MOKA☆竜宮への道~森羅SOLOIST ver.~

音楽家MOKA☆のwandering days

MOKA☆Website “HOW SWEET THE SOUND”

2009-10-10 | Weblog
来ない瞬間
来ない言葉
来ないひと
今ここに無いモノを待ち続けているようなLifeだけど

なんとなく
自分自身不在な今を変えていかなきゃってキモチになってきて
とりあえず
目に見えるトコロから少しづつでも変えて行こうって想って
ほっぽらかしになっていたMOKAサイトを、ちょこっと見やすくしてみました

MOKA☆Official Website “HOW SWEET THE SOUND”
http://www.pakchys.com/moka/


もうすぐ
NHK土曜ドラマ“チャレンジド”のオンエア始まるので,なんかドキドキしつつ
これからリアルタイムで観ようと想って,スタンバってます
今年の夏は蝉の声に励まされながら,“チャレンジド”音楽制作に始まって終わった感があるので
観る前から 既にキモチは感慨無量。。

CD『チャレンジド オリジナル・サウンドトラック』

2009-10-09 | Weblog
先日ブログでお伝えしました、NHK土曜ドラマ
『チャレンジド』の、オリジナル・サウンドトラックCD
Music by MOKA(小西香葉・近藤由紀夫)

10月16日リリース予定です
どうぞ,よろしくお願いいたします
愛と感動のヒューマンストーリーを、ストリングスセクションの響きを中心に
聴いていただけるかたのココロに届きますよう願いながら音楽を創りました
そして 不安いっぱいな日々の中、くよくよしがちな私自身も
少しづつでも、光の方へ向かって行けますように。。。

神様からチャレンジする使命を与えられた人、「チャレンジド」
・・このサントラアルバムは
ひたむきに生きようとする全ての人にMOKAが贈る 音楽のエールです

収録曲は21 tracks*53分16秒
1「チャレンジド」     2「試練」 
3「遥かなる先へ」    4「昔はものを思わざりけり」
5「それは唐突に・・・」 6「ファイト!」 
7「壁」 8「停滞」 9「走れ!」 10「デリカシー」
11「辿りついた景色」 12 「前途多難」 13 「静かな決意」   
14 「雨のベンチ」 15 「ドンマイ!」 16 「暗闇で」  
17「SAILIN'」 18「真実の翼」 19「迷路」 20「扉を開けて」
21「ゴールはスタート」

MP3試聴、楽曲解説付きサントラHPはコチラです
http://pakchys.com/cd/challenged/index.html

SWEET REASON WEB SHOPもご利用くださいませ
https://ssl2.naviservers.net/pakch3/cgi-local/order/store.cgi?category=03

動物検定3級

2009-10-07 | Weblog
夏に受験した、アニマルプラネット動物一般常識検定3級

事前に本を買ってぱらぱらと読んだだけだったので,ちょっと不安だったけど
無事、規定の点数を越えたみたいで認定書が送られてきました

動物好きなので、動物園行くのも好きですし
映画「EARTH」のようなドキュメンタリー等を観るのが好きなので、それなりに詳しいとは想ってたのですが・・

“キリンの首にはいくつ骨がある?”とか
“馬の顔が長いのは何故?”
“最も遠くまでとべる動物は(幅跳び)?”
“世界三大珍獣は?”
なんて、普段意識しない豆知識もこの機会に得ることできて、おもしろかったデス
(検定のことを教えてくださってどうもありがとうございます)
ますます動物ってすごいなあって興味がわいたりしています

みんなイロイロなカタチで、イロイロな特技を身につけながら
命を繋いでいくことに ただ一生懸命に生きてます
消えたいなんて弱音も言わずに・・・・ソンケーです

NHK 土曜ドラマ 『チャレンジド』

2009-10-06 | Weblog
MOKA~番組のクレジットは小西香葉・近藤由紀夫~で音楽を創らせていただき、MA(選曲)も手掛けました連続TVドラマが、今週末からオンエアされます

土曜ドラマ 『チャレンジド』(全5話)
10月10日~11月 7日 毎週土曜日 
NHK 総合/21:00~21:53 BShi/18:00~18:53

ドラマはある日突然、光を失った熱血教師が苦悩と試練を乗り越えて、周りの人々と触れ合いながら全盲教師としての道を再出発するという感動物語
(監督:国本雅広・大久保智巳 作:渡邉睦月)

主演は佐々木蔵之介さん
収録最終日のお疲れ様会&第一話上映の場でお逢いしたとき,音楽いいですねっておっしゃっていただけて・・・とっても嬉しかったデス
主人公・塙啓一郎は,いつも一生懸命で純粋で家族想いで真面目(浮気とかしない感じ)で・・・なんか、私ストライクな理想の男性像って感じで,ステキです

