goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081220 府中市郷土の森博物館 03 紅葉と街灯 メイヤーゲルリッツP-135

2008年12月20日 23時53分04秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 森の中に立つ街灯というのも何となく変な物だ。ナルニア国物語の第一巻を思い出してしまう。
 今日(12/20)は、このレンズを含めて3本のレンズを持って行った。が、サブカメラは無しだ。それで記録と証拠写真に困った。やはり必要か?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5:135mm 単焦点 ISO-200 1/20 補正なし F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081220 府中市郷土の森博物館 02 正門 ツァイスイエナP20mm

2008年12月20日 23時50分03秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 今日は、TS-E24L 以外のレンズの出番がほとんど無かった。やはりサブカメラを用意しないと?
 絵は、3:40。撮り始めてからもうすぐ3時間になります。帰る寸前の写真です。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/30 補正±0 F11(絞り優先)レリーズ+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081220 府中市郷土の森博物館 01 正門 キャノンTS-E24mm L

2008年12月20日 23時42分59秒 | Canon TS-E 24mm F3.5 L
 今日はこのレンズの撮影のために、ここ「府中市郷土の森博物館」にやってきた。別に建物の中に被写体があるわけではない。写真左の入口の向こうに古めかしい建物が見える。それが、狙いの内の一つになる。子細はその順番がきたときに書きます。
 写り、絵の作りについては、まだ入口ですので、なし。
 撮影情報:5DにキャノンTS-E24mm F3.5L(マニュアルフォーカス):24mm固定(アオリ機能付き)F8 ISO-100 1/80 補正+0.7(AV:絞り優先)ライズ(アオリ機能)、レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081214 小山内裏公園 21 紅葉  メイヤーゲルリッツP-135

2008年12月20日 01時41分20秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 画素数が多いと、単に絵を縮小しただけでは1Mを割ってくれない。
 絵そのものが細かければなおさらだ。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5:135mm 単焦点 ISO-200 1/20 補正なし F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081214 小山内裏公園 20 紅葉  メイヤーゲルリッツP-135

2008年12月20日 01時13分41秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 この絵は原寸をカットした物で、比べれば、R-D1 の置かれた位置が分かる。これからは、サブカメラとしての意義すら危ない。撮像素子の面積で、2倍。画素数を比べると、3.5倍、絶望的な差だ。
 それは別にしても、この絵の写りは中々良い。ただのお楽しみレンズではない。もう少し浅い絞りでも、これくらいの絵が撮れればあの背景が生きると思うのだが。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5:135mm 単焦点 ISO-200 1/50 補正-0.7 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081214 小山内裏公園 19 紅葉 KMヘキサノン90mm

2008年12月20日 00時09分39秒 | M(L)マウントレンズ
 この写真は原寸のままで、縮小していない。
 ピントは合っているはずだが?絵は立体感に乏しく、のっぺりした物になっている
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F5.6 ISO-200 1/79 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする