森氏の日教組批判に同調 塩谷文科相(共同通信) - goo ニュース
森、小泉移行の政権与党に居る人々たちの下品でレイシストである事を隠しもせずに、欲望の赴くままに余波を考えない政治家という公人としての放言。
もはや、いちいち目くじら立てていたら、老体になる前に、
縦皺が顔に張り付きそうになるので、極力無視するのだが・・・
そう考えても、日教組への発言は違憲性が非常に高いだろう。
権力者が、被害者を装う国民への大いなる虚偽に対して、何の罪も問えないというのは、不健全の極みだということを日々感じ、その事で外へ出るたびに疲れ切る。
ネットの世界のストレス解消の為にあるような社会弱者バッシングや被差別、在日差別、特定アジア人への中傷が、
現実社会でも、フッと耳にする瞬間が増えた。
別に悪意ある表情でもなく、
「今日は良いお天気ですね」
と、いうような会話と同じくらいに軽い調子で、
在日の方や生活保護所帯や、中国政府では無く中国人を強いた根拠もなく批判する。
外国人研修制度や留学生、移民の政策を行おうとしているというのに、
その政策立法する与党側から、中国や南北コリアンに対して政府の批判ではなく人種を貶めてTV雑誌(ローカルで言えば産経新聞)等で、呆れた差別意識を振りまき視聴者に、暗い感情を植え付けるような諍いの種を植え付ける政治家の人々。
学生時代に物語として読む米国や英国の政府が対外的に押し付けてくる傲慢ぶりが腹立たしかったし、特に米国政府に対しては日本(その頃は敵国)に原爆を落としたり、ビキニでの水爆実験についても軍事が公共事業と雇用対策になっている米国では、許せないが米国利益優先のためであったのであれば、植民地化に近い状態の日本に住む自分には、ある種の諦めがあった。
が、
その後のドキュメンタリーで知った米軍兵を使った原爆の被爆状況の試験や、
隣接する街の住民たちのデーターを、実験動物のように取り続けた自国民へ対する核攻撃を知って、米国政府への嫌悪感で鳥肌が立った。
(新たにリバタリアン党が出てきた米国政治)
毛沢東の文化大革命についても、ロシア軍にしても自国民へと、
戦車や軍隊を使った殺戮を知るたびに、あらゆる国の政府に権力に恐れを抱く。
それは、当然・・・自国政府についても同じことだ。
愛国心を幼い頃から植え付けられる事は、権力者の横暴ぶりに反発したり意義を唱える事の思考や表現の制約の輪っかを頭に被させられる事に等しいことだと。
「長いものには巻かれろ」
「寄らば大樹の陰」
少し利発な子供であれば、今の社会の空気がそういうモノに満ちている事を嗅ぎとるであろう。
私が、教師であれば”国に縛られない精神力”を身に着けなさいと、人類が残した足跡を教えながら、小説や映画、漫画・アニメを薦めるだろう。
愛国心は、悪党共の最後の隠れ蓑は、秀逸な言葉であると、いつも思う。
干涸らびたチーズの小芝居 蜃気楼【森喜朗】元総理
【政治】森元首相「親や子供を殺すことが珍しくなくなったのは、民主党の支持団体・日教組の戦後教育の大きな過ちだ」★2
1 :春デブリφ ★:2008/10/21(火) 02:22:08 ID:???0
自民党の森喜朗元首相は20日、名古屋市での講演で、日本教職員組合について
「親や子供を殺すようなことが珍しくもない世の中になったのはなぜか。やはり戦後の日教組教育の大きな過ちだ。それが民主党の支持団体じゃないか」と批判した。
同党では、中山成彬衆院議員が同様の日教組批判などで失言をし、先月末に
国土交通相を辞任している。
森氏は、衆院解散・総選挙については「(年内選挙であれば)常識的には
11月30日投開票になるが、国際金融問題で主要8カ国(G8)などの首脳会合をやろうと、ブッシュ米大統領が呼びかけている。麻生太郎首相も少し悩みが多いかと思う」と述べた。
■ソース(毎日新聞)【近藤大介】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081021k0000m010098000c.html
■前スレ(1の立った日時 10/20(月) 23:00)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224511259/
■関連スレ
【政治】森元首相「本音は来年。やるなら11月30日」 次期衆院選の時期について名古屋市内のホテルで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224504046/
23 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:28:43 ID:QOPzA/u50
明らかに自民党のせいだろ
「有権者は寝てくれればいい」
「公約なんて守らなくても大した事はない」
一国の首相がこういう不道徳を言って恥じない自民の道徳の欠如は子供が何回も接するんだよ
教員の30%しか入ってない組合にどんだけ力があると思ってんだ?
【ドイツ】「偏見なくせ」、中国系住民が連邦議会へ公開書簡 [10/19]
2 :不思議の国のありすφ ★:2008/10/19(日) 22:23:13 ID:???
@元ニュース@
中国系学者らの雑誌「侮辱報道」提訴、最高裁までもつれる―ドイツ
2008年10月12日、昨年発生したドイツの時事週刊誌「デア・シュピーゲル(Der Spiegel)」による「中国人侮辱報道事件」で、同誌を訴えていたドイツ在住中国人学者および学生連合会は、最高裁判所で争うと発表した。
人民網が伝えた。
訴えを起こしているのはドイツ在住の学者および学生で組織する「中国在ドイツ学者学生団体連合会」。デア・シュピーゲル誌が昨年8月に発売した 07年第35巻で
「ドイツ在住の中国人学者および学生の多くは、ドイツの先端技術を盗みにやって来たスパイだ」とする記事を掲載したことに、強く反発している。
同連合会は昨年11月、ハンブルグの本社前で抗議行動を展開し、撤回および謝罪を求めたが失敗。これを受けて、直ちにハンブルグ上級地方裁判所に訴えを起こしたが棄却された。次に、司法当局(Justizbeho"rde)と総括検察庁(Generalstaatsanwaltschaft)にそれぞれ訴えていたが、こちらも棄却されていた。
連合会は12日に発表した声明で、「ドイツの司法制度は不公平だ」と批判。
報道の自由を謳いながら、実は「反中」を煽っているだけだと指摘した。
声明はまた、在ドイツ中国人として初めて法廷に立つことは「歴史的価値のあること」と述べている。
http://www.recordchina.co.jp/group/g24852.html
【政治】「米国は政治空白になる。日本はその間、『ナンバー2』としての仕事をしたい」…麻生首相 [10/21]
1 : 株価【319】 @ククリφ ★:2008/10/21(火) 00:52:34 株 ID:???0 ?S★(500512) 株優プチ(newsplus)
麻生太郎首相は20日夜、都内で開かれた首相を支持する自民党有志議員による
「太郎会」の会合に出席し、
11月初めの米大統領選で選ばれた次期大統領の就任式が来年1月であることに触れ、「米国は政治空白になる。日本はその間、(米国に次ぐ)『ナンバー2』としての仕事をしたい。諸外国からもそう期待されている」と語った。(2008/10/20-23:37)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008102000941
89 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:12:12 ID:6TDe4iRn0
>>76
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081019-OYT1T00407.htm
この辺かな。
>【ワシントン=岡田章裕】国際通貨基金(IMF)が、ウクライナなど欧州の中小国への
>緊急融資を検討していることが19日、明らかになった。中川財務・金融相が提案した
>新融資制度「中川構想」に沿ったもので、融資額に上限を設けず、融資条件も緩和する見通しだ。
90 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 01:12:20 ID:h1oVJLdY0
Q 何の「ナンバー2」なのか?
A1 米国
→国間違えてますよ総理
A2 西側諸国
→サミットもスルーされたように、しょぼい外交力のため
西側諸国は誰も日本を「ナンバー2」と認めていません。
A3 なんとなく世界
→勿論常任理事国はアメ含めて全スルーです。
A4 参謀と言うかアメリカの補佐的な立場
→それ以前にあなたは日本のナンバーワンです。アメを補佐する前に
日本を導くべきでしょう。
A5 サイボーグ009のナンバー2のことだ
ああ、なるほど
381 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:29:08 ID:45unEdo80
>>374
>>375
中国が在中韓国企業に対して貸しはがしをやってる。
韓国内への投資についても、借り換え率が60%と
完全に資金引き上げ。
↓こんな認識だから当然の流れだけど
中国「韓国はアジアのアイスランドだ。破産の瀬戸際にある」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224454397/
【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」 派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★4
1 :出世ウホφ ★:2008/10/20(月) 03:03:27 ID:???0
インターネット上に、「CGJ(志位グッド・ジョブ=よくやった)」の三文字が再び飛び交っています。七日の衆院予算委員会で派遣労働問題を取り上げた日本共産党の志位和夫委員長の質問への反響です。インターネット動画(志位質問ムービー)の再生回数は増え続け、総数が約九万回に達しました(グラフ=十八日現)。インターネットで共産党を知り入党する二十代、三十代の青年もいます。
二月中旬。同じく非正規雇用をテーマにした志位委員長の質問がユーチューブやニコニコ動画で公開されると、二週間で約六万三千回の再生回数を記録し、「驚くべき『事件』」(佐々木俊尚著『ブログ論壇の誕生』)
「ハケンと志位和夫のGJ」「反響はやまない」(「毎日」二月十八日付、山田孝男編集委員)と注目を集めました。
今回の質問ムービーの再生回数は、このときの二倍近いペースで伸びています。
視聴者のコメントが字幕のように画面上に表示されるニコニコ動画では、五万七千回に達しています。
二月の質問では、二週間後の再生回数が約二万回でした。今回は質問後十一日の時点ですでに、二月に二週間で到達した回数の二・八倍以上、視聴されたことになります。字幕書き込みは一万八千回を超えています。
「俺(おれ)は自営業だけど、国会中継見て共産党を見直した」「自民VS民主より自民VS共産のほうがやっぱりいいな」。
画面の右から左へと、絶え間なくコメントが流れます。動画をみた派遣労働者から、「もう希望は共産党しかない」と、
職場の無法を告発するメールが党本部に何通も寄せられています。
(写真)7日の志位委員長の衆院予算委員会質問を映すインターネット画面(ユーチューブ)
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.html
志位委員長は7日の衆院予算委員会で、トヨタやキヤノンなどの日本を代表する大企業が、労働者をモノのように使い捨てにする一方で、違法行為によって派遣労働を永久に続けさせようとしている実態を生々しく告発し、違法行為の一掃と労働者派遣法の抜本改正を迫りました。
志位質問への反響 党本部に続々 「トヨタに堂々 すごい」 「共産党躍進 今こそ必要」派遣労働の現場から違法行為を一掃せよと迫った志位委員長の国会質問(七日)に、今も党本部に感想が寄せられます。テレビはもちろん、インターネット動画をみた人も多くいます。
特徴の一つは、トヨタの関連会社などで実際に派遣労働に従事する人たちから、会社の行為に関する告発と日本共産党への激励が相次いでいることです。
トヨタの下請け会社アイシン・エィ・ダブリュで働く愛知の男性は、「今日突然、三年以上勤めている派遣社員の説明会が行われ、来月からの期間工への移行を勧められた」と電話で語りました。
期間工としての雇用は最長で二年十一カ月。正社員になれる見込みは薄いと言います。
「志位さんの質問は本当にその通りだ。もう希望は共産党しかない」と書いています。
トヨタ車体で派遣社員から期間工になった三十九歳の男性は、「国会で会社の名前が出て、マスコミ等が来るかもしれないと朝礼で言われ動画を見た」と、メールを送ってきました。
派遣会社からは期間制限について何の説明もない上、寮費、光熱費など、ピンはねが多かったと言います。「派遣会社も人を人と思っていない。実情を調べてみてください」
トヨタ車体で働く別の派遣労働者からのメールには、「この一週間で知り合いが三人も首を切られました」とあります。
同社では年に数回ライン作業コンベアの動く速さが変わり、「タクトダウン」「タクトアップ」と呼びます。
「タクトアップで体を慣らし今度はダウン。時間が余るから三人の工程は二人にしろとなる。派遣の首を切る口実なのです」
「不当な労働や職権による圧力で自殺を考えるほど追い込まれ、うつ病と診断された」という京都の二十九歳の男性からは、「志位委員長の質問に心打たれました」とメールが届きました。
