もぐもぐキッチン

胆江地区の学校栄養士(14人)によるブログです♪メンバーそれぞれが気軽に投稿しています♪

パリパリせんべい

2008年12月16日 | おやつ
余ったごはんで簡単に作れるおやつです
①温かいごはんならそのまま、冷たいごはんならレンジで温めてから使います。
②ごはんとマヨネーズを合わせてすりこぎでつぶします。
※ビニール袋に入れてやると簡単に汚さずできます

③②を薄くのばしてホットプレート(フライパンでも可)で焼きます

④片面に色が付いたらしょうゆを少しぬり、青海苔・干しえび・黒ゴマをのせてひっくり返りして焼きます。

そして出来上がり~
4歳の娘と一緒に作ったので形がちょっと不揃いですが・・・
娘も楽しんでやっていました

しょうゆ以外の材料を全部ビニール袋に入れて混ぜて焼き、表面にしょうゆをぬればもっと簡単にできますよ
香ばしくておいしいのでぜひ作ってみてください


コラーゲンたっぷり!豚バラ肉のバジルソース

2008年12月15日 | おすすめ料理
先月、従姉妹の結婚披露宴に出席するため、埼玉に行ってきました
夜は新郎新婦がはじめてデートしたというイタリア料理やさんに連れて行ってもらったのですが、そこで出てきた一品『イベリコ豚のバジルとフルーツ煮』がと~ってもおいしかったので作ってみたい!!と思って挑戦してみました
出来上がりはまったくの別物になってしまいましたが肉を家にたくさんあるりんごとワインで煮たので、臭みもなくとってもやわらかくおいしくできました

イベリコ豚は手に入らないので、岩手県産の豚バラ肉のブロックを使いました。
①豚バラ肉のブロックに塩、コショウをして、フライパンで表面をカリッと焼きます。
②鍋に豚バラ肉と白ワイン、くし型に切ったりんご、にんにく、バジルを入れて沸騰させます。
③ひたひたになるくらい水を加えコトコト煮ます。
④やわらかく煮た肉を食べやすい大きさに切り、バジルソースをかけて出来上がりです。
 
私はバジルの香りがとっても好きなのでよくスパゲティにもバジルを使います
子どもたちもみんなおいしく食べましたが、食べ慣れない人はちょっと苦手かもしれません

豚バラ肉そのものは薄味なので、照焼きソースや野菜のおろしステーキソースなどお好きなソースをかけて食べてもおいしいですよ

ゴボウ&にんじんをぐるぐる~~

2008年12月15日 | お弁当
今日は家にたくさんあるゴボウ&にんじんを使いました

今日のお弁当
豚肉のぐるぐる~
焼きカボチャ(前日のかぼちゃグラタンの残り)
花形ゆで卵
春菊ともやしのおひたし
いぶりがっこ(義母の手作り

前日の夜にゴボウとにんじんを千切りにしてゆでておきます
当日の朝、薄切りの豚肉に塩、こしょうをふって、茹でておいたゴボウとにんじんを巻き楊枝でとめて、フライパンで焼きました。
味付けは、醤油、砂糖、市販のタレ等お好みのものでお願いします
きんぴらごぼうを巻いてもOKでーす

かぼちゃグラタン

2008年12月15日 | おすすめ料理
産直で購入した坊ちゃんカボチャを器に見立て、グラタンを作りました

上の部分を切って、スプーンで種をとり洗ったら、丸ごとラップでくるみ電子レンジで3~4分チン
楊枝が刺さるくらいに加熱します

レンジで加熱している間に、薄切りの玉ねぎ、一口大に切った鶏肉をバターで炒め、小麦粉と牛乳でクリームソース仕立てにしておきます。

加熱したカボチャにクリームソースを入れてチーズをのせてオーブントースターで焼きました

クリームソースもカボチャも火が通っているので、チーズがとろけて、さっと焦げ目がつけばOKです

今日はクリームソースにしましたが、ミートソースや残り物のカレー、市販のシチュールーや、グラタンの素を使って作ってもグッドです
カボチャは全部食べられるのでおなかいっぱい~になりました

茶碗蒸し

2008年12月10日 | おすすめ料理
おはようございます。

昨日の晩ご飯は、私の大好物『茶碗蒸し』にしました
具は、干し椎茸、鶏肉、にんじん。三つ葉やかまぼこもあれば良かったんですが、
突然食べたくなり作ったので、あるものです

椎茸のだしがとても美味しく、体もあったまりました~
具にうどんを入れてもいいですね。
私は茶碗蒸しを作る時いつも卵:だし汁を1:3の分量にしています


手作り焼売弁当

2008年12月09日 | お弁当
今日は息子の通う学校の弁当の日

今日のお弁当は
手作り焼売
ドライカレーのチーズ焼き
ほうれん草のおひたし
切干大根の炒り煮
かぼちゃ大学

ドライカレーのチーズ焼き

大豆入りのドライカレーにチーズをのせて焼きました
子どもってお弁当を丁寧に持ち運ぶのって不可能に近いですよね
(それはうちの子だけかな
ドライカレーにチーズをのせるとポロポロと散らばらなくて済むので

