goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081207 小山内裏公園 21 ツツジ? ハッセルブラッドC100

2008年12月13日 10時06分49秒 | HASSELBLAD Planar C100
 この絵は、日曜日に日陰の方へ行ったときの写真だ。
 暗いところで無理をして絞って撮ることもないのにとも思う。が、これが一番写りが良かったのだ。(あまりに暗いところだったので、ピントも十分ではないが)
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-100 1/25秒 補正-1.7(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081206 小山内裏公園 23 ツツジ? ハッセルブラッドC100

2008年12月13日 10時00分45秒 | HASSELBLAD Planar C100
 今回何とか見ることの出来る花を見つけた。
 しわだらけで可哀想だ。無理をして咲くこともないのにと思ってしまう。
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-100 1/125秒 補正-0.7(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081206 小山内裏公園 22 ツツジ? ハッセルブラッドC100

2008年12月13日 09時55分21秒 | HASSELBLAD Planar C100
 6/9 撮影のツツジと比べてみると、花にも葉にも力がない(当然だろうが?)
 赤の中のピンクの花は相当に見にくい。花も上手く撮れていない。きれいな花でもないし?言い訳ばかりで、うでもないし?
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-100 1/160秒 補正-0.3(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081206 小山内裏公園 21 ツツジ? ハッセルブラッドC100

2008年12月13日 09時30分02秒 | HASSELBLAD Planar C100
 葉の形を見れば、ドウダンツツジとは違う様だ。やはり、普通のツツジだろうか?
 しかし、普通のツツジが二度咲きや紅葉をする物なのか?分からない?
 撮撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5::100mm 固定 F11 ISO-100 1/80秒 補正-0.3(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081206 小山内裏公園 20 ツツジ? ツァイスイエナP20mm

2008年12月13日 03時50分13秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 こちらは、葉っぱもないのに咲いているツツジです。ツツジの紅葉も記憶にないけど、花だけのツツジというのは全く見たことがない。
 今回は、光が強すぎたり、暗くてピントが合わないなど色々ありまして、椿の花も、ツツジもイマイチのできです。5Dの最後にしては寂しい結果となりました。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/160 補正-1 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081206 小山内裏公園 19 ドウダンツツジ? KMヘキサノン90mm

2008年12月13日 03時49分54秒 | M(L)マウントレンズ
 草地広場の方にもツツジがありました。花が咲いてる。おかしいと思い調べてみると、ドウダンツツジの花ではありません。やはり、普通のツツジの花だった?のです。12月に咲くツツジの話を聞いたことがないし、ドウダンツツジ以外のツツジの紅葉についてもあまり記憶がない?
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F8 ISO-200 1/239 補正-0.3(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする