ゴールドクラウンリーグで優勝できました。
BD2を見るとシーズンの大半は2位で、最後に19連勝して逆転優勝でした。
札幌とは開幕
セミファイナルは投打かみあって勝てました。
ファイナルは天草とフルセット。
初戦は目楠が完投勝利をあげるも、2番手投手良木が不調で2試合KO(防御率29.7)されて1勝3敗(涙)
5戦目は7回裏天草の西村に先制HRを浴びますが、8回表代打永積(長打C)に逆転2ランが出て首の皮1枚つながりました。
6戦目はエース目楠が2試合連続完投勝利。
ローテーションがいじれない最終戦は3たび良木が登板。
エラーで1失点も8回11奪三振で汚名返上の好投を見せてファイナル制覇でした。
BD2を見るとシーズンの大半は2位で、最後に19連勝して逆転優勝でした。
札幌とは開幕
ゴールドクラウンリーグ チーム名 試合 勝 負 分 ゲーム差 勝率 得点 失点 打率 防御率 本打 盗塁 DER 横浜ワイルドハーツ 154 126 28 0 0.0 .818 840 388 .282 2.41 204 145 .784 札幌サジタリウス 154 122 32 0 4.0 .792 717 330 .254 2.04 145 302 .794 桜宮ベテルギウス 154 105 49 0 21.0 .682 875 566 .275 3.62 252 250 .734 太陽にホエールズ! 154 101 53 0 25.0 .656 684 444 .248 2.73 187 267 .772 広島東洋ガンダム 154 85 69 0 41.0 .552 633 568 .232 3.55 193 125 .751 たゆたう波濤厳島 154 53 101 0 73.0 .344 510 740 .225 4.60 98 192 .694 MVP : 阿波谷慎之助 (横浜W)内野手 新人王 : 関堂 縁仁 (横浜W)投手
セミファイナルは投打かみあって勝てました。
セミファイナルα チーム名 試合 勝 負 分 ゲーム差 勝率 得点 失点 打率 防御率 本打 盗塁 横浜ワイルドハーツ 12 9 3 0 0.0 .750 57 27 .241 2.22 26 11 小机焼売倶楽部 12 7 5 0 2.0 .583 39 36 .192 2.79 17 9 諏訪抱えボムズ 12 4 8 0 5.0 .333 44 59 .210 4.66 16 28 沖ノ鳥島スパイス 12 4 8 0 5.0 .333 29 47 .195 3.51 9 5 MVP : 目楠 時正 (横浜W)投手
ファイナルは天草とフルセット。
初戦は目楠が完投勝利をあげるも、2番手投手良木が不調で2試合KO(防御率29.7)されて1勝3敗(涙)
5戦目は7回裏天草の西村に先制HRを浴びますが、8回表代打永積(長打C)に逆転2ランが出て首の皮1枚つながりました。
6戦目はエース目楠が2試合連続完投勝利。
ローテーションがいじれない最終戦は3たび良木が登板。
エラーで1失点も8回11奪三振で汚名返上の好投を見せてファイナル制覇でした。
RBOファイナル チーム名 試合 勝 負 分 ゲーム差 勝率 得点 失点 打率 防御率 本打 盗塁 横浜ワイルドハーツ 7 4 3 0 0.0 .571 25 23 .217 3.25 9 5 天草ドルフィンズ 7 3 4 0 1.0 .429 23 25 .207 3.60 7 6 MVP : 目楠 時正 (横浜W)投手