かぼちゃ大学&手作り焼売

大学芋ならぬかぼちゃ大学
かぼちゃを素揚げして、砂糖じょうゆをからめて、白ごまをふりました
さつまいもやかぼちゃは素揚げすると、とっても甘く、そのままでもおいしくいただけます
お弁当に詰めた後、残った分を食卓に置くと、子どもたちはペロッと食べてしまいました

寒い冬はお鍋の季節。
この時期はお鍋に入れるだけのつみれ団子(生)が鮮魚コーナーに並んでいますよね。
それを活用して焼売を作りました
下味もついていて、丸めてあるものもあるので、それを焼売の皮に包んで、好きなトッピングをして蒸すだけの手抜き焼売です

カルシウムたっぷり弁当

2008年12月08日 | お弁当
今日のお弁当は
ひじきごはん
桜海老入り卵焼き
しいたけの肉詰め
真鱈の塩焼き
ほうれん草とごぼうの胡麻和え
たけのこの味噌炒め
ニラとねぎのピリ辛炒め

給食では一緒に牛乳を飲むので、カルシウムが十分とれるのですが、お弁当の日は気をつけないとカルシウムが不足しがちです
お弁当には、いつもカルシウムが多く含まれているしらすやチーズ、ひじきなどを使うように心がけています
今日はカルシウムの多いひじきを使ってひじきごはんを作りました

変わり卵焼き~桜海老編~

卵焼きには、カルシウムたっぷりの桜海老を混ぜて焼きました

みそ炒め

たけのこと人参、しめじ、いんげんをおろししょうが、みそ、砂糖、酒で炒めました。
とっても簡単な一品です
これに厚揚げを入れて一緒に炒めてもおいしいですよ


大根とにんにく味噌

2008年12月03日 | おすすめ料理
小さい頃から我が家では『にんにく味噌』が時々食卓に並んでいました
今思うと、風邪が流行る頃や、疲れ気味の時に多く作られていたような気がします
その『にんにく味噌』をふと思い出し、作ってみました
母のよりも少し甘くなってしまいましたが、まあまあの出来でした。
大根との相性ぴったりでしたまだ残っているので、
違う料理に使おうと思っています

ハタハタ

2008年12月03日 | おすすめ料理
秋田名物 八森ハタハタ~ 男鹿で男鹿ブリコ~~



今日のお魚は、秋田音頭の歌詞に出てくるハタハタです
塩焼きにしました
おなかには卵(ブリコ)がぎっしり
ハタハタの卵は粘液に包まれているので、かじるとトロ~リ、ネバネバします

ハタハタは、魚へんに神とか、魚へんに雷と書きます
秋田県では、ハタハタを県の魚として昔から大事にしてきたそうです。

主人の実家が秋田県なので、今の時期になると毎年ハタハタが送られてきます
秋田では、雪が降り始め、雷が鳴ると、ハタハタがやって来たぞという合図
なんだそうです
(日本海側では冬に雷が鳴ることが多いそうです

今日はシンプルに塩焼きにしましたが、鍋に丸ごと入れたり、唐揚げにしても
美味しい魚です

ちなみにこれが唐揚げです
先日、秋田に遊びに行った時に、義母が作ってくれました
骨も頭も丸ごと食べられてとっても美味しかったです
秋田県では味噌漬けや、醤油漬けにし、冬場の大切なたんぱく源として保存食に
してきたそうです

地域によって食べ物や、食べ方が違いますよね
食べ物でその地域の特徴や、文化が分かったりします
ハタハタを食べたら、『きっと広い岩手県でも、私の知らないいろいろな食文化があるんだろうなあ・・・』と思い、今回このブログにハタハタを載せました

皆さんの知っている食べ物情報を教えてください



のり弁当

2008年12月03日 | お弁当
本日、水沢小学校はお弁当の日

今日のお弁当は、のり弁真っ黒でビックリしますね
かにかま卵巻き
イカと大根の煮付け
白菜の和風ツナ和え
大根の葉のごま油炒め
ミニトマト・ブドウです

3年生のある学級の男の子ものり弁でした
私はお弁当の大きさの海苔を一枚ぺラッと上に乗せたのですが、その子ののり弁は、ちぎった海苔が敷き詰められていました。
『なるほど~子どもへの思いやりだなぁ』ととても感心してしまいました
私のように一枚ぺラッと乗せると、食べる時に海苔がしけってちぎるのが大変なんですよねとてもいいアイディアをいただきました

