goo blog サービス終了のお知らせ 

Bonjour Bon Sejour フランス留学体験記

フランス語学習やフランス生活、フランス人の謎などつらつらと・・。サッカーブログではないデス・・一応。

アリエ川のほとりに

2005年04月19日 | 留学中(ヴィシー編)
ヴィシーにはアリエ川という川が流れていてその川沿いに公園があります。週末は家族連れなんかが日向ぼっこしたりオヤジがペタンクしたりしてる。この公園がなかなか気持ちよくて、私もよくウォークマンと本を持って行って軽く3時間くらいボケーっと過ごしてました。真夏でもフランスは日陰にいるとクーラーなんかはいらないくらい涼しいです。

カヴィラムでは真夏の時期、アリエ川の近くにあるレストハウスを借り切って毎週金曜日Soiree(ダンスパーティー)がある。普段は学校のカフェでやっているものを学生の数が増えるから場所を変えるのだが、このSoireeには学生以外のフランス人も来るのでフランス人の友達を作ることもできる。ただ私がいたときにフランス人とカヴィラム生がケンカをしてフランス人の入場が制限されたので今はどうゆう状況かわかりませんが・・。

Vichy

2005年04月19日 | 留学中(ヴィシー編)
私が計4ヶ月生活したVichyの街を紹介します。
フランスのオーヴェルニュ地方にあるヴィシーはパリから電車で3時間。フランスのほぼ真ん中にある温泉が有名な街。第二次世界大戦中にヴィシー政府が置かれた街でもある。温泉は飲用のみで、ただで汲めるのだが、これが恐ろしくマズイ。。 いわゆる硫黄臭い炭酸水。糖尿病やリュウマチに効果があるらしい。そのためお年寄りがたくさんやってきます。今日アスクルのカタログにヴィシー水のペットボトルが売っているのを発見した!大塚ベバレジが輸入しておりました。日本でも買えるんだ・・。でも水道水はとてもおいしい。パリや他の地方で水道水をそのまま飲むのは厳しいがヴィシーは全然平気。レストランでCarafe d'eau(水差しに入った水道水)を頼んでもミネラルウォーターのよう。

最初超~田舎を想像して行ったのだが、けっこうなんでもあります。中心地にはスーパーもセフォラもショッピングセンターもある。しかもフランスは一斉に日曜は店が閉まるのですが、ヴィシーはなぜか日曜もけっこう店がやっているので退屈な日曜日はありません。だいたい街は半径2キロくらいなので歩いてどこにでも行ける。週末に中心街を歩いていれば誰かしら友達に出会える。携帯電話なんて必要ない。一度、本当に偶然、道で一斉に友達に5人に出会った時がある。全員別な用事で出てきたにも関わらず同じ時間に同じ道を通るなんて・・。そんなことはパリではまずありえない。 

おバカ・・?

2005年04月11日 | 留学中(ヴィシー編)
私がヴィシーで生活し始めて数週間後に祝祭日を利用して友達とイタリア旅行へ行った。クラスメイトの女の子2人と男子2人。皆日本人。男子はフランス料理の料理人。もう一人は外語大学の学生でイタリア語を第二外国語で専攻しているため英語、フランス語のほかにイタリア語も若干話せる。よって俺は食べるのみ、着いてくのみの旅行。

当初ローマにも行きたかったのだが、4日間しかなかったため何都市も周ることはできないし電車で行くつもりだったので北よりにあるミラノに行くことに。駅で切符を買ったあとネットで調べたら日程をずらすと飛行機で行っても料金がさほど変わらないことが判明。どのみちパリに出ないとならないのでヴィシーからパリまでの3時間、+パリから電車で行くとミラノまで6時間。合計9時間もかかる!パリから飛行機に乗ると1時間半くらいでミラノに着く。しかもピークの時間帯をずらすと飛行機の料金は恐ろしく安くなる。ゼロが一個違うくらい。

じゃあ、時間短縮の飛行機で行こう!ということになり、切符の払い戻しをしてもらうためにヴィシー駅まで行く。しかしここでひと悶着。まず私ともう一人の子で全員の分の切符代をクレジットカードで代替していた。通常日本で払い戻しの手続きをすると本人が切ったカードの額をキャンセルしてくれますよね?しかしヴィシー駅の駅員のおじちゃんは何故か5人分の切符代の合計(仮に500ユーロとします。)のうち私に400ユーロ、もう一人の子に100ユーロ戻すと言い放った。自分がサインしたカードの金額と払い戻される額が違う上、フランスの鉄道は25歳以下だと割引料金が適用されるので5人のうち2人がその25歳以下の割引対象額となり誰の分が自分の元に返ってくるのかがわからずややこしいったらありゃしない!

結局SNCF(フランス国鉄)は合計金額ちゃんと返すから、そっちで勝手に清算しろ。ということだった。。じゃあ、なんで全部まとめてどっちか一人に返さないのか?なぜサインした同額の返済ができないのか?などとつっこむことは当時の私の語学力では無理だった。相手の言うことを理解するので精一杯。。さらに手続き途中でコンピューターが壊れ、何度もカードを切るハメになる。後ろには長蛇の列が出来ていく。。

噂には聞いていたけど、もしかしてフランス人って頭悪いんじゃ・・?

人気ブログランキングへ

恐るべし自由人

2005年04月10日 | 留学中(ヴィシー編)

2週間耐えた後、カヴィラムの午後のオーラルの授業をレベルが合わないのとクラスメイトの腋臭により変更してもらった。クラス変更の紙を持って新しいクラスへ行くとそこには見事に韓国人と日本人とリビア人しかいなかった。つまり欧米人はゼロ。まぁ別にいいけど・・。 その時期カヴィラム自体に韓国人とアラビア人がやたら多かった。それまで私はアラブ系の人と言えば「渋谷とかで偽造テレフォンカード売ってる不法滞在者」くらいしか出会ったことなかった。日本にいたらあまりお付き合いのない人たち。私は彼らの授業中の行動にけっこう驚かされっぱなしだった。 授業中に携帯電話に平気で出るし、人の話を全然聞かない。よく言えば自由人。悪く言えば自己中。

極めつけはある授業の時。ホテルの従業員に各々扮してロールプレイングをやる授業があった。それぞれ3人くらいのグループに分かれてフロントマン役、掃除のおばちゃん役、ベルボーイなどになって会話練習をする。とあるリビア人の男の子と韓国人の女の子2人のグループが揉めだした。さらに韓国人の女の子の一人が泣き出した。 何事?と思ってるとリビア人の男の子が言い放った。 「俺は男だから女の役なんか出来ない!」

 「オイオイ・・そここだわるポイントか・・?イスラムではそのような発想になるのか?」 そのリビア人の子は割り当てられた掃除のおばちゃん役が気に入らなかったのかそのまま拗ねて授業を放棄して教室を出て行ってしまった。呆然とする韓国人の女の子。 その子に先生も手を焼いていて、翌週にはどこか違うクラスに行ってしまったので私はホッとした。しかし授業の秩序とか他の生徒に対する気配りをさせるのも教師の役目では?とも思う。その先生は若かったけど決して新米では無かった。このクラスもな~んかビミョ~・・??しかしコノクラスはDELF対策クラス増設のため2週間後くらいに解散となった。 よろしければこちらもよろしくお願いします。

 
人気ブログランキングへ

FranceWebRing
FranceWebRingについて
 

臭い授業

2005年04月06日 | 留学中(ヴィシー編)

カヴィラム午後の授業アトリエはオーラルの授業。 午前とほぼ同じメンバーで(メントス君はさすがに上のクラスだが)話すことを中心とした授業が行われる。ここでもまた初日は自己紹介からスタート。しかしちょっと私にはレベルが低すぎる気が・・。しかもどこからともなく強烈なワキガのオイニーが。。

「臭い!!臭すぎて集中出来ない!」

1時間半の授業の終盤なんて頭がクラクラしてて目がチカチカしてきたくらいだ。犯人はパレスチニア人の男だった。コイツは4頭身体型の医者で性格も最悪だった!その後のカヴィラムの授業中俺はコイツにイライラさせられっぱなしだった。ロシア人のマブイ奥さんと可愛い子供がいるらしいのだが何かにつけてそれを自慢するし、授業中先生が他の生徒に当てた質問に割り込んで得意気に答えるのだがいっつも間違ってる。臭いだけでもはた迷惑なのに授業中携帯電話をピロピロ鳴らすし医者で金持ちなことを鼻にかけてて(俺たちの間では金で奥さんも買ったという噂)実にウザイやつだった。 コイツと一緒のクラスにいたくないという理由もあって即効私は先生にクラス変更を願い出た。

「S'il vous plait~


 
人気ブログランキングへ

 

FranceWebRing
FranceWebRingについて