goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081207 小山内裏公園 06 霜柱 KMヘキサノン90mm

2008年12月08日 03時38分21秒 | M(L)マウントレンズ
 ピントの合っている当たりを切り取った絵になります。
 午後1時近くに撮った物ですが、日陰とは言えこの時間まで解けていないとは、だいぶ寒くなったものです。久しぶりに寒さの辛い撮影になりました。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F5.6 ISO-200 1/104 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081207 小山内裏公園 05 紫陽花と紅葉 KMヘキサノン90mm

2008年12月08日 03時20分53秒 | M(L)マウントレンズ
 今日の撮影開始地点「関東山歩道橋:かんとうやまほどうきょう」です。
 記録用に撮った物ですが、プレート周辺の質感が良かったので出します。縮小前はもっと良かったです。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F8 ISO-200 1/274 補正-0.3(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081207 小山内裏公園 04 今日の順路 ツァイスイエナP20mm

2008年12月08日 03時10分18秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 今日(12/07)の撮影順路は、地図右下「関東山歩道橋」から初めて、地図内の現在位置近く「内裏池」の当たりまでです。紅葉がとてもきれいで、日陰だったのでとても寒かったです。
 地図は、見易くするために処理がしてあるので、少し歪みが出ています。このレンズのせいではありません。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/50 補正-0.3 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081207 小山内裏公園 03 紫陽花と紅葉 ハッセルブラッドC100

2008年12月08日 02時49分03秒 | HASSELBLAD Planar C100
 紅葉を撮っていたのですが、その手前に紫陽花、さらに左に色の少し残っている額紫陽花がありました。
 椿の葉のつややかさが出ているのに、紅葉のあでやかさが出ていません。縮小で、ますます分かりません。現物の紅葉は驚くほどきれいだったのに?
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-100 1/20秒 補正-0.7(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081207 小山内裏公園 02 額紫陽花 KMヘキサノン90mm

2008年12月08日 02時41分08秒 | M(L)マウントレンズ
 紫陽花の隣に、額紫陽花もありました。
 こちらは、葉も残っていましたし、花に色も残っていました。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F8 ISO-200 1/194 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081207 小山内裏公園 01 紫陽花 KMヘキサノン90mm

2008年12月08日 02時35分57秒 | M(L)マウントレンズ
 今日(12/07)も、小山内裏公園に行ってきました。
 今日は本物の紫陽花の方を見つけました。枯れ芙蓉が有るとすれば、これは枯れ紫陽花と言うところでしょうか?葉っぱはほとんど無く、色が完全に脱けてしまった花が残っていました。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F8 ISO-200 1/137 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする