流石に、ISO-3200 ではノイズが多く、処理がしてあります。ノイズのでない感度って?厳しく見れば、5Dで200、mk2で400 ぐらいだろうか?使えるというのは個人で違うので当てにはならない。何となくノイズ処理が多様になった様な気がする?気付かないでいると、カメラ内部で勝手にやってしまうおそれもある?多かれ少なかれカメラ内部でやっているのだろうけれど、今回はそれに気付く様な気がする。言葉の矛盾だな?少しやり過ぎかなと思うところがある、と言うぐらいかな?
撮影情報:5Dmk2にEF24-105mm F4L IS USM:32mm F4 ISO-3200 1/50 補正なし?(プログラム)手持ち
←
撮影情報:5Dmk2にEF24-105mm F4L IS USM:32mm F4 ISO-3200 1/50 補正なし?(プログラム)手持ち
