獲得できました。
落札! 横浜W 1260pts 入札終了 塚本 与策 じゃが 18 晩成 CBC R B 156 28 BADABA 0 ; 男 与策
入札時は1110だったので競りかけてきた球団がいたようですね。
横浜Wは1回目に1800、さらに2010に上げてました。
与策投手は数年前から目をつけてました。
球速156km投手は球団史上最速です。
示現のようにいきなり下がりませんように…
>こざぴーさん
どーもです。大枚はたいてしまいました。
>じゃす2さん
ホントお待たせしてすみません(^^;
mokもようやく1勝をあげてほっとしてます。
落札! 横浜W 1260pts 入札終了 塚本 与策 じゃが 18 晩成 CBC R B 156 28 BADABA 0 ; 男 与策
入札時は1110だったので競りかけてきた球団がいたようですね。
横浜Wは1回目に1800、さらに2010に上げてました。
与策投手は数年前から目をつけてました。
球速156km投手は球団史上最速です。
示現のようにいきなり下がりませんように…
>こざぴーさん
どーもです。大枚はたいてしまいました。
>じゃす2さん
ホントお待たせしてすみません(^^;
mokもようやく1勝をあげてほっとしてます。
埼玉県入間市で通りがかった麺屋儀三というラーメン屋で食した儀三ラーメン。
メニューの写真より実物の方がおいしそうに見える。実際食べてももちろん美味しく、特にスープとトロトロに柔らかいあぶりチャーシューがうまい。
麺は少し柔らか目だったかな。
メニューの写真より実物の方がおいしそうに見える。実際食べてももちろん美味しく、特にスープとトロトロに柔らかいあぶりチャーシューがうまい。
麺は少し柔らか目だったかな。
球団削減案(6年or18年)とか品川身売り(会津も?)とか触れるべき話題は
たくさんあるんだろうけど・・・
速速制質
こんなにまとめて落ちますか(涙)
たくさんあるんだろうけど・・・
P 示現 L A 150 C S B S D A 24 200 ; M 26 普通 C B C X2 P 示現 L A 146 C A B A D A 24 200 ; M 27 普通 C B C X2
速速制質
こんなにまとめて落ちますか(涙)
台風すごいっすねぇ。
駅から自宅への帰り道でずぶぬれ(涙)
で、364ドラフト結果
横浜W
AP40 社大 24 普通 CCC L A 150 24 CACSDC 2
AF45 社大 24 普通 CCD RP ・・・・・D B BDDAAC 0 0 2
150kmキター!
指名順5番手でこれなら大成功でしょう。
150km投手が3人いましたが、指名上位なら若手に行きたいだろうということで
24歳のAP40を指名しました。完投2つに加えて1宇宙を才能に振るつもり。
制球にも振りたいけど来年のルール7に置いておきたいのです。
AF45は外人をはずしてたので長打力のある選手が欲しかったので指名。
さすがに宇宙はもったいないな。
以下指名リストと各選手の行き先。
駅から自宅への帰り道でずぶぬれ(涙)
で、364ドラフト結果
横浜W
AP40 社大 24 普通 CCC L A 150 24 CACSDC 2
AF45 社大 24 普通 CCD RP ・・・・・D B BDDAAC 0 0 2
150kmキター!
指名順5番手でこれなら大成功でしょう。
150km投手が3人いましたが、指名上位なら若手に行きたいだろうということで
24歳のAP40を指名しました。完投2つに加えて1宇宙を才能に振るつもり。
制球にも振りたいけど来年のルール7に置いておきたいのです。
AF45は外人をはずしてたので長打力のある選手が欲しかったので指名。
さすがに宇宙はもったいないな。
以下指名リストと各選手の行き先。
投手2人、野手2人まで AP40、AP22、AP17、AF45、AF35、AF05、AF15、AP09 AP40 社大 24 普通 CCC L A 150 24 CACSDC 2 1位獲得 AP22 高卒 17 晩成 DAC R B 150 24 ECEBDC 6 沖鳥島1位(指名順1番) AP17 高卒 17 晩成 CBC R B 150 24 DEDCCD 7 駒川1位(指名順2番) AF45 社大 24 普通 CCD RP ・・・・・D B BDDAAC 0 0 2 2位獲得 AF35 高卒 18 晩成 CCC RS ・・CDC・ C DCECEC 0 0 7 甲山1位(指名順6番) AF05 高卒 18 晩成 CDC BP ・D・D・・ C EEEBEB -1 0 6 佐賀2位(指名順4番) AF15 社高 20 普通 DBC LP C・・・・・ C BDCCED 0 -1 4 王子1位(指名順7番) AP09 社高 20 晩成 BCD R B 146 28 EECCEB 3 奈良S1位(指名順3番)
放置激しい今日この頃。
これから出張が増えてさらにひどくなりそうな気配(涙)
今も前泊のため移動中なのです。
ISMS、内部統制などなどで会社のPCに私用データは入れられないし、私用PCの業務利用もダメ。
2台PC持ち歩くのは厳しいのでMy librettoは自宅待機。ドラフト、予想の集計は昨日完了。
さてリーグ近況。
RBO364は4位だったもののリーグ内対戦は好調。しかし外人投手が揃って帰国&獲得失敗と上昇気配は消え失せました。
IBF149は2部残留でホッとしたのも束の間ルール7にてまたしてもB以上二塁手不在に(涙)
書いてて暗くなってきた…
POGも更新しました。こちらも最下位に沈んでいます。
あー雨降ってる。ホテルまで歩くのうぜー
これから出張が増えてさらにひどくなりそうな気配(涙)
今も前泊のため移動中なのです。
ISMS、内部統制などなどで会社のPCに私用データは入れられないし、私用PCの業務利用もダメ。
2台PC持ち歩くのは厳しいのでMy librettoは自宅待機。ドラフト、予想の集計は昨日完了。
さてリーグ近況。
RBO364は4位だったもののリーグ内対戦は好調。しかし外人投手が揃って帰国&獲得失敗と上昇気配は消え失せました。
IBF149は2部残留でホッとしたのも束の間ルール7にてまたしてもB以上二塁手不在に(涙)
書いてて暗くなってきた…
POGも更新しました。こちらも最下位に沈んでいます。
あー雨降ってる。ホテルまで歩くのうぜー
362年RBO 横浜W
4位でした・・・
監督交代して盛大に指揮落ちしているにしてはマシな方か。
成長ではスタメン陣の能力がまったく上がっていないのが悲しい。
好材料は、犬軍団から戻ってきた矢野口、ルール7で獲得したさくしいと
二人の若手二遊間がそろってAに上昇したことですな。
成績の方では、ルール7で獲得した玄妙栞投手が抑えへの抜擢にこたえて
最優秀救援投手を獲得。でもいきなり完投落ちでショボーン(涙)
18歳普通才能Aなのに・・・
なお、IBF南竹から同リーグの薩摩川内に移籍した冴土忠は15勝で優勝に貢献。
新人王も持ってかれました(涙)
147年IBF 南竹
昨年エースのルール7昇格に加え、4番、抑えが全休ということで
降格を覚悟しましたが、逆に2位で初の一部昇格決定。
五部参加組では初の一部のはずです。
その原動力は4番山脇、抑え水原とも故障を押して出場したこと(笑)
どうも2部リーグは故障者処理がされていなかったようですね。
MVP、新人王が選ばれていないのはその影響でしょうか?
一部で戦っていけるかどうかは、
6 薮内 R P - - - - A - C D C C D C A 0 0 270 ; M 18 超晩 C D B -
がルール7で引き抜かれるかどうかにかかる。
遊長落ちたら即枠つぶしになるので人気ないと思うだけど、
逆に100p程度で落とされせそう(涙)
ちなみにルール7対策であえて才能にふりませんでした。
98期MLBSG 鴨池
分倍河原に1ゲーム差及ばず2位。残念。
鴨池要一が9勝0敗で最多勝&最高勝率をゲットした模様。
河内以外の生え抜きがタイトル取るのは久々かも。
4位でした・・・
監督交代して盛大に指揮落ちしているにしてはマシな方か。
成長ではスタメン陣の能力がまったく上がっていないのが悲しい。
好材料は、犬軍団から戻ってきた矢野口、ルール7で獲得したさくしいと
二人の若手二遊間がそろってAに上昇したことですな。
成績の方では、ルール7で獲得した玄妙栞投手が抑えへの抜擢にこたえて
最優秀救援投手を獲得。でもいきなり完投落ちでショボーン(涙)
18歳普通才能Aなのに・・・
なお、IBF南竹から同リーグの薩摩川内に移籍した冴土忠は15勝で優勝に貢献。
新人王も持ってかれました(涙)
147年IBF 南竹
昨年エースのルール7昇格に加え、4番、抑えが全休ということで
降格を覚悟しましたが、逆に2位で初の一部昇格決定。
五部参加組では初の一部のはずです。
その原動力は4番山脇、抑え水原とも故障を押して出場したこと(笑)
どうも2部リーグは故障者処理がされていなかったようですね。
MVP、新人王が選ばれていないのはその影響でしょうか?
一部で戦っていけるかどうかは、
6 薮内 R P - - - - A - C D C C D C A 0 0 270 ; M 18 超晩 C D B -
がルール7で引き抜かれるかどうかにかかる。
遊長落ちたら即枠つぶしになるので人気ないと思うだけど、
逆に100p程度で落とされせそう(涙)
ちなみにルール7対策であえて才能にふりませんでした。
98期MLBSG 鴨池
分倍河原に1ゲーム差及ばず2位。残念。
鴨池要一が9勝0敗で最多勝&最高勝率をゲットした模様。
河内以外の生え抜きがタイトル取るのは久々かも。
MotoGP生観戦のために5時起き。寝たのは3時・・・
RBO再編の361年度は3位。
首位から8ゲーム差と意外に離されませんでした。
しかし監督交代予定なのでまだまだ厳しい。
IBFの南竹は2年連続の4位で2部残留。
正二塁手の打撃がへぼいので守備Cが出場してしまいます。
選手層の薄さはいかんともしがたい。
ルール7対象になる冴土忠はタイトルを手土産にRBOに
上がりたかったんですが奪三振王のみ。
早熟ですが、才能Aでこのパラなので入札きてますね。
横浜Wの入札予定はなかったんですが、今朝の時点の最高入札球団が
同リーグの薩摩川内だったので競りかけてみました(^^;
RBO再編の361年度は3位。
首位から8ゲーム差と意外に離されませんでした。
しかし監督交代予定なのでまだまだ厳しい。
IBFの南竹は2年連続の4位で2部残留。
正二塁手の打撃がへぼいので守備Cが出場してしまいます。
選手層の薄さはいかんともしがたい。
ルール7対象になる冴土忠はタイトルを手土産にRBOに
上がりたかったんですが奪三振王のみ。
早熟ですが、才能Aでこのパラなので入札きてますね。
冴土 忠一 南竹 17 早熟 CAC L B 150 30 BCBAAA 0 ; 男 冴土忠
横浜Wの入札予定はなかったんですが、今朝の時点の最高入札球団が
同リーグの薩摩川内だったので競りかけてみました(^^;
kunibaさんのコメントへのレスです。
IBF南竹の命名はMLB鴨池式に姓を統一しようかと思ったんですが、
登録名の姓+名前一文字だとすぐ苦しくなりそうだったので
姓を複数用意することにしました。
その複数の姓を過去の在住地or在籍校から取ったわけです。
チーム名の南竹も今は亡き小学校から取ってたりします。
子易、太緒、冴土あたりがkunibaさんご指摘の通り
横浜から取ってます。
子安、太尾、佐江戸ですね。
他は関西ですな。
ただこの付け方も2年前から取りやめました。
鴨池は自前選手が少ないのでよかったんですが、
同姓いっぱいだとチームデータが見にくいんですよね(涙)
結局上から声がかかりそうな選手だけこの命名で行くことにしています。
IBF南竹の命名はMLB鴨池式に姓を統一しようかと思ったんですが、
登録名の姓+名前一文字だとすぐ苦しくなりそうだったので
姓を複数用意することにしました。
その複数の姓を過去の在住地or在籍校から取ったわけです。
チーム名の南竹も今は亡き小学校から取ってたりします。
子易、太緒、冴土あたりがkunibaさんご指摘の通り
横浜から取ってます。
子安、太尾、佐江戸ですね。
他は関西ですな。
ただこの付け方も2年前から取りやめました。
鴨池は自前選手が少ないのでよかったんですが、
同姓いっぱいだとチームデータが見にくいんですよね(涙)
結局上から声がかかりそうな選手だけこの命名で行くことにしています。