goo blog サービス終了のお知らせ 

チョトのもぐもぐ日和

出会った美味しいものなど✿

記念日

2007年05月10日 | 外食・福岡


今日は、ダーリンと付き合い始めて4周年記念日です


でも、遠距離なので、会えません今日は一人で普通の日を過ごしましたw


なので、広島でのディナーを載せま~す


三井ガーデンホテルの25F、地上80mにある、コフレール


たぶん、座った席は瀬戸内海が見える方向だった・・・と思うw


アミューズ、オードブル、パン、メインディッシュ、デザート、コーヒーのコースです


う~ん、外が見えるように店内が暗くしてあるから写真とれない~


でも、せっかくだからカウンターにすればいいのにな~


フレンチらしいフレンチで、一品一品が上品!ダーリンには足りなかった?


広島産や瀬戸内産のものを使っているから嬉しいね


パンがたくさん出てきて喜んだんだけど、こんなに要らないな~と思った。特に、フレンチなんだからヨモギパンとかドイツパンとか合わない~フランスパンがたくさん合ったほうがよかったな





料理も景色もご馳走さまでした


ダーリンに色々甘えすぎてていいのかな~?でも月に一度だし許されるよねw


あ~早く一ヶ月経たないかな~



★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・



コフレール


住所 : 広島市中区中町9-12 三井ガーデンホテル25F


営業時間 : 7:00~10:00、11:30~14:00、18:00~21:00


定休日 : なし!!



****************************************************************************************************************



明日は、新しく買ったポータブルオーディオが来るのです


壊れて修理に出したソニーのポータブルオーディオ、ダーリンと限定品にメッセージ刻印したやつだったんだけど、限定品だったから部品がないんだって


仕方なく買取ということになって、買った金額が全額返ってきたので別の会社の買っちゃった


しかも、ギガ数2倍、値段はだいぶ安く!!


運がいいのか悪いのか


広島の並木通り JOULE

2007年05月09日 | 外食・福岡

 

広島滞在最終日に、並木通り(福岡でいうと、大名・今泉かな?)でランチしました

前日に通ってチェックしたところで~す

めっちゃお洒落なスタイリッシュな雰囲気で、ステキな男女が足を運びそうな感じ

入り口にバーカウンター、黒板があって、夜は黒板のメニューからタパスを選んでしっとりと飲むのかしら

       ※タパス=スペイン語でおつまみ

 

 

ランチのメニュー。タパスランチ(850円)、コースランチ(1500円)があります。

今回は、タパスランチに!!前菜がねぇ、もう、お洒落なの

わかるかな?ひじきの下にみえるパスタ!!

運ばれてきたときは重なっていて、店員さんが一段目を降ろしてくれるの

ステキすぎ!!ていうか店員さんもステキ!!

ご飯もパエリア風で美味しかったから、迷っていたデザート(+200円)付けちゃった

あたしはマンゴーのババロアクレープ包み(左)、ダーリンはバナナのシフォンケーキ(右)

シフォンケーキには結構うるさい(?)あたしも、ここのは合格サインを出しましたw

コーヒーはいまいちだったかも・・・ちょっと濃すぎかな~ 

 

料理も、全て美味しかった!!キッシュ好きなあたしはとても嬉しかった

似通った味はなく、これ何で味付けしてるんだろぉ~?っていう味付けだったり。

ヒジキも一般的な味じゃなかったな~ 

ホットペッパーに載ってるの見つけたし、今度は夜に行きたいなぁ~

 

★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・

 

JOULE

住所 : 広島県広島市中区袋町9-4-1F

営業時間 : Lunch  11:30~14:00
         Cafe 14:00~18:00
          Dinner 18:00~24:00(金土11:30~翌2:00)

定休日 : なし!!

 


蒜山へドライブ

2007年05月09日 | 外食・福岡

 

おばあちゃん家へ行ったとき、蒜山にドライブしました

お店があるのでおばあちゃんはお留守番で、おじいちゃんとおばちゃんと~

この3人トリオだと、いつものんびりと言われるおじいちゃんも私も、テキパキしてますw

おばちゃんがと~ってもマイペースなのです

あれやこれやと言いながら寄り道して、お昼ご飯を食べようとしたら、さすがGW、どこも長い列

山を下ってから食べようとしたら、素敵なコテージ発見 かえるさんもお出迎えですあ、こいつ似てる・・・

 

 

おかげで、決めるのも一苦労。。。

結局、おじいちゃんはサイコロステーキ、おばちゃんはカルボナーラ、私はぶっかけ玉子ご飯

玉子の色の違いわかりますよね味もまったく違いました~感動私はちなみに、左側が好きでした~

 

 

食後のコーヒーを待つ間、外にあるブランコや双眼鏡で遊んでいました

ブランコとか大人になると滅多に乗らないし、恥ずかしがるおばちゃんを無理やりw でも、楽しそうでずっと乗ってたょ

 

 

リラックスできたし、美味しかったし、身体にも心にもよさそうなランチでした~

 

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

 

蒜山倶楽部 Nadja

住所 : 岡山県真庭市蒜山福田1-303

営業時間 : 10:00~17:00

定休日 : 金曜日 (冬季の平日は不定休、17時以降は要予約ってことは、以降も食べれるってこと?

 

レストランだけでなく、かえるさんのような物が展示してあるギャラリーもあります

コーヒーカップの可愛いかたつむりさんもいるみたい

 

春のドライブはステキな出会いがあるからいいですね


Goh

2007年04月11日 | 外食・福岡


第三弾


キウイのじゃむ


って言っても、砂糖は使ってません!!



  1. キウイをとレモン汁に1日浸しておきます。

  2. 弱火でコトコト煮ます。

以上!!キウイの甘さと酸っぱさがちょうどいい


これはジャムっていうよりコンポートに近いかも。。。


ヨーグルトに入れて食べましゅ





あ、完成品はまた後で



・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜



1年前に行った西中州のGoh。


これまたお父さんが来たから連れて行ってもらったのでし


TOMOGUIに載ってたから行ってみたかったんだよね


西中洲ってどこ!?と迷いながらたどり着いた。


こりゃ知らないと行けない場所にあるねぇ・・・





この日はコース+フォアグラにしたと思う。


まずはスープから~これは…えんどう豆か何かのスープだった


ハズ…豆の味がしっかりしてて美味しかったんだけど、1年前って思い出せないね。。。





前菜。





サラダ。これは五島のお魚とフルーツトマトだった


こういう場所で食べるトマトって固めで好き





これはウロコ付きの鯛?なんだったかな・・・・


ウロコが付いてる魚料理って初めて食べたけど、パリパリで美味しい





これはフォアグラ~!!の下にリゾット!


全然こってりしてなくて、これフォアグラ!?と思ったくらい


自分じゃ食べれないよね~贅沢過ぎw





これはアプリコットのタルト&ピスタチオのアイスだった


ピスタチオのアイスって美味しいね





あ~幸せのひとときだったなぁ~


レポートは1週間以内に書かないと感動だけは覚えていても、詳細は忘れますね


桜咲く

2007年04月02日 | 外食・福岡
春らしくなってきましたね~桜も満開で気分はうきうき
そろそろ花見がしたいな~



先日、無事卒業しました
いろんな人の支えを受けて、あたしも大学卒業です!!

卒業式の前日に、お父さんが来ました。
卒業式ってバタバタするけどやっぱり親が来てくれると嬉しいよね
この日は卒業祝いということで、溜まったマイルで全日空の桃李へ。
コースを頼みました~
まずはホタテと鶏肉などのサラダ風前菜。ちっちゃなイカも入ってた



次にエビとアスパラガスの塩味炒め?
ここ、店員さんの声が小さすぎて何言ってるか全くわかんない!!



豚肉とほうれん草。お好みでニンニク入り醤油をかけて。



フカヒレともやし炒め?(←この言い方じゃなんだか美味しくなさそう
実際は、薄味でもなく、濃くもなく調度いい味つけ
中華ってもっとこってりしてるものだと思ってたからビックリ



この日は、紹興酒に初挑戦!!紹興酒は熱燗で飲むのが普通らしいよ
ざらめも一緒に出てきた!!お好みでざらめを入れて飲むんだって~
料理用の紹興酒ってマズイけど、やっぱお店で飲むと違うのね~美味
3年ものと5年ものを飲みました☆年数がたつほど味が深くて、甘さが消えてた気がする~



お父さんとペース配分を考えつつ食べてたんだけど、これが最後って聞いて一安心。
まだまだあと2品とかでてくるのか!?と不安だったw
このお肉はめっちゃ柔らかかった~。きのこは不思議な食感だった。。。



ラストにお粥。あ~落ち着く。クコの実大好き!!
中華のお粥ってめっちゃ美味しいよね~



最後にデザート。。。もう入りません
春らしく、桜味のアイス(溶けてなくて食べづらい)でした~



一人では行けないね、こんなところ。本当いい経験させてもらいました
溜まったマイルで食べたからタダといえばタダなんだけどw
あと二年は福岡にいれるからまだまだ美味しいところ行きたいな~
そろそろバイトしなきゃ…遊びすぎてお金がな~い

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

桃李(博多全日空ホテル内2F)


千鳥寿司

2007年03月24日 | 外食・福岡
卒業が間際で忙しい日々。
今まで切なく聞こえなかった歌も、切なくて苦しいものに変わります。。。

さて、色々とアップしなきゃならんものが蓄積中
これは、卒論提出後にお母さんとダーリンと食べたお寿司。
お母さんは、たぶんもうダーリンには会わないでしょう。。。卒業式来ないし
ということで、出前を頼んだわけでし。

出前の電話で、注文をした後に出前先を言おうと「●●です。」と名乗ったら
「ああ、●●さんね。わかりました~」

・・・?あたし常連っけ?
「あの~住所は、△△の・・・」
「●●さんでしょ?□□会社の。。。」
「いや、違うんですけど
「あら~すいません。今日、□□の●●さんに出前があるもんでね~」

あたしの苗字は珍しいので、びっくりな出来事でした。
そんなこんなで届いた特寿司。2100円。
トロから脂が染み出してます



こっちは上。1575円。
海老とトロが違うのね~



これは中。1050円。だって色んなの食べてみたかったんだもん



最後は博多巻き。735円。何かと思ったら、サバ?青じそと一緒に巻かれてました。
博多ならではの生サバ。しめサバではありません



ココ結構おいしかったよ~!!
しかし、出前のとき・・・7000円くらい取られた!!
5000円くらいなのに!?なんだ~計算間違いか。。。
さらに、お金を夕方に届けに来るって言ってたのに来ない。
ダーリンの試合を見に行く用事があるのにぃ~!!!!
出かけますという電話をしたのに8時過ぎに携帯に電話。
「今来てるんですけど、いないんですか?」
「先ほど、用事があるので9時くらいまで帰れないと電話したんですけどっ

もう、疲れましたよ、千鳥さんw
でも、味は美味しかったです!!出前が多い日は大変ですね


・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

千鳥寿司
住所 : 福岡市東区箱崎1-28-17
営業時間 : 11時~?
定休日 : 火曜(祭日のぞく)

