goo blog サービス終了のお知らせ 

Bonjour Bon Sejour フランス留学体験記

フランス語学習やフランス生活、フランス人の謎などつらつらと・・。サッカーブログではないデス・・一応。

フランス留学を決意

2005年03月26日 | 留学 準備編

そして貯金に目覚めたあとすぐ私は閃いた。

 「そうだ!フランス留学しよう!」

人間小金がたまると視野が広がるもんですね。 同時に1年くらいフランス語を続けてるけどまだまだ会話が成り立つというレベルにはいかない。週に1回通ってるくらいじゃなかなか進歩は難しいのは当然ですが。ましてや英語のように学校で基礎がある程度ある語学ではなくゼロから始まってるわけですから。。 同僚に1年間パリ留学した人がいて、その人に話しを聞いたり、通っていた日仏文化協会は留学プログラムもやっていたので資料を見たりしてるうちにどんどん留学の妄想は広がる。

そして高校時代の親友がアメリカのシアトルに1年留学して帰ってきた。彼女はちょっと変わって帰ってきた。なんか自信がついて堂々としていてかっこよく。なって帰ってきた。それも私を留学の決意をますます堅くさせた。留学は語学の向上のためだけじゃないんだな・・と。 私はさらに貯金に励む。 目標300万! しかし同時に私は販売職をしていた会社を辞めた。


人気ブログランキングへ

FranceWebRing
FranceWebRingについて

スガシカオ様のお言葉

2005年03月26日 | 留学 準備編

ただの趣味だったフランス語。それまで私は趣味と言えるものは無かった。学生の頃はスキーしたりボディボードにハマッたりしたけど、社会人になったら全くやらなくなったし、仕事がしんどくて休みの前の日に同僚と飲みにいって仕事の愚痴を吐き出しストレス発散のために買い物したりするくらい。。

漠然とした不安が段々募ってゆく。

「私のこれからって・・?」

その時の仕事ははっきり言って辞めたくて仕方なかった。。会社の体質とかも嫌だったし、なにより私の性格上接客業は向いていないのだ。それでもその仕事をしていたのは「ファッション業界で働きたい」と高校生から思ってたからだと思う。でも辞めて何する・・?というのも私の状態だった。 やりたいことがない・・。 そんな時スガシカオさんがパーソナリティーをしているラジオをなんとなーく聴いていたら目からボロっと鱗が落ちることを言いました。

 「やりたいことが見つからないときは金を貯めろ!やりたいことが見つかったときにお金が無いという理由でその夢をあきらめたり、延期したりするのはもったいないから。」

何も難しくない。休みは取れないし、趣味も無ければ金をたいして使うことも無い。私は財テクに走る。

人気ブログランキングへ