前向きな姿勢とたゆみない努力で夢を諦めずに成長して行く主人公の気持ちに共鳴するように、MOKAもストリングスセクションの響きを中心に、コーラスやリコーダーでピュアな気持ちでメロディを奏でることにチャレンジしています
どうぞ、ご覧になってくださいませ。。


バステト

2009-10-05 | Weblog
東京は雨が続きそう。。だんだん虫の音も小さくなって、涼しくなって来ましたね
どうぞおからだには気をつけてくださいませ


ペルム紀とかまで遡ってしまうと、そこで生命を謳歌していた巨大な両生類や爬虫類のキモチまで推測できないけれど
紀元前3000年頃のエジプトの人々のキモチは、なんかわかるし近い気がする・・
そんなことを
東京都美術館で観た「トリノ・エジプト展」図録を見返しながら,想ったりしています。あんまり縁の無かった国エジプトですが、古代に残された装飾や美術品を観ることで、その当時の人々の美意識や精神性を感じることができて興味を抱くことができることってスゴイなあって・・作品を残すことの意義をあらためて感じたりしつつ。。

ジャッカルやハヤブサ、トキ等の頭をつけた古代エジプトの神々のルックスや各キャラクターにも惹かれます。自然や動物を神聖なものとして、崇めるというココロの豊かな想像力。
ネコ好きな私は特に手に楽器を持ったバステト女神に目がいってしまう
古代エジプトでは母性の象徴として雌猫が崇められていて、末期王朝時代には聖域に住み,神官によって飼われ死後はミイラにされて埋葬室に納められていたとのことで・・猫の棺の美しさからも大事にされていたことがわかって、そんなことでも、勝手に古代エジプト人に親近感を抱いてしまったりして

ミッションスクール時代,私は世界史がニガテ教科で通知表でもギリの点だったりしてたけど、好奇心を持てるところから観て行けば、もっと興味をもって勉強できたかも。。。
温故知新の大切さも,最近身にしみて感じてるし。。

「トリノ・エジプト展」では図録以外にボールペン(これ結構売れてました。。)と、コレクションしてるスノードームがあったのでゲット。ピラミッド型ドームの水の中にピラミッドとスフィンクスが入っていて、金砂のキラキラが可愛いデス

月の音舞台

2009-10-03 | Weblog
近くの神社で夕刻から仲秋祭が催されていたので、ちらと観てきました
竹燈の炎が揺れる神秘的な境内
秋の虫の音をBGMに奏でられる神楽は、幽玄な世界
私の中にある 雅なDNAが反応しまくりでした

“お祭りは神々と一体化して楽しむもの”・・・そういう場で奉奏することができたら
すごく幸せだろうなあって想ってしまったです

流れる雲に見え隠れする仲秋の名月
いつもお月様の澄んだ光と対話することで
独り見上げながら、その時の自分のココロを教えてもらっている感じ
美しかったり優しかったりファンキーだったり苦しかったり絶望だったりただただ淋しかったり・・・

恐竜も竜のうち

2009-10-02 | Weblog
いつの間にか神無月・・・・
何かを意識しないとこのまま2009が流れて行ってしまいそうなので
チャレンジ月間にできますようにって・・・雨雲の向こうの星に願いを。。。 
ブログも今月は、こんなの読んでいただけるかしらとか考え過ぎちゃわず書いてみようって想ってます

えっと。。
いきなり先週のできごと想い出して。。。
ドラゴン好きで恐竜好きな私「恐竜2009 砂漠の奇跡」終了間際に行ってきました
今までも開催される度に訪れてますが(画像のパンフは2002,06,08,09),自分なりに新しい発見があったりで面白いです

1842年に「Dinosauria」(恐ろしいトカゲの意味)という名称を造語したのは,後に大英博物館の初代館長になったリチャード・オーウェン
とか
日本では明治初年に「恐竜」と訳され,現在に至ってる
とか
今年は自然科学者ダーウィンの生誕200年で,「種の起原」発刊から150年にあたりますすが、自然選択説に基づくダーウィンの進化論は今なお進化生物学の理論的基盤となっていること。。
とかの基本知識も復習しつつ
やっぱり,全長35メートルのマメンキサウルスの全身骨格や、最古のティランノサウルス類・グアンロンの、冠を被ったカラフルな復元図ナド・・・・
そのルックスのスタイリッシュさに惹かれまくり

約2億2800年前に出現し6550万年前に絶滅した恐竜のことを想うと
この地球ってすごいんだなあって、あらためて想います
奇跡の生態系の一部に今、ヒトとして、私として、自分がここに存在してることを
俯瞰して眺められるカンジで