goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081213 西門TEST 06 レンズ 03 メイヤーゲルリッツP-135mm

2008年12月14日 02時32分29秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 前に、ツァイス・イェナ・プラクチカ20mmがメイヤーのレンズの様だと言われたと書いた。そのメイヤーのレンズを試すことになりました。35mm(ライカ判)用のレンズがあるとは思わなかった。
 F5.6 でも光の玉の背景が出るとは、本家はすごいものだ。
 おもしろい絵が撮れそうだし、安いので、(近々に)購入予定とした。実はこのレンズ、大判用のレンズにも転用可能だとか、中判、大判に進むことが有れば、二度楽しめそうだ。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5:135mm 単焦点 ISO-400 1/60 補正+0.3 F5.6(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081213 西門TEST 05 レンズ 02 ツァイスイェナ ゾナー135mm

2008年12月14日 01時53分18秒 | ツァイスレンズ etc
 最短距離1.2mでの撮影です。プラクチカの時みたいに絞り開放でおもしろいことが起きるかと期待したのですが、有りませんでした。
 この撮影の時、ノイズが出ないのは、ISO-400 まででした。(ニセ色を含めて)見つけていないだけかも知れませんが。ISO-400 迄は安心して使えそうです。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ゾナー 135mm F4(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):135mm 単焦点 ISO-400 1/25 補正-0.3 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081213 西門TEST 04 レンズ 01 JSC-イスコナー135mm

2008年12月14日 01時53分01秒 | レンズ etc
 見てくれは大変悪いレンズです。レンズボディはプラスチックだし。
 ただし、写りは意外です。5Dmk2に負けていません。M42マウントなのでアダプターが必要です。でも、16K弱の値段なら、コンタックスゾナー135mmを進めます。F2.8だし、見た目、操作感が良いです。両方とも、最短撮影距離が1.6m以上なので、僕は使えません。花撮りに向かない?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に イスコナー 135mm FF4:135mm 単焦点 ISO-400 1/100 補正-0.3 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081213 西門TEST 03 5Dmk2見参 EF24-105F4L

2008年12月14日 01時12分10秒 | キャノンレンズ etc
 先ほどの絵は縮小版で、こちらが縮小無しのカット版です。忘れていましたが、今回は全てマニュアルフォーカスです。
 2000万画素は大きいです。どうやってフルサイズを提示するか、思案中です。
 ブログとは別に、ホームページでも作るか?容量1GBぐらい要りそうですね?無料は無理?
 撮影情報:5Dmk2にEF24-105mm F4L IS USM:32mm F4 ISO-3200 1/50 補正なし?(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081213 西門TEST 02 5Dmk2見参 EF24-105F4L

2008年12月14日 01時00分42秒 | キャノンレンズ etc
 流石に、ISO-3200 ではノイズが多く、処理がしてあります。ノイズのでない感度って?厳しく見れば、5Dで200、mk2で400 ぐらいだろうか?使えるというのは個人で違うので当てにはならない。何となくノイズ処理が多様になった様な気がする?気付かないでいると、カメラ内部で勝手にやってしまうおそれもある?多かれ少なかれカメラ内部でやっているのだろうけれど、今回はそれに気付く様な気がする。言葉の矛盾だな?少しやり過ぎかなと思うところがある、と言うぐらいかな?
 撮影情報:5Dmk2にEF24-105mm F4L IS USM:32mm F4 ISO-3200 1/50 補正なし?(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081213 西門TEST 01 5Dmk2見参 EF24-105F4L

2008年12月14日 00時46分42秒 | キャノンレンズ etc
 TEST と言っても、単にボディの使い始めです。
 今日はあまり気乗りしないので、どうしようかと考えずに昼食にしました。西門近くの「ウーヴリール」でフランス風パスタ(スパゲティ)その時のカウンターです。泡が降ってくる様に見えるのがおもしろくて、急に撮りたいという気持ちが湧いてきました。
 美味しい食事は気分を高揚させますね?
 撮影情報:5Dmk2にEF24-105mm F4L IS USM:58mm F4 ISO-3200 1/125 補正なし?(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする