goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20110924 埼玉県巾着田 18 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年09月28日 03時43分06秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 これも、同じピンクの白い花なのですが。
 さすがに500mmでは、テレマクロ機能付きであっても、最短撮影距離1.7m。しかし、こちらの方が被写界深度が深く見えるから、不思議。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-500 1/800 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 17 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年09月28日 03時36分51秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 薄い赤の入った、ピンクの様な曼珠沙華です。
 近い花の、一番手前のおしべに合わせたら?花全体はボケボケ。背景はもっと。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 16 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年09月28日 03時31分50秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 同じ白い花なのですが。
 遠くにあっても、500mmなら。しかし、光があっても、厳しかったようです。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-800 1/500 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 15 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年09月27日 05時25分35秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 この写真の少し前まで、日が当たっていたのですが。
 少し遠かった。原寸無し。500mmなら?暗い?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-500 1/160秒 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 14 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年09月27日 05時22分10秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 赤の中に浮かび上がる曼珠沙華を撮りたかったので、もう一工夫。
 手前が光の中、背景は日陰。ちょうど良いところがありました。原寸があります。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-400 1/200秒 補正-0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 13 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年09月27日 05時17分13秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 赤の中に浮かび上がる曼珠沙華を撮りたかったのですが。
 花がしっかり見えるようにするのには、F5.6以上に絞らないと。F11まで絞ると、背景がうるさいようです。原寸があります。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-200 1/200秒 補正-0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110926 埼玉県巾着田 03 Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4

2011年09月27日 00時03分00秒 | Contax zeiss etc

 臨時休業で、今日(09/26)も巾着田に。
 早咲き地区、入り口のそば、柵の外から。
 この木が今回の台風で倒れたのかは不明だが、林の中には明らかに倒れたばかりの木があった。たいしたことのない絵だけど、原寸あり。09/26は持っていたレンズごとに紹介して、09/24を終わらせてから戻ってきたい。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
:ISO-250 1/50秒 補正-0.3 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用。
にほんブログ村 写真ブログへ ogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110926 埼玉県巾着田 02 Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8

2011年09月27日 00時02分00秒 | ツァイスレンズ etc

 今日(09/26)も巾着田に。臨時休業なので。
 今回もまだかなと思ったら、ここは、巾着田全体でも一番遅いところなんだって?
 F22使ってみました?思ったより解像度が落ちてない。原寸が出してあります。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 35mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/13秒 補正-0.3 F22 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ logramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110926 埼玉県巾着田 01 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G

2011年09月27日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

 今日(09/26)も巾着田に。今日は臨時休業だから。
 雨の降り出す前に撮影は終わったけど、4回目で初めて曇りに当たった。
 前回は手持ちだったけど、今回は全て三脚使用。でないと絞れないから?コスモスの全滅具合が判ります。復活する前に花の時期は終わるかな?やはり、記録、全体、風景は広角かな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-200 1/40秒 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 12 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年09月26日 00時06分00秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 もちろんこれも、全く違った場所の、違った花なのですが。
 原寸切り取りで見ても、ピントの合っているところはかなりの解像度を見せます。ミラーレンズも馬鹿にはできません。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-1600 1/1250 補正-0.3 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 11 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年09月26日 00時05分00秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 少し寂しかった絵に、トッピングを?
 もちろん、全く違った場所の、違った花なのですが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-1600 1/1000 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 10 Nikkor Reflex 500mm F8

2011年09月26日 00時04分00秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 ミラーレンズのリングボケが嫌いな人へ?
 このように撮れば、ミラーレンズ独特のリングボケが写らない。しかし、少し寂しいかな。超望遠のようなレンズで近くを撮ると、背景は全く暗いものになる。確か、推理小説のネタにも使われていた様な?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-1600 1/500 補正-0.3 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 09 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年09月26日 00時03分00秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 蕎麦(そば)の写真を少しずつ近づけて。
 ねらったもの以外は全て捨てるつもりで撮ると?不思議なまとまりを見せる、わがままレンズ。もちろん、これはベストにはほど遠い。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-100 1/125秒 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 08 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年09月26日 00時02分00秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 蕎麦(そば)の写真を少しずつ近づけて。
 ここまでねらうと、少し絵になる?不思議なわがままレンズ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-100 1/80秒 補正-0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110924 埼玉県巾着田 07 Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2

2011年09月26日 00時01分00秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2

 (09/24)も巾着田へ。曼珠沙華を撮りに。
 蕎麦(そば)の写真も少ないので?これを先に。
 このレンズ、記録写真は全くの苦手?漠然とした写真は撮れない?元からどこをねらっているのか判りづらいレンズなのですが、どこをねらわなくても良いとなると絵にならない。不思議なわがままレンズ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報 5Dmk2に、Hugo Meyer Kino Plasmat 90mmF2 ノンコート M42 マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F5.6 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする