2008-09-14 17:43:06 | 政治
三笠フーズ 謎の事故米伝票450トン 「給食ルート」上流業者(産経新聞) - goo ニュース
もともと飲食業界系は、規制があってもコスト削減が最重要という状況であった。そんな業界へ利益至上主義(拝金教偽装改革)へと向かう方向に政治が舵を切れば、どんなリスクを抱えるか・・・そしてカオスな社会になるかを想像出来なかったというのなら、その人は政治家には向いていない。否、決して成るべきではない。構造改革のフレーズを唱えてる人たちの行動や発言を視聴していれば、どれほど矛盾に満ちた、その場しのぎの言動の多いこと。そして自分の立場に見合う責任を果たさず、失敗や間違いは全て他人のせいにしてしまい、挙げ句の果ては有権者の責任へと転嫁してしまう浅ましさ。前回の耐震偽装事件発覚時もそうだったが、今回もニュース記事を辿って行く先で見えるのは、無秩序な法規制の変容が其所にある。
この日本という国は、自公民の玩具でもなければ経団連や竹中や外資族たちの実験場でもない。多くの愛すべき人々が居る私たちの国なのだ。Now,Get out!
三笠は平成15年度以降に政府から事故米計1779トンを購入。その内訳は、メタミドホス米(800トン)▽カビ毒アフラトキシン米(9トン)▽水濡れやカビ、汚臭米(970トン)-の3種類だった。

 農水省の調査でメタミドホス米は350トンが三笠の倉庫に残り、450トンの流通先も確認し、800トン全量の行き先が判明している。このため、正体不明の450トンは、水濡れやカビが原因の事故米だった可能性が高いとみられる。


 三笠はこれまで、「水濡れやカビなどの事故米は同じ産地の正規米に1~2割混入し食用として販売した」と説明していたが、マルモ商事の伝票には「工業用」と明記されており、正規米とブレンドせずにそのまま転売して流通させた恐れもある。
【食品】〈汚染米被害〉自主回収に乗り出している主な会社と商品[08/09/14]
14 :名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 13:04:55 ID:LxiCky5X
即席麺家頁 インスタントラーメンポータルページ
加工米飯会員名簿 (あいうえお順)
17 三笠フーズ株式会社 冬木ハル子
http://www.instantramen.or.jp/about/03-2_kaiinmeibo.html

8 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:27:55 ID:NNSDY/DU0
基準の2倍くらいのメタミドホスなどは実質たいしたことはないだろうが、(法律的には許されることではない)問題はアフラトキシンの方だ。こちらはどれくらいの量が入ってどれくらいがどの地域に流されたか、ちゃんと報道して欲しい。

22 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:32:58 ID:ehHcbI4q0
>>8
報道のみならず、商品リストのビラを巷に撒いてもいいレベルだと思う。


23 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:33:04 ID:XkOyMVUo0
【ミートホープ食肉偽装事件経緯】 → 赤城農水相 → 絆創膏で目くらまし
以前より保健所は、ミートホープへ検査を事前通知、ミートホープは偽装食材を撤去
→さらに内部告発があるも、事前通知による検査のため確認できず
→農水省・北海道庁へ内部告発 → 放置 → 農水省の告発放置は真相不明で調査打ち切り
朝日新聞へ暴露 → 独自調査で偽装発覚
→北海道保健所が食品衛生法で、北海道警が不正競争防止法で、立入り
→農水省、JAS法に基づく立入検査
→ミートホープの内部告発対応ミスで、5職員処分 農水省  ←行政側の処分はこの程度
  告発内容を知らせる必要はないと判断した担当課長を戒告の懲戒処分
  出先機関の係長を訓告
  同農政事務所の所長と担当部長を厳重注意
→ミートホープの田中稔被告、懲役4年の実刑判決(確定)
ミートホープは結局どうなった?

 http://freedom.iza.ne.jp/blog/entry/231275/


【事故米流通事件経緯】 → 太田農水相 → バカ発言で目くらまし
農水省、10年以上前から「事故米」を食用に転用した問題を見逃す → 検査は、毎回事前通知
→三笠フーズ立ち入り、5年で96回=それでも見抜けず → 事故米の購入は、農水省側から
  → 事故米食用転売の契約結ぶ時間を調整 北海道農政事務所、三笠に配慮
→さらに愛知県の2社へ立ち入り調査を40回以上おこなうも、転売の実態を把握できず
→2006.3.31近畿農政局大阪農政事務所長小谷和雄、社団法人全国食糧保管協会(MA米保管事務担当)へ天下り
→農水省、三笠フーズが2007年から食用への転用を内部告発で把握するも確認できず
→2008年8月、九州農政局福岡事務所へ三笠フーズの内部告発
→再度、九州農政局福岡事務所へ三笠フーズの内部告発
→農水省が三笠フーズ工場に立ち入り調査を試みたものの、不在
→農水省が三笠フーズを調査し、事故米の食用への転用がようやく発覚
→農水省、事故米を転売した2社を告発
→今後の事故米の廃棄・流通禁止決定
「事故米」を工業用糊などに使用を限定と農水省が大ウソ(業者→事故米を糊として使用せず)
→業者の同意が必要として、事故米の購入業者を明らかにせず
首相、発覚から1週間近く経ってからようやく全容解明と再発防止策の策定を急ぐよう指示


55 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:50:17 ID:tk+oBx4+0
食品テロの発案者・三笠フーズ非常勤顧問の宮崎一雄(76)と息子の宮崎一雄三氏(49)

自分の米穀飼料販売の宮崎商店は4年前に倒産。莫大な借金が残る
「あのころは自殺を考えたこともある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000909-san-soci

今時に自殺してればまだよかった。
宮崎親子は三笠フーズに入社。宮崎一雄の個人会社「サン商事」をダミーに、
三笠フーズ社長の冬木三男とタッグを組み、「地上最強」とされる発がん性カビ毒・アフラトキシンB1に汚染された殺人米を売り歩く殺人ビジネスに。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/177315/

73 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:57:20 ID:wqFz6UaT0
個人が井戸に毒を入れたら死刑だろ?

