汚染米「人体に影響ないのでじたばた騒がぬ」太田農水相(朝日新聞) - goo ニュース
思わず虚脱状態になりました。農水省の事務次官の責任回避発言の後、担当大臣が部下を戒める発言も無し、データーを出さずに【安全宣言】。「国民の生命と安全・安心」<「汚染米を意図的もしくは知らずに食用に売る事業者」と言う結論なのか。
とりあえず、科学板(2ちゃんねる)では、アフラトキシンB1については焼酎は大丈夫というレスがあった。(が、蒸留後の残滓の行方は、かなり危険なモノなので飼料や肥料へ使用されてない事を祈るしかない。
そして、蒸留しない日本酒や米、調味料、米粉使用は、やはり危険な食料にあることには、変わりない。
昨日までの報道では、給食(日清医療食品株式会社 | 病院給食・食事提供業務委託【「食」の側面から医療・福祉を見つめ支える日清医療食品。ヘルスケアフードサービス業界のリーディングカンパニーです。】)に主食として出され、アサヒビールや鬼ごろしに始まる日本酒(原料米, 日本酒を造る米は、食用米ではなく酒造用に品種改良した米「酒米」を使用しています。その中でも農水省の指定を受けた米を「酒造好適米」と呼びます。)及び、おかき・餅類のたぐいは、汚染米の危険性(主に熱に半端なく強いアフラトキシンB1)は、未だ静かな爆弾として流通しているわけだ。
私個人として、現在している事は日頃愛用している調味料会社へ三笠フーズや調査対象事業者(農水省が発表している)と関わりのある所と取引をしていないかを現在調べて頂いている。
ただ三笠フーズの流通経路を見ても判るように転売に次ぐ転売や、大手商社が絡んでいる事もあって、安心宣言を出したい事業者も情報が得難く苦労されているようだ。
決して太田農水大臣が言うように大量生産と違い、家族やグループ運営している小規模な【事業者の権利】が、守られている状況とは言い難い。何か農政や国としての政策変更や原料の仕入れ変更や産地変更がある度に、マメに情報開示して下さっている企業さんだけに、今回の煽りを受けてない事を祈るしかない。
と、ヤキモキしている所で下記の発言。
総裁選でなく、解散総選挙へ直ちに切り替えて欲しいと怒りが湧く。
事故米、「人体に影響ない」=テレビ番組収録で太田農水相 2008年9月12日(金)22:30 [時事通信社]
【「太田誠一農水相は12日の日本BS放送の番組収録で、農薬などに汚染された事故米の転売問題について、「(流通した事故米の残留農薬)濃度は(中毒事件が起きた)中国製ギョーザの60万分の1の低濃度。人体に影響は無いということは自信を持って申し上げられる。だからあまりじたばた騒いでいない」と強調した。
ただ、「わたしが言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、あまり安全だ、安全だとは言わない」と付け加えた。
基準値を大きく超えた農薬汚染米も問題だが、私たちが危惧し問題にしているのは、遅効性で解毒作用が確立されていないカビ毒アフラトキシンB1に汚染されている米の食用への流通経路や飼料や肥料へ毒性の問題なのだ。
そして、一番恐れてた事が現実として起こった。幼児や成長期にあたる人々が、細胞に欠損や異常が起こることの怖さは、ガン等の問題を調べていれば直ぐに理解出来ることだ。
汚染米から基準の2倍のメタミドホス 保育園など購入 2008年9月13日(土)00:00 asahi.com
米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が農薬などに汚染された事故米を食用に転用していた問題で、京都市は12日、同社が販売し、市内の保育園と介護老人保健施設の計2カ所に納入された中国産もち米から、食品衛生法が定める基準値(0.01ppm)の2倍にあたる0.02ppmの有機リン系農薬成分・メタミドホスが検出されたと発表した。同社が食用として流通させていた事故米から、基準値を超える農薬成分が検出されたのは初めて。京都市生活衛生課は、メタミドホスの検出値について「基準を超えているが、この米を一生食べ続けても健康に影響はない」としている。三笠フーズ側はこれまで「検査で基準値を下回ったことが確認された分を出荷した」と説明していたが、実際には有毒成分を残したまま事故米が広く流通していた可能性が出てきた。【事故米】太田農水相が会見「焼酎は製造過程で無害化されることも」「ギョーザ中毒事件と比べれば60万分の1の量」★6
8 :お元気で!φ ★:2008/09/13(土) 07:19:31 ID:???0
▽関連ニュース:太田農相の発言要旨 「じたばた騒がず」
太田誠一農相の12日の汚染米に関する発言要旨は次の通り。
中国ギョーザからよく連想されるわけだが、今問題になっているのは、農薬が基準値を超えている中国産のコメと、積み上げているうちにカビが生えた分と、その2つだ。それについての有毒性について検証しているわけだが、そもそも焼酎というのは蒸留する過程で有害なものが分かれていくから、ほとんどないと。最初からそういう風に聞いている。ほとんどないと、有毒性が。しかも、いま分かっているところでは、中国ギョーザの場合の濃度に比べて60万分の1の低濃度であると。だから、人体に影響はないことは自信をもって申し上げられる。だから、あんまりじたばた騒いでない。だけどそのことを私が言うと、逆に何かね、だからいいかげんに問題を扱っているんだろうと言われそうだから、あまり安全だ安全だと言わない。言わないんだけど安全だ。60万分の1なんだから。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091201000719.html
290 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:03:52 ID:SAaMas+h0
国民の生命よりも保身優先、最低のウソつき野郎だな。はらわた煮えくり返る。こいつだけは絶対に許せない。
291 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:03:57 ID:2+Mrw/N90
安全だと言えるものは今のところ、蒸留酒だけだよね? それ以外は、フジの実験でもほとんどが残ってたね。
69 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:30:30 ID:6rvU/HKEO
化学板からのコピペ
9:あるケミストさん :2008/09/09(火) 20:28:54
酒はアルコールと水を主とするその他の成分が混合した状態にある。アルコールの沸点は約78.325℃、水の沸点は約100℃であるため、酒を加熱するとアルコールの方が蒸発しやすい。この蒸気を集めて液体に戻すと、元の酒よりもアルコール度数の高い酒を作り出すことが出来る。この度数の高い酒が蒸留酒、つまり焼酎。それに対してアフラトキシンB1は沸点でなく融点が268~269℃。かなりの高温にならないと、溶けることすらできない物質であり、蒸留した段階でアフラトキシンは焼酎粕の方に置き去りにされる。アフラトキシンが一緒に蒸留酒に混ざるとか、化学的に言ってあり得ないんじゃない?焼酎中のアフラトキシン残留濃度調べてみればいいのにね。
無害化はどうこうじゃなく、焼酎そのものに混入する可能性は低いってこと。醸造酒は知らんがね
292 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:04:32 ID:6rvU/HKEO
アフラトキシンが無くなる訳はない。あくまで焼酎には混入する可能性が低いって話。蒸留する訳だからな。>>69
307 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:06:04 ID:B571sH+X0
まあでも農薬よりカビのほうが猛毒で、研究機関でも重装備で扱うほどの危険物質だときちんと言ったフジは評価できると思う
322 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:08:37 ID:zuFxiNHx0
福田康夫は毒入りギョーザの件が、中国で混入された可能性が高いという報告を受けていたのに日本では発表せずに「今は北京五輪で大変でしょうから、ゆっくりやっていただいて。」などと言っていたそうだが。福田と太田(親戚同士)は恐ろしいな、まったく。
325 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:09:02 ID:R85nt6iQ0
>>焼酎というのは蒸留する過程で有害なものが分かれていくから、ほとんどないと。
科学的根拠を示してからにして欲しいものだ。いい加減なことを言うと更迭はもちろん、公明党は信用ならない、と国民に知らしめる醜態を演じることになる。
>>中国ギョーザの場合の濃度に比べて60万分の1の低濃度であると。
>>だから、人体に影響はないことは自信をもって申し上げられる
だからと言って国民の不安が解消するわけでもなく、むしろ、逆に不安を煽り、農水省の著しい見識違いを国民が憤慨するだけだ。もちろんだが、農水省の無能力振りを露呈したことについて農水相としてどのように処置するつもりか?