お母さんと一緒

2007年03月04日 | 外食・福岡
卒論の発表が迫ってきてます。。。
色々とバタバタしていたから先週から今日まで、お母さんが福岡へ来てくれました

初日に行ったVIORO。
エレベーターが可愛くてついついパシャリ。



トイレへ行ったお母さんに勧められて、トイレもチェックw
あたしは不思議の国のアリス。鏡の国へと迷い込んだの
鏡がたくさんあって、写真に収めると不思議。



VIORO だとウォシュレットのボタンもスタイリッシュなのね~




というわけで、BAR DEL MAESTROでランチしてきました。
地元の旬の食材を最大限に活かした“体に優しい本物の料理”がテーマかぁ。。。



店内は、1時過ぎたのに人でいっぱい。
今回は、二人で3800円のランチに。二人で取り分けて食べるんだって~




まずはサラダ。結構ボリュームあるねぇ。。。



次にパスタ。
普通、パスタにサフランって使わないじゃん?これは、サフランを使った魚介のパスタ。
発想は面白いけど、しょっぱすぎたかなぁ



パスタ二種類出てくるのかと思ったらメインだった!!
お肉自体は柔らかくて美味しい!!
でも、炭火焼みたいな味でちょっと残念。お酒が欲しくなる味だったなw
素材はいいんだからもっと味付け凝ってもいいような気がするじょ~



最後はデザートカシスのシャーベット、アプリコットたると。
まだ来るのかと思ってて、ゆっくりパンを食べてたからあわてちゃった



店員さん何言ってるかわかんなかったし、慣れてない感じだったな~
うーん、不完全燃焼。

だからケーキを買って帰ったよw
うまいもん市で買った南区のだよ



断面。あまおうがたっぷり使われてます。
半熟ちいずも買ってもらって、お母さんに感謝感謝でした。




6日が卒論の発表なので、記事が適当になっちゃった。。。
また落ち着いたら更新しなおします!!
見に来てくれているみなさん、更新できてなくてすみません


ここのところ、周りに迷惑かけ子になっていました。
きっと、あたしが成長する上で必要な時間だったんだろうな~
これをきちんと心に受け止めてこれからの人生に生かしたいと思うチョトです。
人よりもゆっくりなあたしですが、これからも頑張って歩みます!!

ぎゃっ!!

2007年02月16日 | 外食・福岡
更新するって書いておいて、できなかった。。。
誕生日。卒論のせいで何もできず。
でも、サプライズが2つありました♪

12時前にダーリンの家を訪ねると、玄関にはかわいいお出迎えが





12時になったら、「おめでとう」と祝ってもらい・・・

目をつぶって後ろ向いて!!・・・・・・いいよ~

わぁっ




また目つぶって!!・・・・・・いいよ!!

わぁっ



中身はこれでした
左から、平野レミのエプロン(前で蝶々結びをするはずが、着込みすぎて結べていない
よく鍵を無くすので、キーケース
あたしがしょっちゅう「ぶーぶー」言うのでぶたさんのポーチ
さすが、あたしのことよくわかってらっしゃるw



予想外の出来事で、すっご~~~~~~~~~~~く嬉しかった


でもね、実は。。。。23時30分のこと。。。

チョ 「ねーねー、今年って誕生日プレゼントあるのぉ?

ダー 「・・・・な、ないのっ?

チョ 「うーん

ダー 「・・・あるよもう少しまてやっ!!あと少しなんじゃけー

   相変わらずタイミングが悪いなぁ

チョ 「わぁ~いあるんだぁ~
    買ってるように見えなかったからないのかと思った~」

ダー 「当たり前だろ!!買ってないように振舞ってたんだから

チョ 「・・・そっかぁ~


というやり取りがありました。
相変わらずタイミングが悪く、驚かせようとしていた計画を台無しにしちゃいました

ごめんなしゃい
卒業まではこのエプロンで料理作るから!!
あと、鍵を無くさないようにするから!!



・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜


当日の夕方、きりがよかったのでmaoと井筒屋のセールに行くことにw
結局何も買わず、なぜかマイングで辛子れんこんを買いましたw
てくてく歩いていたら、黄色いものが目に飛び込んで。。。
maoと二人、一瞬通り過ぎたんだけど戻って試食
揚げたてでれんこんシャッキシャキで美味しかったんだもん!!




歩き回って、お腹がすいたからご飯にすることに
みなさん、ヨドバシカメラの4Fに食べ物ゾーンがあること知ってました!?
電気屋さんに飲食ゾーンなんて驚きです!!ハンバーグ、天ぷら、定食などと悩んだ末に定食屋へ。



満席だし、美味しそうなの沢山ある~!!ご飯のおかわり自由だし!!
後ろの席では、花金だからサラリーマンが飲んでる。。。あたしも混ぜてっ
色んな誘惑のなか、あたしは「地鶏のたたき定食」に。
うっは~!美味しそう



maoは日替わりの「なすとトリのチリソース炒め(?)」に。
こっちも美味しそう。。。なす食べたい。。。




ちょっとずつ交換して食べちゃった♪ここ美味しいね~!
隣のおばちゃん、生姜焼き減ってないのにご飯おかわりしてるよ
な~んてたわいもないことを話しながら結構長居しちゃったからそろそろ出ようか~
伝票伝票っ・・・と伝票を持っていくと

「いいよ!!」

ん?出る準備に時間かかってるからあたし持っていくよ?とか思ってたら

「会計は一緒で~!チョトは誕生日だからおごるよ

なんと!!!!!!!!maoちゃんおごってくれた
まったく予想してなかったから、ほんっとに驚いた
ちょっと泣きそうになったけど堪えて、お言葉に甘えてしまいました
・・・高いの頼んじゃってごめんね


今年は、二つのサプライズにビックリして感動してあたしは幸せ者だな~と思いました。
金○日と同じ誕生日だなんてすっかり忘れてたもん!!w




記憶の旅。

2007年02月10日 | 外食・福岡
久々の記事だぁ~!! ここ一週間色々あって更新できずsto
今、写真の整理してたら出てきたから更新してみますw
村仲 皆美さんのTOMOGUIの32Pに載っているラ・プートゥリェー。
10ヶ月くらい前にお父さんとランチに行った時の!!
この頃は、ブログを本格化してないから店の雰囲気とか撮ってないんだな~
ランチは1575円~で、あたしは2000円台のを食べたような・・・ お父さんと別々のランチにして分けて食べたんだっ
これは、1575円のランチ(以下、お父さんの)のスープ~



2000円台のランチ(以下、あたしの)は前菜がこんなやつ
頼むときに、『少々お時間がかかりますが、よろしいですか?』と聞かれたからどんなのが出てくるかと思ったら。。。 こんな盛り合わせが!!!!
二人で別々の頼んでてよかった~w 二人で分け合って調度良かったもんねぇ
ここは、きちんと出てきたものを説明してくれたんだよね~ 『こちらから時計回りに・・・』って。
サーモン、パテ、エスカルゴ、鴨肉が美味しかったな~ 記憶によるとねw



これ、確かお父さんのメイン。確か肉か魚か選べた気がする~
ウサギだか鳥だったか・・・とりあえず食べづらかった記憶しかない
昔のことは忘れちゃいますねぇ



これはあたしのメイン一品目。



二品目。



デザート。



昔のことだから記憶がほとんどないんだけど、美味しかったという記憶はあるw
特に前菜にはビックリだったな~ 平日の昼間に行ったんだけど、満席で賑わってたなぁ
ランチはパンとコーヒーor紅茶が付いてたし結構ボリュームがあるお店だったかな?
あ、1575円のほうにもね!!デザートも確か付いてたはず。。。
TOMOGUIより 『カロリーなんて気にしない重厚なフレンチ。昔ながらの王道フレンチ』を守っているお店だそうです。
健康志向の世の中に反発してる感じ? あたしは、ボリュームあるほうが好きかも
昔ながらの~を守ってるから、お昼は年輩の方が多かったのかな?若い層はあまりいなかったもんな~
あ、平日行ったからって説もあるw
オマール海老のロティ(2600円)が名物料理だって~!!食べてみたい・・・

 ・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

ラ・プートゥリェー
住所 : 福岡市中央区大名2-10-39 サンマリノビル2F
営業時間 : 11:30 ~ OS14:00
         17:30 ~ OS21:00
定休日 : 月曜

ディナーは4725円、6825円があります。
後者は、オードブル2品・オマール海老・肉料理・デザート食べ放題!!!!