こいつらは組織的に米に毒を混ぜて流通させて、それでも微罪なのか? これって破防法適用できるレベルだろ。

日本は法治国家ですらない野蛮人国家だなwww 言ってみれば偽装法治国家だよwwwwwwwwwww

何もかもインチキ。 国民が身を削って先進国のフリしてるハリボテ国家。 それが、日本。

78 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:03:25 ID:00IE3TXF0
ここで何言ったって状況は変わらないだろ
ネットの叩ける部分は有効活用して都合が悪いことはひた隠し
一般人にはちょっと体に害がある程度の認識しか与えない
国のトップはマスゴミ巻き込んで身内祭

もうやだこの国

89 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:08:41 ID:EIm6xeFT0
中国製のものに関税かけないから、消費者が安物へ移行させた罪は、重い!
それゆえ国内の生産者は、瀕死状態にさせたんだよ!
何がグローバリズムだよ!
自分の足元の国民も守れない人間が、政治家でなく政治屋(金儲け)だろ!
まずゴミのB、Zは、日本からでてけ!


90 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:09:12 ID:m4Gq1Ee00
>>55
一回、破産してんのか。借金もまだ大量にありそうだな。
失うものはないから、なんだってやるってか。
秋葉テロの加藤の中小企業版みたいなもんか。


100 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:13:22 ID:FsCNHQBP0
なんでも、かんでも規制緩和をしたこいつ、小泉前総理か゜元凶なのを忘れていませんか。
皆グルお馬鹿は想像力がない付和雷同の愚民である、他国だったら暴動だよ。


119 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:24:53 ID:FsCNHQBP0
>>100 書き忘れ、国会議員えの政治献金の話しが全くないのわ不思議
ウソコミの自主規制か?

123 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:29:15 ID:GHNHSwJ/0
どうせ数ヶ月したら事件は忘れ去られてしまう。
日本人は口ばかりで行動しない事をわかっている。

年金とか何故こんな駄目な国の決めた事守らないといけないのか。
何故、こんな糞のような事してくれた奴が老いた時の面倒を私達が
みる必要があるのか。感謝も何も無い。冗談じゃない。

もう好きな事だけやって一生過ごそう。
将来の人のために住みよい地球を守ろうとか馬鹿みたく思えてくる。

っと・・・こういう思考になると危ないですね。
深呼吸しましょう。


127 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:34:17 ID:c6musAK30

おい、だから気付けよお前ら

「農薬検査」つってるだろ

メタミドホスの検査をいまだにしてるんだよこいつらは

アフラトキシンは今も完全にスルーの方向なんだよこいつら

気付けよ

最後までアフラトキシンは覆い隠して忘れさせるつもりだぞこいつら


153 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:59:33 ID:vvmG/UR30
90年代半ばからの肝臓癌の激増に三笠フーズや毒米が関与してる
なんて絶対に証明できませんからwwwww
因果関係があったとしても絶対に被害者が特定されることもなければ、
国やこの会社から何らかの補償をうけることも絶対にありませんから。

毒米食い続けてきた貧乏人哀れwwww

>>138
当たり前だw
住商や伊藤忠が絡でんだ。
当然だろう。


カビかびでも本当は日本に存在しないカビw
そして日本に存在しない毒素を生成するカビwww
2378四塩化ダイオキシンもびっくりのハイクオリティな毒素を生成するカビwwwww

ますます日本が美しくなりますねw

155 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:59:49 ID:BCX2gR9I0
小泉が自民党だけでなく日本も破壊したせいで。。。

158 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:01:56 ID:kY+PNnxu0
農水省の最初の会見

「三笠で毒を選別してるから大丈夫だよ」


171 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:15:26 ID:tk+oBx4+0
【農水省】「三笠フーズが有機リン系殺虫剤のメタミドホスに汚染された中国産餅精米を食用に流用している」
この内部告発が再三あったのに、農林水産省は何もせず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220839528/

【農水省】三笠フーズの転売情報把握しても、お粗末な「検査」で5年で96回も見逃す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220929820/

【農水省】三笠フーズの殺人ビジネスを放置して、それどころかカビが生えたタイ米や殺虫剤アセタミプリドに汚染されたベトナム米など事故米は売却先として三笠フーズを紹介。殺人ビジネスを支援。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220963596/

179 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:21:45 ID:shPAjc4D0
水俣病 薬害エイズ 輸血製剤をはるかに超える
殺人事件が起こるとは・・・・
食品安全委員会のアフラトキシン調査中止はBSEのリスク調査中止と
構図がまったく同じだ
し・・

これはやばすぎて報道もできないわな
騒ぐべき所が騒がないとこのリスクを回避する手段も
限られてくるので、情報過疎者は見殺しですわ


189 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:37:10 ID:/hwaUG3z0
世界恐慌まがいの米国サブプライム禍
資産価値のない証券を小口化して売りまくり、売りさばいた先が不明。

暴動化しない?農林省汚染米禍
非食用の米をブローカーがライスロンダリング、売りさばいた先が不明。

怖いぐらいに同じ手法と構造である。
さらにおまけが付く。食糧ブローカー、狼を野に放ったのが小泉構造改革であった。
そして、この小泉竹中は米国のハゲタカビジネス=グローバリズムのカルト的信者であった。

208 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:57:51 ID:gef5qsjn0
マスゴミはスポンサーからの規制でアフラトキシンB1=カビと読み変えて報道する闇協定になってます。

209 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:59:28 ID:rZaVcmRK0
焼酎よりカビ毒食品の情報を国ぐるみで隠ぺいしているのはテロ行為。
最強の発癌物質「アフラトキシン」の調査だけを何故か「中 止」した。


官僚と政治家と業者、マスコミは知ってて 彼らとその家族だけはカビ毒米の食品を避けて生活している。
「実態を公表すればパニックになるから。」と。これも国民への配慮?
「遺伝子が傷ついて細胞を癌化させる事と事故米の因果関係は証明が難しいからシラを切れば良い。ジタバタすることはない。」

マスコミはスポンサーとの関係があるから追及姿勢を取らない。
だから農水省、米業者と同様テロリストだ。
今こうしている間にも多くの国民が口にし、細胞が癌化しているのだから。

イラクが化学兵器として準備していたカビ毒アフラトキシンB1の怖さを知っていて
大量にばら撒いている。

肝臓ガンの多い地区と今回の転売先が酷似
無洗米はカビを洗ったものかも。○○○○●の無洗米、臭くてボロボロでマズイ。


220 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:06:53 ID:mRBlwOlV0
>>189
わずかな一部分の類似点を持って全ての面で同質という議論に持っていく
小賢しい知恵だな。

そもそもアメリカ政策の後追いばかりして中国にへこへこして
毒餃子を輸入してデスライスを売りさばいたのはどこだ?
全て旧自民の政策だろうに。それには何と言い訳するんだ?w
頑張って言い訳考えろ。まさにデスライス事件のマスコミと同じように沈黙か?w

そもそもサブプライムの証券化商品は
国民が普通に買えるものなのか?w
扱えるのは大企業のブローカーだけだろうに。
つまり買ったのは天下りのアフォ邦銀系だ。
そいつらが失敗したつけの責任とらずに誰に押し付けようとしている?
国民だよ。

サブプライムやデスライスを許したのは官僚だろうが。
法律を守らなかったのは誰だ?全て官僚だろうが。
近年ただ一人腐敗ずぶずぶの官僚機関の一部でもつぶせたのは誰だ?
小泉総理だけだよ。

隣の国のような民度の低い投稿で洗脳するなよ、クズが。小賢しい。

225 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:13:38 ID:gMAo+bnCO
>>213
まあ、小泉なわけだが。
でも、それを追求するやつはほぼいないだろうな。
小泉に聞いても無視される。「運用、官僚がわるい」くらいはいうかもしれんが。


226 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:16:36 ID:gef5qsjn0
マスゴミと自民党の価値観

総裁選>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>毒米>>>>>>アフラトキシン


231 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:24:51 ID:RChCfysS0
日本経済が恐慌で安全とコンプライアンスが後回しになるなら分かるが
今の時代は役員報酬のためだろ
73歳でまだ金ほしいのか。日本の勝ち組老害は最悪だな

235 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:35:45 ID:m1QD0zle0
むかしと違って情報が早いから隠蔽はいづればれる。
農水省は一刻も早く全情報開示、それから始めるしかないだろ。
政府は厚生省、各保健所、民間検査機関らを動員して結果を
隠さず公表。これをするしかないだろう。
遅れれば遅れるほど風評被害が増える。

245 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:44:19 ID:XA70Lxwa0
「防衛省」と「山田洋行」って言うよりも、「国交省」と「日本ERI」みたいな構図が見えて来る。事件の発覚のタイミングや、民間企業だけに火をつけてトカゲのシッポ切りで片づけようとしてる流れとかも、安倍晋三の後援会安晋会が引き起こした耐震偽装問題の時とソックリだ。100回近くに及ぶ立ち入り検査で、何も見抜けなかったって言うのも、普通なら考えられないことで、この事実ひとつ見ても、農水省と三笠フーズとが裏で癒着してたことの証明だろう。そこには、三笠フーズ側から農水省の担当者への接待があったかもしれないし、現金のキックバックがあったかも知れない。耐震偽装問題の時は、この辺のことはすべて闇へと葬り去られ、イーホームズの藤田社長が、その著書「月に響く笛/耐震偽装」で国交省の担当者の実名まであげて告発したけど、警察は自民党からの圧力でまったく動かなかった。

これで、国内に事故米が流通しなくなって、西日本の肝臓ガンでの死亡者が激減して、東日本とおんなじくらいの「普通の数」に戻ったとしたら、農水省は、いったいどうするつもりなんだろう? 事故米を扱ってた100を超える企業は、いったいどうするつもりなんだろう? マサカ、「三笠フーズ」の冬木三男だけを逮捕して、何年か刑務所に送るだけで、元凶の農水省は何も責任を取らずに、過去に肝臓ガンで死んで行った百万人を超える被害者やご遺族に対しては、完全にスルーしちゃうんだろうか? あたしは、安倍晋三の後援会安晋会が引き起こした耐震偽装問題の時の前例から見ても、今回、少なくとも過去5年間に渡る「三笠フーズ」との取り引き状況をすべて公開した企業以外は、今後もまったく信用できない

247 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:47:17 ID:5GQ+BbOh0
>>245
どうするか?って何もしないよ

254 :名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:02:11 ID:RtlQqby2O
発癌米と言われてもおかしくないのに、謝罪だけで済んでいる美しい日本社会。
こんなの氷山の一角に過ぎなそうだし、何を食べても害に侵されるのは一緒でしょ。
儲かれば何をしてもよい。という事が今回の事件でよく分かった気がする。

【アフラトキシンB1 食米】「事業者にも権利はあるんです!」 【舌禍太田農水相】

2008-09-13 11:16:49 | 政治
汚染米「人体に影響ないのでじたばた騒がぬ」太田農水相(朝日新聞) - goo ニュース
思わず虚脱状態になりました。農水省の事務次官の責任回避発言の後、担当大臣が部下を戒める発言も無し、データーを出さずに【安全宣言】。「国民の生命と安全・安心」<「汚染米を意図的もしくは知らずに食用に売る事業者」と言う結論なのか。
とりあえず、科学板(2ちゃんねる)では、アフラトキシンB1については焼酎は大丈夫というレスがあった。(が、蒸留後の残滓の行方は、かなり危険なモノなので飼料や肥料へ使用されてない事を祈るしかない。
そして、蒸留しない日本酒や米、調味料、米粉使用は、やはり危険な食料にあることには、変わりない。
昨日までの報道では、給食(日清医療食品株式会社 | 病院給食・食事提供業務委託【「食」の側面から医療・福祉を見つめ支える日清医療食品。ヘルスケアフードサービス業界のリーディングカンパニーです。】)に主食として出され、アサヒビールや鬼ごろしに始まる日本酒(原料米, 日本酒を造る米は、食用米ではなく酒造用に品種改良した米「酒米」を使用しています。その中でも農水省の指定を受けた米を「酒造好適米」と呼びます。)及び、おかき・餅類のたぐいは、汚染米の危険性(主に熱に半端なく強いアフラトキシンB1)は、未だ静かな爆弾として流通しているわけだ。

私個人として、現在している事は日頃愛用している調味料会社へ三笠フーズや調査対象事業者(農水省が発表している)と関わりのある所と取引をしていないかを現在調べて頂いている。
ただ三笠フーズの流通経路を見ても判るように転売に次ぐ転売や、大手商社が絡んでいる事もあって、安心宣言を出したい事業者も情報が得難く苦労されているようだ。

決して太田農水大臣が言うように大量生産と違い、家族やグループ運営している小規模な【事業者の権利】が、守られている状況とは言い難い。何か農政や国としての政策変更や原料の仕入れ変更や産地変更がある度に、マメに情報開示して下さっている企業さんだけに、今回の煽りを受けてない事を祈るしかない。
と、ヤキモキしている所で下記の発言。

総裁選でなく、解散総選挙へ直ちに切り替えて欲しいと怒りが湧く。

事故米、「人体に影響ない」=テレビ番組収録で太田農水相 2008年9月12日(金)22:30 [時事通信社]
【「太田誠一農水相は12日の日本BS放送の番組収録で、農薬などに汚染された事故米の転売問題について、「(流通した事故米の残留農薬)濃度は(中毒事件が起きた)中国製ギョーザの60万分の1の低濃度。人体に影響は無いということは自信を持って申し上げられる。だからあまりじたばた騒いでいない」と強調した。

 ただ、「わたしが言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、あまり安全だ、安全だとは言わない」と付け加えた。

基準値を大きく超えた農薬汚染米も問題だが、私たちが危惧し問題にしているのは、遅効性で解毒作用が確立されていないカビ毒アフラトキシンB1に汚染されている米の食用への流通経路や飼料や肥料へ毒性の問題なのだ。

そして、一番恐れてた事が現実として起こった。幼児や成長期にあたる人々が、細胞に欠損や異常が起こることの怖さは、ガン等の問題を調べていれば直ぐに理解出来ることだ。
汚染米から基準の2倍のメタミドホス 保育園など購入 2008年9月13日(土)00:00 asahi.com
米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が農薬などに汚染された事故米を食用に転用していた問題で、京都市は12日、同社が販売し、市内の保育園と介護老人保健施設の計2カ所に納入された中国産もち米から、食品衛生法が定める基準値(0.01ppm)の2倍にあたる0.02ppmの有機リン系農薬成分・メタミドホスが検出されたと発表した。同社が食用として流通させていた事故米から、基準値を超える農薬成分が検出されたのは初めて。京都市生活衛生課は、メタミドホスの検出値について「基準を超えているが、この米を一生食べ続けても健康に影響はない」としている。三笠フーズ側はこれまで「検査で基準値を下回ったことが確認された分を出荷した」と説明していたが、実際には有毒成分を残したまま事故米が広く流通していた可能性が出てきた。【事故米】太田農水相が会見「焼酎は製造過程で無害化されることも」「ギョーザ中毒事件と比べれば60万分の1の量」★6
8 :お元気で!φ ★:2008/09/13(土) 07:19:31 ID:???0
▽関連ニュース:太田農相の発言要旨 「じたばた騒がず」

 太田誠一農相の12日の汚染米に関する発言要旨は次の通り。

 中国ギョーザからよく連想されるわけだが、今問題になっているのは、農薬が基準値を超えている中国産のコメと、積み上げているうちにカビが生えた分と、その2つだ。それについての有毒性について検証しているわけだが、そもそも焼酎というのは蒸留する過程で有害なものが分かれていくから、ほとんどないと。最初からそういう風に聞いている。ほとんどないと、有毒性が。しかも、いま分かっているところでは、中国ギョーザの場合の濃度に比べて60万分の1の低濃度であると。だから、人体に影響はないことは自信をもって申し上げられる。だから、あんまりじたばた騒いでない。だけどそのことを私が言うと、逆に何かね、だからいいかげんに問題を扱っているんだろうと言われそうだから、あまり安全だ安全だと言わない。言わないんだけど安全だ。60万分の1なんだから。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091201000719.html

290 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:03:52 ID:SAaMas+h0
国民の生命よりも保身優先、最低のウソつき野郎だな。はらわた煮えくり返る。こいつだけは絶対に許せない。

291 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:03:57 ID:2+Mrw/N90
安全だと言えるものは今のところ、蒸留酒だけだよね? それ以外は、フジの実験でもほとんどが残ってたね。
69 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:30:30 ID:6rvU/HKEO
化学板からのコピペ
9:あるケミストさん :2008/09/09(火) 20:28:54
酒はアルコールと水を主とするその他の成分が混合した状態にある。アルコールの沸点は約78.325℃、水の沸点は約100℃であるため、酒を加熱するとアルコールの方が蒸発しやすい。この蒸気を集めて液体に戻すと、元の酒よりもアルコール度数の高い酒を作り出すことが出来る。この度数の高い酒が蒸留酒、つまり焼酎。それに対してアフラトキシンB1は沸点でなく融点が268~269℃。かなりの高温にならないと、溶けることすらできない物質であり、蒸留した段階でアフラトキシンは焼酎粕の方に置き去りにされる。アフラトキシンが一緒に蒸留酒に混ざるとか、化学的に言ってあり得ないんじゃない?焼酎中のアフラトキシン残留濃度調べてみればいいのにね。

無害化はどうこうじゃなく、焼酎そのものに混入する可能性は低いってこと。醸造酒は知らんがね

292 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:04:32 ID:6rvU/HKEO
アフラトキシンが無くなる訳はない。あくまで焼酎には混入する可能性が低いって話。蒸留する訳だからな。>>69

307 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:06:04 ID:B571sH+X0
まあでも農薬よりカビのほうが猛毒で、研究機関でも重装備で扱うほどの危険物質だときちんと言ったフジは評価できると思う

322 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:08:37 ID:zuFxiNHx0
福田康夫は毒入りギョーザの件が、中国で混入された可能性が高いという報告を受けていたのに日本では発表せずに「今は北京五輪で大変でしょうから、ゆっくりやっていただいて。」などと言っていたそうだが。福田と太田(親戚同士)は恐ろしいな、まったく。

325 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:09:02 ID:R85nt6iQ0
>>焼酎というのは蒸留する過程で有害なものが分かれていくから、ほとんどないと。
科学的根拠を示してからにして欲しいものだ。いい加減なことを言うと更迭はもちろん、公明党は信用ならない、と国民に知らしめる醜態を演じることになる。
>>中国ギョーザの場合の濃度に比べて60万分の1の低濃度であると。
>>だから、人体に影響はないことは自信をもって申し上げられる
だからと言って国民の不安が解消するわけでもなく、むしろ、逆に不安を煽り、農水省の著しい見識違いを国民が憤慨するだけだ。もちろんだが、農水省の無能力振りを露呈したことについて農水相としてどのように処置するつもりか?

336 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:10:31 ID:+Wst3own0
米を輸入したら倉庫会社が莫大な保管料を税金から受け取る
倉庫会社、政治家、役人、越後屋の共犯だろう
農水省から保管料貰ってる大手倉庫会社から献金、パー券買って貰ってる政治家調べてみ

364 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:13:35 ID:atIWNxUO0
仲介・販売などに関与した業者は少なくとも延べ85社に上り、米菓製造会社や東日本の米穀店などにも事故米が渡っていたことが8日、農林水産省の調査でわかった。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080909-OYT1T00067.htm
-------------------------------------
http://www.asahi.com/national/update/0908/SEB200809080008.html?ref=rss
同社の取引先が過去5年間で少なくとも40事業所にのぼることがわかった。全国の20自治体以上にわたっているという。伝票は整理中で、取引先はさらに増える可能性もあるという。この中には正常な取引や、正常なものに事故米を混ぜたものも含まれているとみられる
--------------------------------------------------------
「事故米を2割ほど、正規米に混ぜて出荷していた」と説明していることがわかった。http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200809070156.html
過程で、何も知らない業者が、さらに他の米を混ぜてブレンド米とし、全国各地で販売されたおそれがある。
-----------------------------------------------
・水俣病を10年間放置し続けて20年認めなかった国。・加熱製剤が開発された後2年4ヶ月以上放置、薬害エイズ被害を世界でもっとも拡大させた国。・公務員宿舎にのみアスベストの使用を禁止し、民間規制せず野放し癌だらけの国・農水省の食堂では米国産牛肉を使わないようにし、一般にはBSE牛まぎれこんでいる国。この国を信じるな、絶対。 三笠フーズの事故米問題、転売情報を昨年に把握農水省http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080909AT1G0803A08092008.html

突然の首相辞任、農水省トップの自殺・・・、関係ないと思いたいが・・・つんでるのかもしれん。先日淀川署生活安全課の警部(49)が首を吊って自殺したけど気になって調べたら淀川署と三笠フーズは3キロくらいしか離れてないみたい。管轄だとするとなんか関係あるんじゃ・・・
---------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000008-mai-soci
「三笠フーズ」による事故米転売問題で、昨年1月に、同社の不正を告発する複数の情報が農林水産省に寄せられていたことが分かった。当然警察にも言ってたでしょうな。
221 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:54:58 ID:B571sH+X0
誰か言ってたけど、蒸留して残った方に残留したアフラはどうなったんだろう

383 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:15:52 ID:eRuEjnrs0>>221調べてみた。
http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/detail.cgi?pat_id=12583
によると、普通は半分海洋投棄、1/4が飼料肥料化、残りは脱水焼却だから(海洋は今後禁止になるか?)アフラ糟は飼料肥料だな。牛、豚、鳥、卵、野菜、うわああ~~~~。
386 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:16:06 ID:OF6X2Z0E0
焼酎が安全なら、どうしてアサヒビールは血相変えて、回収しているんだろうって話になるんだが。さあ説明してもらおうか。

392 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:16:35 ID:2IjilVlV0
>>368 商品を回収しているのに安全だとデマを流す方が馬鹿だろうが。太田は馬鹿だ。何度でも言うぞ。太田と農水省は大馬鹿だ!
398 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:17:59 ID:atIWNxUO0
なぜメディアがこれをあまり報じないか。農水省のお得意先住友商事がからんでいる。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080909/crm0809090103002-n1.htm
住友系に反感食わないようにするためか。政治献金いっぱいくれるもんねえ。三笠フーズの取引先に (株)日本アクセス があるけど、その先は井村屋製菓(株)、(株)加ト吉、(株)ニチレイフーズ、日清食品(株)、(株)日清フーズ、日本水産(株)、日本製粉(株)、… CMいっぱいもらってるもんね。そりゃつっこんで報道しないはずだわ。
----------------------------------------------
強引に米輸入を決めたのは羽田内閣  現在の民主党です。http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニマム・アクセス
よって民主も強気に国会で自民党追及できない。だからだれもとりあげない。
--------------------------------------
↓これが憎きカビお米。くったら死ぬで。一粒混ぜても死ぬで。周りの空気すうだけで終わるレベル。汚染米汚染米
------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090801020
農水省が96回三笠に立ち入り調査したけど不正を見抜けなかった。・【社会】 「汚染された米、10年前から食用に転売してた」「他の複数の業者もやってた」…三笠フーズの元責任者認めるhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220725097/
まだ氷山の一角。とんでもない量が出荷されているはずだ。おそらく近いうちに肝臓癌が日本人の死因第一位になるのは間違いない。肝臓癌は最近の20年間で死亡者数が異常増加していたのが謎だったのだが、ようやく理由が判明か。http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
------------------------------
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100253.html 愛知の2社も毒物米をそれぞれ862トン、1136トン食料用に販売したことを明かした。まだまだでてくるはず。

404 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:18 ID:qzdxvnXr0
>>383
アフラトキシンによる飼料汚染では、カビ毒は家畜体内から排出されず、蓄積され、肉を食べた人間に悪影響を及ぼします。アフラ糟の処分先も全て調査公表すべきだな