336 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:10:31 ID:+Wst3own0
米を輸入したら倉庫会社が莫大な保管料を税金から受け取る
倉庫会社、政治家、役人、越後屋の共犯だろう
農水省から保管料貰ってる大手倉庫会社から献金、パー券買って貰ってる政治家調べてみ
364 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:13:35 ID:atIWNxUO0
仲介・販売などに関与した業者は少なくとも延べ85社に上り、米菓製造会社や東日本の米穀店などにも事故米が渡っていたことが8日、農林水産省の調査でわかった。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080909-OYT1T00067.htm
-------------------------------------
http://www.asahi.com/national/update/0908/SEB200809080008.html?ref=rss
同社の取引先が過去5年間で少なくとも40事業所にのぼることがわかった。全国の20自治体以上にわたっているという。伝票は整理中で、取引先はさらに増える可能性もあるという。この中には正常な取引や、正常なものに事故米を混ぜたものも含まれているとみられる
--------------------------------------------------------
「事故米を2割ほど、正規米に混ぜて出荷していた」と説明していることがわかった。http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200809070156.html
過程で、何も知らない業者が、さらに他の米を混ぜてブレンド米とし、全国各地で販売されたおそれがある。
-----------------------------------------------
・水俣病を10年間放置し続けて20年認めなかった国。・加熱製剤が開発された後2年4ヶ月以上放置、薬害エイズ被害を世界でもっとも拡大させた国。・公務員宿舎にのみアスベストの使用を禁止し、民間規制せず野放し癌だらけの国・農水省の食堂では米国産牛肉を使わないようにし、一般にはBSE牛まぎれこんでいる国。この国を信じるな、絶対。 三笠フーズの事故米問題、転売情報を昨年に把握農水省http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080909AT1G0803A08092008.html
突然の首相辞任、農水省トップの自殺・・・、関係ないと思いたいが・・・つんでるのかもしれん。先日淀川署生活安全課の警部(49)が首を吊って自殺したけど気になって調べたら淀川署と三笠フーズは3キロくらいしか離れてないみたい。管轄だとするとなんか関係あるんじゃ・・・
---------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000008-mai-soci
「三笠フーズ」による事故米転売問題で、昨年1月に、同社の不正を告発する複数の情報が農林水産省に寄せられていたことが分かった。当然警察にも言ってたでしょうな。
221 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:54:58 ID:B571sH+X0
誰か言ってたけど、蒸留して残った方に残留したアフラはどうなったんだろう
383 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:15:52 ID:eRuEjnrs0>>221調べてみた。
http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/detail.cgi?pat_id=12583
によると、普通は半分海洋投棄、1/4が飼料肥料化、残りは脱水焼却だから(海洋は今後禁止になるか?)アフラ糟は飼料肥料だな。牛、豚、鳥、卵、野菜、うわああ~~~~。
386 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:16:06 ID:OF6X2Z0E0
焼酎が安全なら、どうしてアサヒビールは血相変えて、回収しているんだろうって話になるんだが。さあ説明してもらおうか。
392 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:16:35 ID:2IjilVlV0
>>368 商品を回収しているのに安全だとデマを流す方が馬鹿だろうが。太田は馬鹿だ。何度でも言うぞ。太田と農水省は大馬鹿だ!
398 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:17:59 ID:atIWNxUO0
なぜメディアがこれをあまり報じないか。農水省のお得意先住友商事がからんでいる。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080909/crm0809090103002-n1.htm
住友系に反感食わないようにするためか。政治献金いっぱいくれるもんねえ。三笠フーズの取引先に (株)日本アクセス があるけど、その先は井村屋製菓(株)、(株)加ト吉、(株)ニチレイフーズ、日清食品(株)、(株)日清フーズ、日本水産(株)、日本製粉(株)、… CMいっぱいもらってるもんね。そりゃつっこんで報道しないはずだわ。
----------------------------------------------
強引に米輸入を決めたのは羽田内閣 現在の民主党です。http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニマム・アクセス
よって民主も強気に国会で自民党追及できない。だからだれもとりあげない。
--------------------------------------
↓これが憎きカビお米。くったら死ぬで。一粒混ぜても死ぬで。周りの空気すうだけで終わるレベル。
------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090801020
農水省が96回三笠に立ち入り調査したけど不正を見抜けなかった。・【社会】 「汚染された米、10年前から食用に転売してた」「他の複数の業者もやってた」…三笠フーズの元責任者認めるhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220725097/
まだ氷山の一角。とんでもない量が出荷されているはずだ。おそらく近いうちに肝臓癌が日本人の死因第一位になるのは間違いない。肝臓癌は最近の20年間で死亡者数が異常増加していたのが謎だったのだが、ようやく理由が判明か。http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
------------------------------
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100253.html 愛知の2社も毒物米をそれぞれ862トン、1136トン食料用に販売したことを明かした。まだまだでてくるはず。
404 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:18 ID:qzdxvnXr0
>>383
アフラトキシンによる飼料汚染では、カビ毒は家畜体内から排出されず、蓄積され、肉を食べた人間に悪影響を及ぼします。アフラ糟の処分先も全て調査公表すべきだな
405 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:20 ID:fpqW9DHU0
>>386
安全が確認できても消費者は過敏に反応して売れなくなる。ずっと風評被害にさらされるよりは該当商品回収して新規生産分を風評被害から守る方が結果的に損をしない。
413 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:20:08 ID:atIWNxUO0
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-4.html アフラトキシンB1を含んだ飼料を乳牛が食べると、乳牛の体内でアフラトキシンB1が代謝されてアフラトキシンM1となり、 牛乳の中に出てきます。 乳製品オワタ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-30/2007033014_04_0.html 二〇〇二年の厚生労働省の調査で、輸入飼料を食べた牛の乳からも発がん性が高いカビ毒
アフラトキシンが検出されている。「農水相が指定したもの以外は、輸入届け出制度がなく、水際での検査ができない仕組みになっている」
-------------------------------------
因果関係が証明できないのでうやむやにされ消費者だけが泣きを見る。安い米やそれを使った料理、菓子せんべい、冷凍食品、酒などをよく食べる貧しい消費者が特に。アフラトキシンは酒だけじゃない、米、飼料にも混入。http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080907-OYT9I00054.htm
-----------------------------------------
三笠と取引がある大手食品卸って「日本アクセス」(大株主は伊藤忠、60%以上)じゃん。 昔の「雪印アクセス」な。食品偽装問題で雪印が潰れて、黒字だった雪印アクセスを伊藤忠が買ったんだよ。伊藤忠と政界(つーか自民党)のパイプは太いから、この件はここまでだな。結局、三笠がぜんぶひっかぶることになるな。吉野家伊藤忠20%筆頭株主 ファミマ 伊藤忠系 プリマハム 伊藤忠39.3%筆頭株主 不二製油(油脂40、製菓・製パン素材42) 伊藤忠20.1%筆頭株主 ジャパンフーズ(ペット飲料61、びん飲料4、缶飲料32、他3) 伊藤忠34.2%筆頭株主 全部伊藤忠、三笠米だよ。
----------------------------------------------------
三笠フーズの社長の会見 記者 「あなたは、自分の会社の商品を食べたことがありますか」
社長 「ありません」
424 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:22:05 ID:aq3Nkdnw0
テレビの実験だけ見て「焼酎は安全」とか言いまくってる奴こそ頭おかしいんじゃね?
思わず虚脱状態になりました。農水省の事務次官の責任回避発言の後、担当大臣が部下を戒める発言も無し、データーを出さずに【安全宣言】。「国民の生命と安全・安心」<「汚染米を意図的もしくは知らずに食用に売る事業者」と言う結論なのか。
とりあえず、科学板(2ちゃんねる)では、アフラトキシンB1については焼酎は大丈夫というレスがあった。(が、蒸留後の残滓の行方は、かなり危険なモノなので飼料や肥料へ使用されてない事を祈るしかない。
そして、蒸留しない日本酒や米、調味料、米粉使用は、やはり危険な食料にあることには、変わりない。
昨日までの報道では、給食(日清医療食品株式会社 | 病院給食・食事提供業務委託【「食」の側面から医療・福祉を見つめ支える日清医療食品。ヘルスケアフードサービス業界のリーディングカンパニーです。】)に主食として出され、アサヒビールや鬼ごろしに始まる日本酒(原料米, 日本酒を造る米は、食用米ではなく酒造用に品種改良した米「酒米」を使用しています。その中でも農水省の指定を受けた米を「酒造好適米」と呼びます。)及び、おかき・餅類のたぐいは、汚染米の危険性(主に熱に半端なく強いアフラトキシンB1)は、未だ静かな爆弾として流通しているわけだ。
私個人として、現在している事は日頃愛用している調味料会社へ三笠フーズや調査対象事業者(農水省が発表している)と関わりのある所と取引をしていないかを現在調べて頂いている。
ただ三笠フーズの流通経路を見ても判るように転売に次ぐ転売や、大手商社が絡んでいる事もあって、安心宣言を出したい事業者も情報が得難く苦労されているようだ。
決して太田農水大臣が言うように大量生産と違い、家族やグループ運営している小規模な【事業者の権利】が、守られている状況とは言い難い。何か農政や国としての政策変更や原料の仕入れ変更や産地変更がある度に、マメに情報開示して下さっている企業さんだけに、今回の煽りを受けてない事を祈るしかない。
と、ヤキモキしている所で下記の発言。
総裁選でなく、解散総選挙へ直ちに切り替えて欲しいと怒りが湧く。
事故米、「人体に影響ない」=テレビ番組収録で太田農水相 2008年9月12日(金)22:30 [時事通信社]
【「太田誠一農水相は12日の日本BS放送の番組収録で、農薬などに汚染された事故米の転売問題について、「(流通した事故米の残留農薬)濃度は(中毒事件が起きた)中国製ギョーザの60万分の1の低濃度。人体に影響は無いということは自信を持って申し上げられる。だからあまりじたばた騒いでいない」と強調した。
ただ、「わたしが言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、あまり安全だ、安全だとは言わない」と付け加えた。
基準値を大きく超えた農薬汚染米も問題だが、私たちが危惧し問題にしているのは、遅効性で解毒作用が確立されていないカビ毒アフラトキシンB1に汚染されている米の食用への流通経路や飼料や肥料へ毒性の問題なのだ。
そして、一番恐れてた事が現実として起こった。幼児や成長期にあたる人々が、細胞に欠損や異常が起こることの怖さは、ガン等の問題を調べていれば直ぐに理解出来ることだ。
汚染米から基準の2倍のメタミドホス 保育園など購入 2008年9月13日(土)00:00 asahi.com
米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が農薬などに汚染された事故米を食用に転用していた問題で、京都市は12日、同社が販売し、市内の保育園と介護老人保健施設の計2カ所に納入された中国産もち米から、食品衛生法が定める基準値(0.01ppm)の2倍にあたる0.02ppmの有機リン系農薬成分・メタミドホスが検出されたと発表した。同社が食用として流通させていた事故米から、基準値を超える農薬成分が検出されたのは初めて。京都市生活衛生課は、メタミドホスの検出値について「基準を超えているが、この米を一生食べ続けても健康に影響はない」としている。三笠フーズ側はこれまで「検査で基準値を下回ったことが確認された分を出荷した」と説明していたが、実際には有毒成分を残したまま事故米が広く流通していた可能性が出てきた。【事故米】太田農水相が会見「焼酎は製造過程で無害化されることも」「ギョーザ中毒事件と比べれば60万分の1の量」★6
8 :お元気で!φ ★:2008/09/13(土) 07:19:31 ID:???0
▽関連ニュース:太田農相の発言要旨 「じたばた騒がず」
太田誠一農相の12日の汚染米に関する発言要旨は次の通り。
