(09/10)は巾着田に。
花が開き始めた?
開き始めた芽にピントを合わせてみた?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/100秒 補正-0.7 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(09/10)は巾着田に。
通路の杭の通路側に?
砂利の間から発芽している?曼珠沙華って、踏まれ強いのか?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/40秒 補正-0.7 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(09/10)は、到着7時半、巾着田に着いた。
早咲き地区の出入り口近く。
散策路と言うか、通路近くの花が毎年踏まれてしまう。気をつけなければ。写真はぶれぶれ、これも気をつけなければ?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/10秒 補正-0.7 F5.6(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(09/10)は、埼玉県の巾着田へ。今日(09/11)はどこへも行かなかった?市内の神社二つ。
写真、足元を見るとこんなに発芽している。
来週半ばには見頃になってしまうか?完全な赤い絨毯にはないいていないだろうが。来週が楽しみだ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/80秒 補正-0.3 F2.8 (AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
(09/10)は、埼玉県の巾着田へ。
綺麗な新しい看板?上手く撮れた。
「巾着田曼珠沙華公園」いつから、この名前になったのだろう。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/50秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!