かにかま卵巻き&いかと大根の煮付け

卵焼き用フライパンに卵液を薄く流し、端にかにかまを置いて、卵を巻いていきました。
3年生の学級を回っていると、おかずにこのかにかまを巻いた卵焼きが入っている子を何人も発見 
「同じおかずだぁ」と子どもたちと一緒に喜びました

大根をいただいたので、冷凍してあったイカと一緒に煮付けました
大根とイカに味がしみてとってもおいしいですよね
給食でも子どもたちは残さず食べてきますよ

大根の葉のごま油炒め

イカと大根の煮付けを料理するときに切り落とした大根の頭の部分、いわゆる大根の葉を捨てずにもう一品作りました
刻んだ大根の葉、油揚げ、舞茸、そして、煮付けの大根の面取りした部分を刻んで、ごま油で炒め、しょうゆ、みりんで味付けをしました。
緑色の野菜が切れていたので、大根の葉があってよかったぁと思った朝でした

みんな色とりどりのおいしそうなお弁当ばかり
子どもたちは「おいしい!!」といって笑顔でお弁当をほおばっていましたよ
時間の限られた忙しい朝、お弁当作りに励んでくれたお家の方々、本当にお疲れ様でした




ポテトチップス☆ノンフライ☆

2008年12月03日 | おやつ
おはようございます

今日はノンフライ&ノンオイルのポテトチップスをご紹介~
家にいっぱいあるジャガイモ・・・
芽が出てきちゃうし・・・・いつもと違う何かに変身させたいな~~

ということで『ポテトチップス』を作りました

薄く切って、クッキングシートの上に置きオーブントースターで
焼きました。(今回は750wで8分~10分)

予想していたよりも美味しく出来上がりました


左が青のりと塩を振りかけた『のり塩』
右が塩だけ振りかけた『うす塩』です

今回のコツ
ジャガイモは重ねて置かないほうが、くっつかなくていいです
ピーラーで薄く切った方が、よりポテトチップスになります
1000wだと加熱時間が短くなります
オーブントースターの強さによって加熱時間が変わるので
 始めは様子を見ながら焼くといいです

白菜のあんかけ~アジア風~

2008年12月02日 | おすすめ料理
家にたくさんある白菜
漬物や鍋ばかりだと飽きてしまいますよね

ちょっとアジア風に楽しもうと、ナンプラーを使って、あんかけを作りました
鶏がらスープで白菜、ねぎ、ニラ、かに風味かまぼこを煮て、ナンプラー、酒、塩で味付けをし、片栗粉でとろみをつけたら、卵白をとじて出来上がり

ナンプラーがない人は、うすくちしょうゆで味付けしてもとってもおいしくできますよ

子どもたちは おいしい~!!とご飯にかけて食べていました


ヤーコンのきんぴら

2008年12月01日 | おすすめ料理
ヤーコンと油揚げを細切りにして、ごま油で炒めました
ヤーコンのシャキシャキがたまりません

っていうか・・・・
実は母が作りました~
親友の結婚式出席のため実家に帰った際に食卓に並んだものです
『お~~~~~ヤーコン美味しいブログに載せるから写真撮らせてね』と
一応承諾を得てから携帯電話でパチリ

今スーパーでも見かけるようになったので、ぜひ皆さんも作ってみてください
明日、真城学校給食センターでは水沢産のヤーコンを使った五目きんぴらが出ます
ぜひ真城のブログも見てください
こちら



山芋だんご汁

2008年12月01日 | おすすめ料理
土曜日に買い物へ出かけたら、黒くてボール状のものを発見
何かと思ったら秋田産の山芋と書いてありました
正式には大和芋というようです。(こちらではあまり見慣れないものです・・・)

買ってきた山芋をさっそくすってみました
ねばりがすごかったです


次にしいたけやねぎ等が入ったしょうゆ味の汁物の中に
すった山芋をスプーンで入れて煮ました



出来上がった山芋だんごは外がふわっ、中はもちっとしていて美味しかったです


つくね弁当

2008年12月01日 | お弁当
今日から12月ですね~~~~
主婦はバタバタする月ですよね
みなさん頑張りましょうオー
へんなテンションですみません・・・

今日のお弁当です
この土日と親友の結婚式などで買い物できず、冷蔵庫や台所を見渡し作ったお弁当です
以下は私の心のつぶやきです・・・
『うわぁ~どうしよう・・・意外に冷蔵庫がガラガラだなあ・・
『う~~~~~~ん何を作ろう・・・・
『そうだ困った時の乾物様~~~~~~~
『すき昆布さん君を探していたのだよ~~~
という感じで作ったのでありました

大根のあんかけ
ネギ入り卵焼き
すき昆布の炒め煮
鶏のつくね(ひき肉が冷凍庫にあって良かったあ