中国ギョーザからよく連想されるわけだが、今問題になっているのは、農薬が基準値を超えている中国産のコメと、積み上げているうちにカビが生えた分と、その2つだ。それについての有毒性について検証しているわけだが、そもそも焼酎というのは蒸留する過程で有害なものが分かれていくから、ほとんどないと。最初からそういう風に聞いている。ほとんどないと、有毒性が。しかも、いま分かっているところでは、中国ギョーザの場合の濃度に比べて60万分の1の低濃度であると。だから、人体に影響はないことは自信をもって申し上げられる。だから、あんまりじたばた騒いでない。だけどそのことを私が言うと、逆に何かね、だからいいかげんに問題を扱っているんだろうと言われそうだから、あまり安全だ安全だと言わない。言わないんだけど安全だ。60万分の1なんだから。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091201000719.html
290 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:03:52 ID:SAaMas+h0
国民の生命よりも保身優先、最低のウソつき野郎だな。はらわた煮えくり返る。こいつだけは絶対に許せない。
291 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:03:57 ID:2+Mrw/N90
安全だと言えるものは今のところ、蒸留酒だけだよね? それ以外は、フジの実験でもほとんどが残ってたね。
69 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:30:30 ID:6rvU/HKEO
化学板からのコピペ
9:あるケミストさん :2008/09/09(火) 20:28:54
酒はアルコールと水を主とするその他の成分が混合した状態にある。アルコールの沸点は約78.325℃、水の沸点は約100℃であるため、酒を加熱するとアルコールの方が蒸発しやすい。この蒸気を集めて液体に戻すと、元の酒よりもアルコール度数の高い酒を作り出すことが出来る。この度数の高い酒が蒸留酒、つまり焼酎。それに対してアフラトキシンB1は沸点でなく融点が268~269℃。かなりの高温にならないと、溶けることすらできない物質であり、蒸留した段階でアフラトキシンは焼酎粕の方に置き去りにされる。アフラトキシンが一緒に蒸留酒に混ざるとか、化学的に言ってあり得ないんじゃない?焼酎中のアフラトキシン残留濃度調べてみればいいのにね。
無害化はどうこうじゃなく、焼酎そのものに混入する可能性は低いってこと。醸造酒は知らんがね
292 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:04:32 ID:6rvU/HKEO
アフラトキシンが無くなる訳はない。あくまで焼酎には混入する可能性が低いって話。蒸留する訳だからな。>>69
307 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:06:04 ID:B571sH+X0
まあでも農薬よりカビのほうが猛毒で、研究機関でも重装備で扱うほどの危険物質だときちんと言ったフジは評価できると思う
322 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:08:37 ID:zuFxiNHx0
福田康夫は毒入りギョーザの件が、中国で混入された可能性が高いという報告を受けていたのに日本では発表せずに「今は北京五輪で大変でしょうから、ゆっくりやっていただいて。」などと言っていたそうだが。福田と太田(親戚同士)は恐ろしいな、まったく。
325 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:09:02 ID:R85nt6iQ0
>>焼酎というのは蒸留する過程で有害なものが分かれていくから、ほとんどないと。
科学的根拠を示してからにして欲しいものだ。いい加減なことを言うと更迭はもちろん、公明党は信用ならない、と国民に知らしめる醜態を演じることになる。
>>中国ギョーザの場合の濃度に比べて60万分の1の低濃度であると。
>>だから、人体に影響はないことは自信をもって申し上げられる
だからと言って国民の不安が解消するわけでもなく、むしろ、逆に不安を煽り、農水省の著しい見識違いを国民が憤慨するだけだ。もちろんだが、農水省の無能力振りを露呈したことについて農水相としてどのように処置するつもりか?
336 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:10:31 ID:+Wst3own0
米を輸入したら倉庫会社が莫大な保管料を税金から受け取る
倉庫会社、政治家、役人、越後屋の共犯だろう
農水省から保管料貰ってる大手倉庫会社から献金、パー券買って貰ってる政治家調べてみ
364 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:13:35 ID:atIWNxUO0
仲介・販売などに関与した業者は少なくとも延べ85社に上り、米菓製造会社や東日本の米穀店などにも事故米が渡っていたことが8日、農林水産省の調査でわかった。http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080909-OYT1T00067.htm
-------------------------------------
http://www.asahi.com/national/update/0908/SEB200809080008.html?ref=rss
同社の取引先が過去5年間で少なくとも40事業所にのぼることがわかった。全国の20自治体以上にわたっているという。伝票は整理中で、取引先はさらに増える可能性もあるという。この中には正常な取引や、正常なものに事故米を混ぜたものも含まれているとみられる
--------------------------------------------------------
「事故米を2割ほど、正規米に混ぜて出荷していた」と説明していることがわかった。http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200809070156.html
過程で、何も知らない業者が、さらに他の米を混ぜてブレンド米とし、全国各地で販売されたおそれがある。
-----------------------------------------------
・水俣病を10年間放置し続けて20年認めなかった国。・加熱製剤が開発された後2年4ヶ月以上放置、薬害エイズ被害を世界でもっとも拡大させた国。・公務員宿舎にのみアスベストの使用を禁止し、民間規制せず野放し癌だらけの国・農水省の食堂では米国産牛肉を使わないようにし、一般にはBSE牛まぎれこんでいる国。この国を信じるな、絶対。 三笠フーズの事故米問題、転売情報を昨年に把握農水省http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080909AT1G0803A08092008.html
突然の首相辞任、農水省トップの自殺・・・、関係ないと思いたいが・・・つんでるのかもしれん。先日淀川署生活安全課の警部(49)が首を吊って自殺したけど気になって調べたら淀川署と三笠フーズは3キロくらいしか離れてないみたい。管轄だとするとなんか関係あるんじゃ・・・
---------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000008-mai-soci
「三笠フーズ」による事故米転売問題で、昨年1月に、同社の不正を告発する複数の情報が農林水産省に寄せられていたことが分かった。当然警察にも言ってたでしょうな。
221 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:54:58 ID:B571sH+X0
誰か言ってたけど、蒸留して残った方に残留したアフラはどうなったんだろう
383 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:15:52 ID:eRuEjnrs0>>221調べてみた。
http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/detail.cgi?pat_id=12583
によると、普通は半分海洋投棄、1/4が飼料肥料化、残りは脱水焼却だから(海洋は今後禁止になるか?)アフラ糟は飼料肥料だな。牛、豚、鳥、卵、野菜、うわああ~~~~。
386 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:16:06 ID:OF6X2Z0E0
焼酎が安全なら、どうしてアサヒビールは血相変えて、回収しているんだろうって話になるんだが。さあ説明してもらおうか。
392 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:16:35 ID:2IjilVlV0
>>368 商品を回収しているのに安全だとデマを流す方が馬鹿だろうが。太田は馬鹿だ。何度でも言うぞ。太田と農水省は大馬鹿だ!
398 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:17:59 ID:atIWNxUO0
なぜメディアがこれをあまり報じないか。農水省のお得意先住友商事がからんでいる。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080909/crm0809090103002-n1.htm
住友系に反感食わないようにするためか。政治献金いっぱいくれるもんねえ。三笠フーズの取引先に (株)日本アクセス があるけど、その先は井村屋製菓(株)、(株)加ト吉、(株)ニチレイフーズ、日清食品(株)、(株)日清フーズ、日本水産(株)、日本製粉(株)、… CMいっぱいもらってるもんね。そりゃつっこんで報道しないはずだわ。
----------------------------------------------
強引に米輸入を決めたのは羽田内閣 現在の民主党です。http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニマム・アクセス
よって民主も強気に国会で自民党追及できない。だからだれもとりあげない。
--------------------------------------
↓これが憎きカビお米。くったら死ぬで。一粒混ぜても死ぬで。周りの空気すうだけで終わるレベル。
------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090801020
農水省が96回三笠に立ち入り調査したけど不正を見抜けなかった。・【社会】 「汚染された米、10年前から食用に転売してた」「他の複数の業者もやってた」…三笠フーズの元責任者認めるhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220725097/
まだ氷山の一角。とんでもない量が出荷されているはずだ。おそらく近いうちに肝臓癌が日本人の死因第一位になるのは間違いない。肝臓癌は最近の20年間で死亡者数が異常増加していたのが謎だったのだが、ようやく理由が判明か。http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
------------------------------
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100253.html 愛知の2社も毒物米をそれぞれ862トン、1136トン食料用に販売したことを明かした。まだまだでてくるはず。
404 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:18 ID:qzdxvnXr0
>>383
アフラトキシンによる飼料汚染では、カビ毒は家畜体内から排出されず、蓄積され、肉を食べた人間に悪影響を及ぼします。アフラ糟の処分先も全て調査公表すべきだな
405 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:20 ID:fpqW9DHU0
>>386
安全が確認できても消費者は過敏に反応して売れなくなる。ずっと風評被害にさらされるよりは該当商品回収して新規生産分を風評被害から守る方が結果的に損をしない。
413 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:20:08 ID:atIWNxUO0
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-4.html アフラトキシンB1を含んだ飼料を乳牛が食べると、乳牛の体内でアフラトキシンB1が代謝されてアフラトキシンM1となり、 牛乳の中に出てきます。 乳製品オワタ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-30/2007033014_04_0.html 二〇〇二年の厚生労働省の調査で、輸入飼料を食べた牛の乳からも発がん性が高いカビ毒
アフラトキシンが検出されている。「農水相が指定したもの以外は、輸入届け出制度がなく、水際での検査ができない仕組みになっている」
-------------------------------------
因果関係が証明できないのでうやむやにされ消費者だけが泣きを見る。安い米やそれを使った料理、菓子せんべい、冷凍食品、酒などをよく食べる貧しい消費者が特に。アフラトキシンは酒だけじゃない、米、飼料にも混入。http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080907-OYT9I00054.htm
-----------------------------------------
三笠と取引がある大手食品卸って「日本アクセス」(大株主は伊藤忠、60%以上)じゃん。 昔の「雪印アクセス」な。食品偽装問題で雪印が潰れて、黒字だった雪印アクセスを伊藤忠が買ったんだよ。伊藤忠と政界(つーか自民党)のパイプは太いから、この件はここまでだな。結局、三笠がぜんぶひっかぶることになるな。吉野家伊藤忠20%筆頭株主 ファミマ 伊藤忠系 プリマハム 伊藤忠39.3%筆頭株主 不二製油(油脂40、製菓・製パン素材42) 伊藤忠20.1%筆頭株主 ジャパンフーズ(ペット飲料61、びん飲料4、缶飲料32、他3) 伊藤忠34.2%筆頭株主 全部伊藤忠、三笠米だよ。
----------------------------------------------------
三笠フーズの社長の会見 記者 「あなたは、自分の会社の商品を食べたことがありますか」
社長 「ありません」
424 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:22:05 ID:aq3Nkdnw0
テレビの実験だけ見て「焼酎は安全」とか言いまくってる奴こそ頭おかしいんじゃね?