goo blog サービス終了のお知らせ 

チョトのもぐもぐ日和

出会った美味しいものなど✿

with なうしかデー

2007年01月30日 | 外食・福岡
あ~あ、頑張って書いたのに投稿しようとした瞬間PCフリーズ。
消えちゃったよ。。。記事。へこむなぁ~


気を取り直してもう一度。
今日は、なうしかとデートだったのです
ただのデートじゃなくて、いや、タダのデート
なうしかの知り合いのブロガーさんにいただいたお食事券でディナーでした

大名ということで、テクテク。。。てくてく。。。てく。。。どこ!?
彷徨った挙句にたどり着いたは先日お世話になったGOCOCHIの近く。



ふむ、3Fにあるのねぇ・・・そういや、ここの看板見たなぁ~土曜日。
お店に入ると、床が京都の庭みたいに飛び石&砂利。
砂利にヒールがはまってジタバタ。。。



席について色々観察してたら、きちゃいましたよ、ワイン!!
名前は聞いたことあるけどよく知らない。。。その名もシャトーマルゴー '94
食事券に含まれてるサービスらしいです



ぎゃふん!!グラスで9000円ですか
ありがたくいただかなきゃこれタダでいいのぉ!?
カベルネ・ソーヴィニヨン75%、メルロー20%、プティ・ヴェルドとカベルネ・フラン5%かぁ・・・
いいワインってブレンドじゃないものを言うのかと思ってた
貧相な表現力でマルゴーを伝えると。。。
香りが豊かで、上品。芳醇ってやつ?w
ミディアムボディとフルボディの中間くらいで、味も豊かでふわっとやさしい。



確かに、美味しい。美味しいんだよ。
ワイン屋とかで買ったワインとはぜんぜん違う。
でも、これが本当にマルゴーかどうか騙されててもわからん!!
あーだこーだなうしかと議論していると、前菜がきました
酒飲みにはたまらんものばかりw



次は手長エビと的鯛。
エビはしっかりと身がつまってた
鯛の横にある野菜、美味しかったんだけど何かわからなかったなぁ~一口で食べるんじゃなかったw



マルゴー飲み終わってどうしようか相談してるとメインがきましたよぉ~!!
声が聞こえなかったから何かわかりませんが、とりあえず豚ですw



さらにサラダ、オマールのトマトソースパスタ?がきました。
他のお皿は凝ってるんだからサラダももう少しアレンジすればいいのになぁ
パスタはあつあつ、もちもちでした

   

最後はデザート。
これだけ食べてお金払わなくていいって素敵すぎ!!ご馳走様です
でも食い意地の張ってるあたしとなうしかは、「腹五分だねぇ~」と二軒目を計画w



たどり着いた先は、marbre blanc cafe



相変わらずメニューを見てあーだこーだ議論。
バナナチョコアイスココアチョコアーモンドだって!!
①バナナ チョコ アイスココア チョコアーモンド?
②バナナ チョコアイス ココアチョコ アーモンド?
③バナナチョコアイス ココアチョコアーモンド?
どれだぁ~???



久々のなうしか節も炸裂。。。
「あぁっ、ゆであずき!!あぁホットカスタード!!マロン!!ホットエスプレッソがけっ!!」
挙句の果てに、「今の美味しそうに聞こえた??
はいはい。早く決めてください
あたしゃベリーベリーミルフィーユにするよ~



やっと決まったなうしかのホットカスタードマロンゆであずき2色アイス添え。
ゆであずきが食べたかったのね。。。さすが一人で小豆1キロ食べちゃう娘だぁ



ベリーベリーミルフィーユは、ふんわり生地のクレープ。
しかし、生クリームたっぷり・・・生クリーム苦手ぇ
無念、完食できなかった
なうしかのは、パリパリの生地だった!あずきがしつこくない甘さで美味しかった~
生クリーム苦手な人は、和のクレープ頼むといいかも。。。

店内はこんな感じ。外はタクシーが酔っ払いを乗せて往来してました。。。

   



今年初のなうしかとデート。久しぶりのなうしか節に少々押され気味でした
相変わらずよくしゃべるwそして、ウザーい!!
口ばっかりの妄想話ばっかして~
そして、相変わらずうちらぶっちゃけすぎ!!
この後スタバに行ったんだけど、「勉強の邪魔かなぁ?」とか言いつつ大声でしゃべるしゃべる。。。

あたし来年度からダーリンいなくて寂しくなるから相手してねウザくてもいいからw
さて、次の食べ友の会は久々にダーリン含めて決行だっ!!
念願の○○○。たのしみー!!


・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

isola
住所 : 福岡市中央区大名1-12-16 ネオンビル3F
営業時間 : 平日 18:00~3:00
       金・土・祝前 ~4:00

ちなみに、ワインはグラスで300円~ありました。50mlだけど。
ハウスワインも550円であったよ~!品揃えは白4種、赤10種くらいと少なめでした。

marbre blanc cafe
住所 : 福岡市中央区大名2-1-31
営業時間 : 平日 12:00~0:00
       金・土・祝前 ~2:00

オーガニック

2007年01月09日 | 外食・福岡
去年、行きつけの美容院へ行ったついでに、ずっと行きたかったTHRUSH CAFEへ



時間がなかったので、お持ち帰り!!ベーグルなのでしゅ

   

食べた後に気づいて撮ったから、汚い。。。
エビのフリット&アボカドのベーグル
バスの中で食べたんだけど、一人でにやけるくらい美味しかった
焼いたベーグルがステキすぎ!!!!


この日はお腹空いてたからか、バスを二回ほど乗り間違いしちゃった
でも、お陰で素敵なお店発見!!!!
無添加、有機農法、伝統製法の食材や野菜を使った体に嬉しいカフェ

  

オーガニックの食材が沢山・*:..。o○☆クリスマスのマスタードはココで買ったやつ

  

中ではこのように料理教室してたょ毎月やっているナチュラルクッキング教室。
「季節の野菜と玄米を皮をむかずアクもとらず、ノンシュガー・ノーミートで。
低カロリーでヘルシーな、心と体にやさしいマクロビオティック料理」 
は、流行のやつねっ!!あたしも知ってるっ



料理の日はcafeやってないみたい~ということで、スコーンとかをお持ち帰り見ての通り、ノンシュガー・ノンファット




五味太郎さんの作品も・・・数日前に来店されたそうです。マグカップめちゃカワユス
すっごく可愛くて、トランプ買っちゃいました~これなら子供と一緒に遊べるしね♪
結婚すらしてないけどw

  


次はcafeの開いてる日におじゃましまっす


・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

THRUSH CAFE
住所 : 福岡市中央区平尾3-5-10 ビュートリアムビル2F
営業時間 : 11:30 ~ 15:00 (ランチタイム) 
15:00 ~ 25:00(ラストオーダー 24:30)
定休日 : 不定


natural cafe vege garden
住所 : 福岡市南区高宮1-3-29
営業時間 : 11:30~14:00 ランチ 
       14:00~17:00 カフェ
       17:30~22:00 ディナー
定休日 : 月曜

浅草

2007年01月08日 | 外食・福岡

年末に高校時代の親友と浅草へ行ってきましたぁ

浅草に着いたのが2時過ぎだったから走りまくって「ステーキハウス のぶ」へ。
どうやら、結構テレビが来るみたいですねー
ランチは800円くらい。最初にワインが出てきてハッピーw


あたしはオムライスを頼みました!で、この味噌汁が曲者で。。。
湯気が立ってないからと油断すべからず!!火傷して4日くらい痛みました
でも、中に牛肉葉行ってて新感覚味噌汁!?いや、牛汁って書いてあった


オムライスの中にも牛肉。


友達はハンバーグ。


色々マスターに教えてもらって日本最古の遊園地、花やしきとか


頭良くなるように煙かぶったり


あげ饅頭食べたり


大学いもとか食べたり


みたらし団子食べたり・・・これ中にあんこが入ってて美味しかった!


たぬき通りでたぬきを撫でてきました


心を綺麗にしてくれる町でした渋谷とか若者の町より好き。また行きたいなー
来週くらいから浅草が舞台のドラマ始まるらしいね!!
ちょっと見てみようかな

メリークリスマス①

2006年12月25日 | 外食・福岡
面倒くさいとか言いつつ、しっかりクリスマスしちゃいました

し・か・し

デート→ディナーという一般的な流れではありませんw

まずは10時30分に家を出発し、大濠公園へ。

二人とも朝ごはん食べてなかったからランチ

念願のらるきい


見つけづらくてしばらく彷徨ってやっとたどり着きました
外のテラス席は愛するペットとお食事ができるみたいですょ


やっぱぺぺたまかなぁ~
外にあったトマトが美味しそうだったから迷っちゃうにゃぁ


美味しそうなタバスコ。
パスタと絡めたら美味しいけど、単品では美味しくなかったw


ダーリンがぺぺたま。


あたしはトマトと牡蠣のパスタ


ぺぺたまはもちろんだけど、ここのトマトパスタはお勧め!!めっちゃ美味しい!
スープパスタみたいになっていて、最後まで美味しい。
一口食べて、むふっと言いながらにやけちゃうくらい美味しかった!
トマトの甘さが最高でしたぁ


そして、ラ・スピガへ。


今日のディナー用のパンと+αを購入。

+αは、ボロネーゼのフォカッチャ
ぺぺたまでは満たされなかったダーリンのお腹用。


大濠公園で食べました。
さて、なぜ大濠公園に来たかというと。。。ダーリンの研究のためにたんぽぽの葉を150枚取りにきたのです

1時間30分、大濠公園の崖を上り下りしましたw

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

らるきい
住所 : 福岡市中央区大手門3丁目7-9
営業時間 : 11:30~14:30、18:00~21:30(日祝は~20:30)
定休日 : 不定

うら本にふられて

2006年12月25日 | 外食・福岡
また更新しそびれてた!!

ということで、今日は2本だてで!!

前回のお父さんとデートの続きから。。。。
やきとり粋恭から、おでんのうら本へ行ってみたが予約でいっぱい。
今度は五行に行ってみたが改装中でやってない。

めっちゃショック受けつつ、着いたのはCORDUROY cafe


まずはベルモットと生ハム&洋ナシ


芝えびのフリット


シーザーサラダ


生ハムと洋ナシの組み合わせが素敵だったし
芝えびのフリットは予想以上の量で、なかなか無くならなかったw
シーザーの半熟たまごも最高だった

4階だったかし、静かだし、お忍びでもよさそうね


そして、なぜかしろやまの湯へ入り暖まった後

麺通団へ。


頼んだのは梅昆布とめんたま。





そんなこんなで、お父さんとのデートは終わったのです

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

COURDUROY cafe
住所 : 福岡市中央区今泉1-21-2秋吉ビル4F
営業時間 : 11:30~3:00
定休日 : なし

福岡麺通団
住所 : 福岡市中央区渡辺通4-11-3-1F
営業時間 : 11:00~24:00(日祝日は~22:00

暖暮

2006年12月20日 | 外食・福岡
12/8
お父さんは午前中、仕事へ。
温泉に行きたいというので、二日市で待ち合わせて温泉めぐり旅の開始です。

まずは腹ごしらえ。お父さんが二日市に13時に着いたからお腹ぺこぺこ
ということで、前に教えてもらった暖暮へ。
2002年くらいにラーメン選手権かなんかで1位になったというお店。




ちょうどお昼時が過ぎたから空いててラッキー!
でも、サラリーマンが数人いました。席は半分くらい埋まってたかな?
ふむふむ。



あたしチャーシュー麺かな~と思ってたら、お父さんが真似する
じゃ、やっぱラーメンで!と言ったらやっぱり真似する。
お父さんは「じゃ、それ二つ。」としか言わないw



空いてた割には待ったかな。ラーメンの登場!!
真ん中のは辛みスープのもとです。
最初は混ぜずに食べるのがすき
トンコツは、少しずつ味変えて食べるものなのです。
福岡に来た当時は、辛子高菜に感動したものです。



