goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜ワイルドハーツ

ベスプレオンラインリーグRBOに加盟する横浜ワイルドハーツのオーナー日記です。

2宇宙+特訓x2=100P

2007-06-27 23:22:10 | ベスプレ
「ひっそりと冴土明選手を引き抜いておきました。」
「ひっそりと冴土明選手を引き抜いておきました。」
「ひっそりと冴土明選手を引き抜いておきました。」


(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)

NIGHT-Dさんのコメントつくまで落札されたことに気づいてませんでした(^^;
23時直前or越えてから入札されたんでしょうか?
タイトルの意味は、2宇宙投入して、毎年特訓とポイントを600Pつぎ込んだのに
100Pで落札されてしまったと。
ルール7対象になるまでに入札多数になるようなパラにならない選手には
ポイントつぎ込んじゃダメってことだよね(涙)
RBOでの活躍を期待します。

3 冴土明           R  P  - - - - - D  A  A  E  C  B  D  A +1  0  290 ; M 18 普通  C  A  C       X2

年度      選手名       年齢 打席 打率 試合 打数 安打 二 三 本 打点 犠打 四球 三振 盗塁 失策 出塁率
 142  ○冴土  明      15   RP  .338   90  384  130 21  0 34  118    3   22   70   23    0   .374 冴土明
 143   冴土  明      16   RP  .330   90  372  123 28  4 31  101    5   30   80   23    0   .380 冴土明
 144   冴土  明      17   RP  .281   90  383  108 22  2 16   74    2   21   80   14    0   .319 冴土明
選手名         年数 入団 退団 打率  試合  打数  安打  二  三  本 打点 犠打 四球 三振 盗塁 失策 出塁率
冴土  明        3  142  144 .316   270  1139   361  71   6  81  293   10   73  230   60    0   .358


ちなみに冴土明という登録名の選手は須磨にもいたりします。
355-356にルール7で須磨に移りました。
登録直前にあわててつけたんで登録名を使いまわしてしまった(笑)



359-360ルール7

2007-06-26 22:23:29 | ベスプレ
南竹の二遊間崩壊(涙)
二塁はBがいるけど遊撃はCどまり。ドラフト、ドラフト外でBが確保できるといいんだけど…

その南竹の選手は横浜Wが全て捕獲してしまいました。
二遊間は横浜Wも崩壊したところなのでまあいいのですが投手は価格釣り上げに失敗した形です。
230、240と釣り上げて、これは250までは大丈夫そうだと思ったら落札してしまいました^_^;
こんなポイントの使い方じゃ横浜Wの低迷は続きそうです。

IBF144年度南竹3部リーグ優勝

2007-06-22 00:46:30 | ベスプレ
南竹バンブーは3部リーグ優勝で2部昇格を決めました!

南竹は長打Aが1人、Bですら2人というピストル打線ですが、
この2年で打撃指数が上がったてたり、
他球団の好投手がルール7で引き抜かれてたりしてるせいなのか打線好調です。
監督データを見ると皆さん成長重視のようで、
他チームとくらべてうちは指揮落ちが低かったのも有利だったのでしょう。

成長の注目株は、

P 冴土忠 L B 142 B C C C C B 30 200 ; M 14 早熟 C A C -
P 冴土忠 L B 146 B C B B C B 30 200 ; M 15 早熟 C A C -
上昇箇所:球速*2、安定、球質

あと3年(?)でもう少しパラがあがれば早熟とはいえ
結構高値で売れるんじゃないかと期待しています。

RBO横浜Wの方は正二塁手故障、捕手全滅でお話にならない状況(涙)

RBO358、IBF143、MLB96

2007-06-19 02:37:56 | ベスプレ
既にRBO、IBFと次年度登録済みですが(^^;

RBO358

4位。開幕に置いた新外人投手キムラーが後半故障。
単純に考えて16勝ペースだっただけに痛い。
幸い秋落ちもなく残留してくれたので、359年度に期待なのです。
打線では今熊が40本超えをしてくれたのがうれしいところ。
やはり昨年からの信頼UPが効いているのかな。
晩成勢はやはり秋落ちが来たようで、城之崎(47才)、是政(46才)と長打S落ちが来ました(涙)
是政が遊撃も落ちたため引退となり代わりの正遊撃手が必要になるんですが、
ラッキーなことに社交場で守山選手をレンタルできました。
彼は358は同リーグのアンツで正遊撃手でしたので期待大です。

ドラフトでは、
 DF29 高卒 18 超早 CCC RP ・・・・・B C DBECBA 0 0
 DP33 高卒 17 超早 BAC R D 134 24 BACACA

の2名を獲得。
二人とも上昇9Pということで上位指名しましたが、二人とも来るとは思わなかった(汗)
上のパラは既に振ったあとです。9pあると悩みは少ないですね。
枠つぶしになりませんように…

IBF143

こちらは4部リーグで2位と連続昇格を決めました。
二遊間がルール7で引き抜かれなかったので3部でも期待。
二人ともこの2年間声がかからなかったのでもう狙われることはないとは思ってるんですが。

MLBSG96
3位に終わりました。
府中から移籍のWmeister選手は期待通りの活躍でした。
後継予定の鴨池秀太の二塁がAになったのでまずは一安心ですが、
彼の打撃パラがもう少し上がるまではWmeister選手に粘ってほしいところ。


ベスプレ近況

2007-06-01 21:03:25 | ベスプレ
[RBO357]
357年は80勝80敗で4位。
正二塁手を欠いたにしてはよくがんばったほうでしょう。
すっかりBクラスが板についてきました(涙)

358年度に向けてはルール7で以下2名を落札。
球速は148以上がほしいけど値段が跳ね上がるので146kmクラスで
200pを超えないあたりをねらってました。
はがは220になりましたが、20p割引があるのでOKってことで。
; 220pts 入札終了  はが真理夫    文京  18  普通 BBC  R    A    146  30  DBBDCB   0 ; 男 はが 
; 160pts 入札終了  札幌 生搾    札幌清 21  早熟 BBC  R    A    146  22  DAEBCA   0 ; 男 生搾


投手力は間違いなくUPするはず。
目指せ、Aクラス!

[IBF142]
3年目にして初優勝。
チーム打率が3割を超えるなど打線が爆発した模様。
本塁打は77本と多くないのに得点は528点全リーグ1とは驚きですな。
打線を引っ張ったのは4割を打った子易野。
長打Dの右打者にもかかわらず首位打者など3タイトル活躍で文句なしのMVP。
2宇宙を投入したルーキー冴土明が打点王を獲得して新人王に輝きました。
冴土明はあと1本で本塁打を逃したのが残念。
あと2年でルール7で高額で落札される選手になるでしょうか?

[MLB95]
二塁Cが出場したために投壊した模様。
来年度に向けてトレード掲示板にて募集したものの、
オーダー提出しているところも多いし、反応なさげ(涙)
ただMLBは三塁手からも二塁へコンバートできるので
その線で検討中。

RBO近況

2007-04-20 02:02:07 | ベスプレ
RBO 354年度結果

最下位はいいとして、
P 安彦             R  B+  150  C  A  B  C  D  A  30  200 ; M 34 普通  C  B  B
P 安彦             R  B+  146  C  A  B  D  D  B  30  200 ; M 35 普通  C  B  B
P 山嵐             L  A   148  C  C  D  C  D  A  26  200 ; M 23 早熟  D  B  C
P 山嵐             L  A   144  C  C  D  D  D  A  26  200 ; M 24 早熟  D  B  C


二人が4km落ち(涙)
勘弁してくださいよ・・・


RBO ペナント予想

ペナント予想が運営画面に統合されて楽ちんに。
集計も統合できそうだなーとは収入源がなくなると困るので
大きな声では言えない。

今朝通勤中に集計スクリプトにポイント申請出力機能を追加。
やっつけ仕事なのでスパゲッティ化進行。


354年度ドラフト

 DP06 社大 23 超晩 ACB Ls A 138 32 DBASDA 1

ドラ1をゲット。超晩ということで長い目で見たい。


MLB

登録忘れの年に、優勝&プレーオフ制覇。
前に忘れたときも優勝したような気がする。

IBF参戦

2007-04-05 23:49:36 | ベスプレ
参加希望者が6名揃ったので5部リーグとして成立する模様。
現在チーム選定中なのですが、120チームもあって見るのが大変だ。
とりあえず選定用(ざっくりレベルですが)のスクリプト組んで調査中。
でも、いい選手がいっぱいいたらルール7で消えていくわけなので、
あまり深く考えないほうがいいのかもしれませんね。

そうそうデータ見てたら双子多いですな。
T_011.txtなんて、三つ子が二組いた(笑)
- F11           R  S  - - A - - -  B  D  D  E  D  D  D  0 +2  250 ;   28 早熟  C  C  C
- F12           R  S  - - - A - -  D  A  C  D  D  E  C  0  0  250 ;   26 晩成  B  S  C
; F19           R  S  - - A - - -  B  D  D  E  D  D  D  0 +2  250 ;   28 早熟  C  C  C
; F20           R  S  - - - A - -  D  A  C  D  D  E  C  0  0  250 ;   26 晩成  B  S  C
; F27           R  S  - - A - - -  B  D  D  E  D  D  D  0 +2  250 ;   28 早熟  C  C  C
; F28           R  S  - - - A - -  D  A  C  D  D  E  C  0  0  250 ;   26 晩成  B  S  C


そういや今晩は松阪のデビュー戦。観戦しなくては。

3球団目

2007-04-04 23:59:49 | ベスプレ
IBFのオーナー募集に申し込みました。
これで3球団を持つことになります。
で、そろそろ鴨池のオーダー考えるかとMLB行ったら、

94期 前半戦登録状況公示

あれ?
またやってしまいました…オーダー未提出(涙)
3球団やれるのか?

354年度に向けて

2007-04-03 23:13:16 | ベスプレ
力関係を確認するために、昨年度春データ(Base,投手補正あり)で50回流してみた。
1 アンツ       160  92  66   0  .582   1.6  .231  3.56  287  152  703  591
2 品川         160  86  72   0  .543   7.7  .240  3.58  160  235  654  601
3 米原         160  81  78   0  .509  13.1  .230  3.59  223  118  619  601
3 熱血         160  80  79   0  .502  14.3  .225  3.41  188  223  578  573
5 須磨         160  69  90   0  .435  25.0  .234  4.26  184  243  614  708
5 横浜W       160  68  91   0  .429  26.0  .207  3.80  220  128  545  638


キビシー!
秋データ使って気合入れてテストしようかと思ってたが、ムダっぽい(涙)

秋データのID変更バッチファイル

2007-04-01 22:38:13 | ベスプレ
A.R.S.提供の秋データのリーグIDを春データのファイル名と一致させるバッチファイル。
ren 01_teamdataBas.txt 01_teamdataBas_.txt
ren 02_teamdataBas.txt 02_teamdataBas_.txt
ren 03_teamdataBas.txt 03_teamdataBas_.txt
ren 04_teamdataBas.txt 04_teamdataBas_.txt
ren 05_teamdataBas.txt 05_teamdataBas_.txt
ren 16_teamdataBas.txt 16_teamdataBas_.txt
ren 17_teamdataBas.txt 17_teamdataBas_.txt
ren 18_teamdataBas.txt 18_teamdataBas_.txt
ren 19_teamdataBas.txt 19_teamdataBas_.txt
ren 20_teamdataBas.txt 20_teamdataBas_.txt
ren 06_teamdataBas.txt 06_teamdataBas_.txt
ren 07_teamdataBas.txt 07_teamdataBas_.txt
ren 08_teamdataBas.txt 08_teamdataBas_.txt
ren 09_teamdataBas.txt 09_teamdataBas_.txt
ren 10_teamdataBas.txt 10_teamdataBas_.txt
ren 11_teamdataBas.txt 11_teamdataBas_.txt
ren 12_teamdataBas.txt 12_teamdataBas_.txt
ren 13_teamdataBas.txt 13_teamdataBas_.txt
ren 14_teamdataBas.txt 14_teamdataBas_.txt
ren 15_teamdataBas.txt 15_teamdataBas_.txt
ren 01_teamdataBas_.txt 01_teamdataBas.txt
ren 02_teamdataBas_.txt 04_teamdataBas.txt
ren 03_teamdataBas_.txt 05_teamdataBas.txt
ren 04_teamdataBas_.txt 08_teamdataBas.txt
ren 05_teamdataBas_.txt 09_teamdataBas.txt
ren 16_teamdataBas_.txt 12_teamdataBas.txt
ren 17_teamdataBas_.txt 13_teamdataBas.txt
ren 18_teamdataBas_.txt 16_teamdataBas.txt
ren 19_teamdataBas_.txt 17_teamdataBas.txt
ren 20_teamdataBas_.txt 20_teamdataBas.txt
ren 06_teamdataBas_.txt 02_teamdataBas.txt
ren 07_teamdataBas_.txt 03_teamdataBas.txt
ren 08_teamdataBas_.txt 06_teamdataBas.txt
ren 09_teamdataBas_.txt 07_teamdataBas.txt
ren 10_teamdataBas_.txt 10_teamdataBas.txt
ren 11_teamdataBas_.txt 11_teamdataBas.txt
ren 12_teamdataBas_.txt 14_teamdataBas.txt
ren 13_teamdataBas_.txt 15_teamdataBas.txt
ren 14_teamdataBas_.txt 18_teamdataBas.txt
ren 15_teamdataBas_.txt 19_teamdataBas.txt



以下、バッチファイル作成スクリプト。
配列一つだけでもできるはずだけど、
予想関係スクリプトの流用なのでこうなってます。
@lidA = ('01','02','03','04','05',
         '16','17','18','19','20',
         '06','07','08','09','10',
         '11','12','13','14','15');

@lidB = ('01','04','05','08','09',
         '12','13','16','17','20',
         '02','03','06','07','10',
         '11','14','15','18','19');

for ($i=0; $i<20; $i++){
  printf("ren %s_teamdataBas.txt %s_teamdataBas_.txtn", $lidA[$i], $lidA[$i]);
}

for ($i=0; $i<20; $i++){
  printf("ren %s_teamdataBas_.txt %s_teamdataBas.txtn", $lidA[$i], $lidB[$i]);
}