私立の学校に勤める三十歳の男性は、「生徒の増減を非正規雇用者で調整するようなことが平然と行われています」とメールで訴えています。「民主党を支持していましたが、共産党の躍進こそが今の日本には必要だと思いました。次の選挙の時は必ず共産党に投票させていただきます」
「こんだけ堂々とトヨタにもの言える党ってすごい」。インターネットでは、志位委員長が現場の調査を踏まえ、世界規模の巨大企業を名指しして追及した点に、共感が集まっています。
インターネット動画で質問をみて日本共産党本部にメールを送ってきた男子大学生は、「(政府と)巨大企業との癒着の闇がこれほどはっきりするとはすごい」と述べています。
「
僕は朝日(新聞)を取っているのですが、(志位質問の記事に)トヨタの名前は出ていなかった。宗教団体、企業組織、利権団体に依存しない政党だからこそ、理性的な主張ができるのでしょうか。二月の質問もすごくよかったし、国会の良心というべき政党だと思います。次の選挙ではぜひ質問時間が増えるようになってほしい」
志位委員長の質問
七日の志位委員長の質問は派遣労働をめぐり二つの問題をただしました。
第一は、偽装請負などの法違反の是正を訴えた労働者が、告発したために職を奪われるという無法行為が行われている問題です。
日亜化学とキヤノンでの実例を示し、雇用を守る断固とした措置を要求。麻生首相は、雇い止めが「事実だとするならば、きわめて不当」と述べました。
第二は、派遣労働を永久化する違法行為です。派遣期間には原則一年、最長で三年という制限があります。
トヨタグループの中核・トヨタ車体では、この制限を“労働者の配置換え”ですり抜け、派遣のままで労働を続けさせる違法行為を行おうとしています。これを許したら、派遣労働が永久化し、期間制限の意味もなくなるとして、違法行為の是正と労働者派遣法の抜本改正を迫りました。
首相も「現実に照らして対応する」と述べざるをえませんでした。(おわり)
【共産党】ネットで「しんぶん赤旗」が大人気!2ちゃんねらーら「次の選挙は共産党しかない」
24 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:35:31 ID:C6HsVZJk0
日本の不幸は、これが言えるのが共産党だけだということだ
31 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/20(月) 03:43:04 ID:Ckpi90Qk0
この状況だもん日本が変わらなければ為らない時期に来たんだよ。
この国には自民-民主間で見せ掛けのキャッチボールさせてる余裕は無い。
164 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:52:54 ID:f9POTbNW0
歴史的な話なら、新自由主義=構造改革路線は破綻した政治手法となったな
169 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:59:21 ID:vqKR4ocU0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会が嫌なら民主党に投票しろ
格差社会 → 自民党・小泉改革
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あなたは第2回バブル景気を知っていましたか?
去年のアメリカ発不況が来るまで日本は空前の好景気でした
庶民のあなた、昔のバブル期みたいに豊かな生活を手に入れてないですね。バブルなのにおかしいですね
それが自民党・小泉改革。ピラミッドの上層がマネーを独占、末端にはほとんど回ってきません
億万長者が増える一方、年収200万円以下の貧困層が拡大している現状が、それを如実に表しています
この格差社会を抜け出さないと、好景気だろうと不景気だろうと一生貧しいままですよ
・自民党の政治路線 → 大企業・金持ち優遇(*1)
・民主党の政治路線 → 庶民・中低所得者優遇(*2)
(*1)自民党は長年の財界との癒着に加え、現在の経済に対する政策は、企業優遇の経済成長で社会全体を底上げする路線を取っています
膨大な借金に対する緊縮財政を取りながら企業優遇する為には、リターンの見込めない浪費(庶民への優遇)は絶対に拒否したい筈です
仮に、庶民へ税制優遇を行い、一時的に消費が拡大するでしょうが、それが根本的な解決になるでしょうか?(景気のエンジンをかけ直すという意味では有効ですが)
(*2)民主党が政権を奪うためにはどうすればいいか?簡単ですね。自民党が抱き込んでいない層の支持を得ればいいのです。それが庶民のあなた達です
小沢代表は「今まで官僚や特権階級・無駄な公共事業等に回している金を、国民が本当に必要な事に回します」と繰り返し説明しています
公約内容も中低所得者の税制優遇や支援が盛り沢山で、(うまみの少ないピラミッドの上層)日本経団連は民主党の政策に反対しています。
少なくとも、現在の自民党と特権階級の腐りきった癒着を払う為、1度民主党に政治をやらせてみてはどうでしょうか?
民主党が経団連から嫌われる理由 PDF