**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:

ぐだぐだレポートをしたのでもう一つ。
じゃじゃ~ん!!なうしかパンでぃ その名も『こいまろ抹茶ロールパン
実は分けてもらってたのだ~♪♪♪なんてありがたいんでしょ
綺麗に包装してあるし、も~センスがいいんだからっ



うっほ~!!鮮やかな色だねぇ~!!例のこいまろ抹茶恐るべし。。。

 

断片も見せちゃうじょっ



もひとつ!!ぎゃ、食べかすも写ってるw
見てよこの金時豆!!福が寄ってきそうじゃない!?



焼いた次の日の朝に食べたから、ちょっともそもそしたけれども・・・
甘さ控えめで豆の味がよかったょ♪
ちょっと抹茶がおされ気味だったけど、処女作でこの味ならば今後はもっと期待できそうだぶぅ
(次ももらおうという考えw

貰いに行って、パン作りの楽しさを熱弁され・・・なうしかの記事を読んだらパン作りの魅力がわかった気がする!!
普段買うパンを食べる感覚よりもありがたく幸せに食べてるあたしがいたw
手作りっていいね~なうしかいいお母さんになるよぉ
あたしもHB欲しいな~でもなうしかみたいにマメじゃないから使いこなせるかなw
 ただ食パンを焼くだけになりそう・・・あっはは~

食事の店 ベリー

2007年01月30日 | 外食・福岡
今日は、ダーリンと韓国料理を食べに行く予定だったの
だけど、着いたら定休日。。。
定休日は火曜だったよぉ~!!
あれ、今日が火曜日だったみたいです最近曜日、日にち感覚がずれてる
仕方なく、近くの気になっていた坦々麺のお店「ベリー」へ。



随分前から気になってたんだけど、微妙な場所にあるからなかなか行かなかったんだよね~
雨にも降られ、店にもふられたことに文句を言いながらお店へ。。。
定食もあるのね~!!大学通りのぼたんみた~い



エビチリ丼と迷って、やっぱ坦々麺にしました
今まで食べた中でNo1かも!!美味しい!!
わかる?これ、ラー油とゴマ油(?)が真ん中で分かれてるの
最初にゴマの部分を飲んで。。。あま~い
お次は辛そうなラー油。。。から~い喉にひっついた
麺はしっかりとしたちぢれ麺。やっぱ坦々麺はちぢれっしょ!!
麺にスープがからんで絶妙



美味しすぎて、スープほとんど飲んじゃった
後引かない辛さだし、激辛ってわけでもないからもう一杯食べたくなるねw
お客さんが「大盛りで!!」っていうわけがわかる~



ダーリンはというと、、、エビと玉子のチリソース炒め定食
いやん、ボリュームたっぷりじゃない!!



みてみて!!エビがこ~~~んなにたっくさん入ってる
玉子ふわふわだし美味しかった~!!
これもそんなに辛くなかった辛いのが大得意のあたしの言うことは合ってるかわからんけど。。。



また行きたいな~!!次は五目麺かな~エビチリ丼かな~

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

食事の店 ベリー
住所 : 福岡市博多区大博13

千鳥橋から大博通りに向かって左側。福岡医健の向かいにある店です。

**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:

今日のお昼ご飯の一品。
ダーリンの作った染み大根。急いで写して食べたからあまり綺麗に撮れてないごめんね・・・
これは、一昨日の夜にいりこでだしをとって大根を煮たもの。
あったか~く半纏にくるまれてねんねしてたの
だから味が染みてて美味しかった
うーん、料理のできる彼って素敵ね





今日はまだまだ活動時間なのです!!
なぜかというと・・・21時~U-paraで遊ぶのです
坦々麺じゃ足りなくてその後にちょっと食べちゃったから消費しなきゃw
ダーツ、ロッククライミング、卓球、色々やってきま~す