405 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:20 ID:fpqW9DHU0
>>386
安全が確認できても消費者は過敏に反応して売れなくなる。ずっと風評被害にさらされるよりは該当商品回収して新規生産分を風評被害から守る方が結果的に損をしない。
413 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:20:08 ID:atIWNxUO0
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-4.html アフラトキシンB1を含んだ飼料を乳牛が食べると、乳牛の体内でアフラトキシンB1が代謝されてアフラトキシンM1となり、 牛乳の中に出てきます。 乳製品オワタ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-30/2007033014_04_0.html 二〇〇二年の厚生労働省の調査で、輸入飼料を食べた牛の乳からも発がん性が高いカビ毒
アフラトキシンが検出されている。「農水相が指定したもの以外は、輸入届け出制度がなく、水際での検査ができない仕組みになっている」
-------------------------------------
因果関係が証明できないのでうやむやにされ消費者だけが泣きを見る。安い米やそれを使った料理、菓子せんべい、冷凍食品、酒などをよく食べる貧しい消費者が特に。アフラトキシンは酒だけじゃない、米、飼料にも混入。http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080907-OYT9I00054.htm
-----------------------------------------
三笠と取引がある大手食品卸って「日本アクセス」(大株主は伊藤忠、60%以上)じゃん。 昔の「雪印アクセス」な。食品偽装問題で雪印が潰れて、黒字だった雪印アクセスを伊藤忠が買ったんだよ。伊藤忠と政界(つーか自民党)のパイプは太いから、この件はここまでだな。結局、三笠がぜんぶひっかぶることになるな。吉野家伊藤忠20%筆頭株主 ファミマ 伊藤忠系 プリマハム 伊藤忠39.3%筆頭株主 不二製油(油脂40、製菓・製パン素材42) 伊藤忠20.1%筆頭株主 ジャパンフーズ(ペット飲料61、びん飲料4、缶飲料32、他3) 伊藤忠34.2%筆頭株主 全部伊藤忠、三笠米だよ。
----------------------------------------------------
三笠フーズの社長の会見  記者 「あなたは、自分の会社の商品を食べたことがありますか」
 社長 「ありません」

424 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:22:05 ID:aq3Nkdnw0
テレビの実験だけ見て「焼酎は安全」とか言いまくってる奴こそ頭おかしいんじゃね?

【カルト】米国型メディア選挙よりは、まだマシか。茶番でも【小泉・竹中改革教】

2008-09-12 23:03:34 | 政治
日本の没個性なネズミ色に少しずつ変化が 自民党総裁選へ――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
「小泉氏は、みなさん覚えているかもしれないが、もじゃもじゃ頭の異端児で、官から民へ権力を奪い返し、野心的な自由市場政策を追及したと言われていた人物だ。」
これは皮肉なのだろうか?それともデビット・ピリング氏独特のユーモアと評すればよいのか。あるいは、米国では政治家は一部の企業群たちの駒として権力を資本家へ奪い渡すのが、野心的な自由市場政策(笑)と呼び、賛美する風習が一般的なのであろうか。
しかし、古ぼけた教科書を開けば「野心的な自由市場」を「政策」と呼ぶのは、どうも心が痛くなる。それを行うのは民間企業であり、政治とはあくまでもより多くの国内外に居る主権者である日本国民の幸福と安寧の追求と調整にあるモノだと細胞の中に刷り込まれているからだ。

それにしても相変わらずカルトな小泉竹中偽装改革教は、デビット氏や海外のエゴノミスト(エゴイスト)や保険屋や金で金を作る業界や、広告業界・マスメディア(主にTVや新聞)には、美味しい思想らしく、ご本尊の如く今回の白けきった自民党の総裁選でも、各候補に小泉路線を堅持か否かを踏み絵のように使うのには乾いた笑いが出てしまった。

そして新しい白川日銀総裁が、人件費が上がるインフレはおぞましいモノらしく、そうなりそうな気配があれば、動くそうな。政府と日銀が協力して国内需要をトコトン削り続けそうな状況だ。

日本はこれだけ危機にさらされているのだから今度こそ、活発な株主たちが企業社会を次々と塗りかえ、血なまぐさい資本主義を受け入れるはずだと、そんなことを信じた人たちは今、がっかりしている。けれども隅でそうやってがっかり落ち込んでいる人たちは、投資の失敗と国の失敗をごっちゃにしているのだ。

本来なら、これほどの危機を多くの日本人は体験する必要もなく、今頃は氷河期つまり団塊ジュニア世代たちが結婚、出産そしてマイホームという本能とマッチしたセレモニーと消費を享受していれるはずであり、そもそも国内需要がGDPのホトンドを占めていた国内消費者一億人以上も存在するこの豊かな国を、多少の強弱があるかもしれないが「余所は余所、自分は自分」(この観念が以外にも氷河期以上の世代感覚として強くある)と、各々の生活を過ごせていたはずである。
政治と日銀美学の失敗により、人工的に作られたこの不況は実に居心地の悪い空気を蔓延させている。

血生臭い資本主義を何の修正や調整がなければ、自然権や自由権すら存在しない野蛮な時代へ逆行するだけだと言うことに、未だに無自覚な人々たちが知の腐敗が著しい大学(慶応とか宗教系大学とか東大)の教授として、腐の伝搬者として若く経験値の低い人たちへカルト教を植え込んで行く。

ルーズベルト大統領が米国の国民に愛されたのも、日本では田中角栄や過去の自民党が愛されたのも、国民に中間層(中産階級)という存在を作り出し、その時代をリアルタイムに生きた人々(国民)に、安寧と希望を作り出したからだとパラパラと繰る本や文化を読み、確信する。

もしも米国が、保険屋や法律ファクトリーや金融屋そして武器屋や傭兵屋を憲法の枠内に閉じこめて、未だに土嚢で囲ったようなダムやアスファルトと土との見分けが付きにくくなっている道路の整備や、湾岸整備へ公共事業を進め、イラクやアフガンに若い命を投じることを止め、累進課税率をクリントン時代あたりへ戻せば、どれ程経済に活気が戻るだろう。

EU、アジア、米国で繰り広げられてる法人税の減税合戦で、その国々に残されたモノは何があるだろうか。
ドイツやフランスで、必死で誘致し失業者対策にしたつもりのノキアやその他の工場は、企業戦略の一環という名の下で、簡単に閉鎖してしまう。
金融立国とサービス業に転換したハズの英国や上海、シンガポールの今回のサブプライム問題での国内経済の脆弱さが露呈した。

特に英国やフランスの水利権を外国企業(株式会社)に売り払ったツケは、国民生活へ与えてはならない不自由さを押しつける結果となった。それにしても、どの国の為政者も、何故最大公約数の安心や幸せを追求する政治を営まないのだろうか。

後進国へ企業が進出する時には、フェアトレードを心掛け、それらの国々の富を大航海時代のように簒奪して行く事を止めれば、世界中のパイが縮小してゆくような馬鹿げた事にはならないだろうに。
それなのに、ツマラナイ歴史の繰り返しを言葉を替えて行う白々しさに、哀しみを覚える。
もしかして、人類はギリシア神話時代からは精神の生育は訪れないのだろうか。

閑話休題、とりあえずレーガン、ブッシュ、ブッシュjr、サッチャー、ブレア、ド忘れしたドイツの大統領、サルコジ路線の富めるモノがより富むことによる税制は、寡占資本の後押しをするだけで第三国のみならず自国の大多数の主権者たちを貧しくさせ、血液である貨幣が有効なツールにならないということを立証した。
(何故に、日本のTV人にはレーガノミックスやサッチャリズムを崇拝しちまう人々が、かにもか・・・て、くらい多い。つまり彼等は富裕層視点でしか思考出来ない、つまり社会的弱者を近代民主主義では救い上げる方が、社会コストとリスクが少なくて済む。という理屈は監視カメラと警備員が居ることで忘却されるしまうようだ。)

寡占資本の元では、競争させられるのは勤労階層とよばれる奴隷だけだという事も露骨に見せつけられ、「希望」と「安心」が奪われ「縮小均衡w」という暴言の中で、様々な革命のもとに手にしてきた生存権すら、徐々に奪われてきている。
それは、若く精神の発散を持つ人々へ、もっとも愚かしいその国における為政者側の権力維持装置の為に【正義】の名の下で、戦争や本来守るべきはそれぞれの国の主権者である国民へ銃口を向けるような本末転倒な方向へと導かれてしまう。

我々は「国家のため」「国益のため」「正義のため」という言葉に騙され続けてきたことを忘れてはならないのである。

日本企業は負債を返済し、内部留保を使って設備投資をしている。余剰生産能力を手放し、労働集約型の生産拠点を外国に移転しつつ、最先端技術は国内に留めおいている。柔軟になった労働市場に対しては、痛みを伴う変化を無理やりもたらした。外資による乗っ取りはごめんだが、企業合併や買収さえもが増えている。

この内部留保は、日本の税制と労働者から高齢者までから絞り取った(小泉・竹中・宮内・八代・奥田・奥谷等が、骨太の放心wで作られた政策)恥ずべき留保金である。そして、財務省や金融監督庁の恫喝を背景に、引当金を各銀行に命じたばかりに、本来借りたい企業や業種は貸し出しで利益を出すというオーソドックスな役割を放棄してしまっている。
紙幣というツールは、何のために存在しているのか・・・という根本的な問い掛けになってくる。

過去、植草氏が竹中・小泉がやろうとしている偽装改革の危うさに、警鐘を理をもって説明されていた頃に、マスメディアの世界から遠ざけられてしまったことが、日本にとって、どれほどの損失になったかを考えると唇を噛み締めてしまう。

2011年に財政再建(PB黒字化w)を、ガムシャラに叫んでいるのは会計を世界同一基準にするためだろうと思うのだが、それが日本及び各国の多くの国民にとって、どういう幸せの形を描かれるのかが、まったく理解出来ない。
ドイツも含めたEU各国が、この2011年に向けた財政再建の為に、どれほど中・貧困層や社会的弱者が苦しめられ、老いて尚、意に反して働ける場所を探し、自尊心を傷付けられているか、、、
サブプライム問題が浮上しなくても、財務省とそれと近しい財界の権力がこれほどまでに拡大していれば、個人消費マインドが自然に収縮しているだろう。

縮小均衡とは・・・失業者を増やし社会保障費を減らし、野蛮な社会へ移行すると言うことと同義だと考えている。

それにしても、この9月が乗り越えれたとして・・・この年末まで、どれほど中小零細が廃業、倒産せずに生き残っていられるだろうか。

【金融】住宅公社救済:米財務省が異例の個別説明、債券保有の邦銀・生保に…事実上の協力を求める [08/09/12]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/12(金) 08:55:55 ID:???
 米政府が決めた連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の再建策について、米財務省が日本の大手金融機関へ個別に説明を始めたことが11日明らかになった。

 日本の金融機関は米国債に次ぐ信用力があるとされる2公社債券を主な運用対象に据えている。
再建策発表後も市場で債券売却の動きが続けば金利上昇などで市場が混乱し、金融不安をぬぐうことができないため、事実上の協力を求めたものとみられる。

 複数の関係者によると、マコーミック米財務次官(国際金融担当)が11日、大手銀行と生命保険協会の幹部にそれぞれ直接電話を入れ、米政府が7日決めた2公社の再建策を説明した。
米当局高官が直接、日本の金融機関に働きかけるのは極めて珍しい。


▽News Source NIKKEI NET 2008年09月12日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080912AT2Y1100411092008.html
▽関連
【金融】米政府系住宅金融2社の救済策は「りそな」型[08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220973485/
【金融】米住宅公社の信用デリバティブ:10月以降に前倒し清算…政府管理が「信用問題(クレジットイベント)」に相当 [08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220971617/
【金融】米、住宅金融2社を政府管理下に、公的資金注入し救済:米史上で最大の企業救済に [08/09/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220804195/
【金融】米住宅金融:公的資金投入か、サブプライムで経営悪化・米財務省、特別支援計画を固める…WSJ報 [08/09/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220712051/

ムダヅモ無き改革 襲来!!!バルチック艦隊 第3話 □□□続編発表!!□□□


7 :名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:18:14 ID:CUIP4jo0
【金融】米シティ、3150億円の“サムライ債”発行 日本市場で過去最高規模 [9/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221008256/l50

250 :名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:50:30 ID:kF6dLTGc
竹中さんには感謝している、小泉構造改革で金融資産が3倍になりました。

もとはと言えば竹中さんがETFを推奨してくれた御蔭。平均株価を一万円以上も上昇させてくれました。
その後値上がりの部分でFXを始めたら円安効果でさらに資産が増大。

残念だが安倍政権下での衆参のねじれ現象とサブプラ問題が資金を逆流させてしまった。
アメリカの住宅バブル崩壊の整理がつくまでは安全資産への退避しかないね。

251 :名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:55:42 ID:yIrCLz+a
そりゃ彼は学者であって政治家ではないから、持論の経済モデルが破綻したことについて批判を受けるのは承知の上でしょう。まあ、学者としても、国民としてもモラルが問われますね。モラル無き経済学は滅びるという良いケースとなるでしょう。


252 :名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:21:49 ID:nUvQ0k34
>>250
ETFについて、金融庁の公式サイトにもこんなのがあった(笑)

http://www.fsa.go.jp/gaiyou/gaiyouj/daijin2003a/20030207-1.html
竹中金融・経済財政担当大臣記者会見要旨
(平成15年2月7日(金) 8:54 ~ 8:59 於)院内)

1.発言要旨

今日の閣議でありますけれども、閣議に関連して特にご報告することはありません。
閣僚懇の方で、実は私の方から貯蓄から投資へという流れ、その中で投資信託が
大変重要な役割を担っているわけですけれども、特にTOPIX、日経 225に連動するETFですね。
ETFは、日本経済全体の見通しを反映しているということから、各閣僚にこれを積極的に購入していただきたいと。
その普及・促進にご協力いただきたいというお願いをいたしました。
それを受けて、官房長官の方からも「貯蓄から投資への展開が証券市場を活性化するという観点からも大変重要であって、竹中大臣の発言に協力して各閣僚も積極的にETFを購入しましょう」、そういう話がございました。

この点、私からの報告は以上です。


<dont color=green>253 :名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:26:09 ID:nUvQ0k34
>>252の続き

2.質疑応答

(中略)

問)
ETFに関してなんですけれども、なぜこの時期にそういう要請をしたのか、もう少し詳しく教えてください。
答)
これはずっと以前から、実はいわゆる大臣規範からいうと、投資信託というのは全然規制の対象にはなっていません。
投資信託に関して、我々が購入するということは規制されていないわけですけれども、大臣ということでいろんな情報を知り得るから、疑惑を持たれてはいけないということで、その投資信託の購入に関してもなかなか二の足を踏むところがあるわけですね。
しかし、株式市場に個人の投資家を引き入れようという時に、我々自身もやはりその先頭に立ってやりたいという思いが一方である。
それを考えますと、ETFの場合ですと、これはまさに日本経済の未来を買うということですから、この個別の企業、個別の業種の話ではありませんから、そういう懸念を持たれることも非常に少ないはずであるから、これはまずやはりETFに対して個人株主を育てるという、その先頭に立つということで、ETFの購入から始めてはどうだろうかということで今日はご提案を、お願いを申し上げたわけです。
問)
大臣はどうされるのですか。
答)
買います。
問)
日銀がETFを買うことについては。
答)
それはちょっと別の類の問題ですね。

(以上)

(注)一部誤解を招くおそれのある箇所について削除しております。

------------------------------------------------------------

削除された箇所を読みてえ(w


255 :名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 00:57:35 ID:5iXp0eqL
竹中は日本が不況の時に実際より低い評価にあった日本への
投資を活発にし、日本にあった資産をそれに突っ込むことで
日本資産を増加させて、日本の不況を乗り切った人。

しかし、それは「企業」という社会システムを守る緊急避難的な措置で
今のように安定した社会になれば、当然苦労してきた労働者に
還元すべき。企業に増税、個人に減税、相続税増税等
金持ちから貧乏人に富を再配分する時期に入っている。

なのに、今更竹中が出てくる。日本人は注意すべきだ。
マスゴミが何かを画策している。マスゴミのスポンサーは日本人ではない。
企業だ。


最近竹中、テレビに出すぎじゃね?

見よ!自民党の「実績」を!数年間で自殺者20万人! 3
1 :小泉“鈍一郎”の“迷言”「感動した!痛みに耐えてよく死んだ!」:2008/05/05(月) 07:15:22 ID:9FaU8OXJ
目指すは国民の財布・預貯金口座からお金を巻き上げる泥棒政治!
目指すは「冷たい政府」! 目指すは「高負担、低福祉」国家!
見よ!自民党の「実現力」を! 見よ!イカサマ改革の「実績」を!
小泉~安倍~福田総裁在職中、国民の自殺者数20万人という「実績」を見よ!
年金制度はデタラメ! 年金財政は破綻という「実績」を見よ!
ニート・ホームレス・ワーキングプアの量産!希望のない格差固定・貧困社会の実現!という「実績」を見よ!
【参考】→ http://sinrigakukenkyu.ameblo.jp/user_images/e8/8e/10001734165.png
■高齢者・若者が生活苦にあえぐ“美しい国”
■相次ぐ負担増、庶民の暮らしも大打撃を受けている
マンガ喫茶に寝泊まりする若者が街にあふれる国が経済一流国と言えるのか!<略>
http://news.livedoor.com/article/detail/3168146/
■家計直撃!2兆円負担増カレンダー
5月1日に値上がりしたのは、ガソリンだけではない。
家庭用小麦粉、バターにギョーザも上がった。
食パンや菓子パンも、電気代もガス代ももうすぐ値上げだ。
こうした値上げは、家計にどのくらい打撃かというと、総額1兆7000億円の負担増。
それに、9月以降の社会保障費の負担増を足せば、なんと2兆円にのぼる。
半面、企業の決算は振るわず、賃上げもボーナスも前年比マイナス。
こんなだから、家計の負担増はますます深刻になるのだ。もはや地獄だ。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20706
■ 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/27/k20070927000137.html
■日本の自殺死亡率、米の2倍、英の3倍という高水準
自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)でみると、米国の約2倍、英国の約3倍という異常事態だ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/closeup/news/20070510ddm003010063000c.html

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
1 :名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 17:53:42 ID:z082QUDR
ご意見ご感想、お聞かせください(談合やサラ金問題も、米国の要望どおり!!)
マスコミが触れないことが逆に不自然な状況になるまで定期アゲにご協力を。

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書(2006年12月5日)
http://japan.usembassy.gov/j/policy/tpolicyj-econ.html#kiseikaikaku
※過去年次分('01年~)へのリンクは「年次改革要望書 - Wikipedia」から。

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく
日本国政府への米国政府要望書2007 年10 月18 日(仮訳)
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf

経済産業省のサイト(過去の文書も閲覧可)
規制改革及び競争政策イニシアティブ
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/regulatory_reform.html

前スレ
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/