チャーシュー高菜丼なるものも頼んでみた。
うーん、ラーメンだけでよかったかもぉ・・・




腹ごなしを済ませて、てくてく歩く。
二日市温泉街はどこじゃ~!!
前にけんちゃんに連れてきてもらったからわかると思うんだけど。。。
昨日に引き続き、いろんな話しながら温泉へ。

今回は、御前湯と博多湯に入りました。
合わせて500円って安いよね~
休憩室で、これからどうするか相談しつつ、牛乳ぐびり。



そんなこんなで行き着いたのは「とりかわ粋恭」
開店時間よりちょっぴり早かったけど入れてもらえた

ふむふむ、手で食べるのがいいのか。
関東では、焼き鳥&キャベツという組み合わせはないから、お父さんはよくわからなかったみたい?



とりあえずこの店一番の売りのとりかわなどを頼んで落ち着いたところで乾杯



ここは、とりかわを毎日焼いて一週間くらいしてから出すらしいよテレビで見た情報?
こんな感じで(見えるかな?)焼いています。
焼いてるのはあたしたちが頼んだものじゃないよ



お兄さんの焼き方がリズミカルで、楽しかったなぁw


きましたとりかわ!!
一週間焼いてるから、余計なあぶらが落ちていいにゃ



断面図。



お次は豚バラとせせり。
あたしとお父さんは豚バラが一番好きでした。



ほら、見てこのジューシーな断面
豚バラがこんな美味しくていいの!?と思ったょw



これはハツ。



これはレバー。



王道ばっか食べちゃったかなw
こんな感じにお腹が半分満たされるくらい食べて、今日はおしまい!!

とはいきません。これから二件目でーす
明日くらいにアップしまーす✿

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

暖暮
http://www.danbo.jp/
住所 :  福岡県筑紫野市二日市中央1-9-7
営業時間 : 11:00~2:00
年中無休

とりかわ粋恭
住所 : 福岡市中央区薬院1-11-15
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜(日曜前後が祝日の場合は営業、日曜が連休の場合は最終日休)

BISTRO MITSOU 

2006年12月19日 | 外食・福岡
久しぶりの更新。
バタバタしてたから後回しにしてたら24日ぶりくらいの更新になってしまったよぉ。。。

12/7
お父さんが福岡にきました。天神で待ち合わせてミツへ。
樋口と迷ったんだけど、前にワインが美味しかったからミツにきちゃいました。
樋口はフレンチになってから、フランスワインになったのかなぁ?
お父さんがイタリアワインはあんまり好きではないのよね~



久しぶりでもないけど、久しぶりに感じるミツ。

前回は、けんちゃんと来たなぁ~奮発してワイン飲んだな~とか考えつつ、ワインを選ぶお父さんを盗撮。




あ、ワインに隠れて見えないw

今日はこんなメニューです。
もちろん選べるプリフィクス3800円。今日はどれにしようかな



今日はお姉さんのお勧めに決定!ということで、乾杯(*≧∇≦)ノ凵゛
いつものサラミをつまみながら、ワインにうなる。
今回飲んだ白ワイン、かなり美味しかった!!
しかし、ミツでは白ワインは冷やしてくれるので写真撮れませんでした



お父さんとワインに感動しながら、積もる話をしていると
やってきました、イベリコ豚と黒トリュフのサラダ
お父さんと初めてきたとき、美味しかったメニュー再び。



アップでパシャリ。
あれ、ぼやけてる。実はもう酔ってた?!



トリュフといえば、一週間前にお母さんと妹と三人で行きつけのフランス料理屋で三大珍味コース食べたんだよ
お母さんがほんっとに嬉しそうでさぁ~
というお父さんのノロケ(?)に付き合っていると頼んだ記憶のないポテト。



頼んだ記憶がない理由は、
ムール貝のラタトゥイユ風についていたみたいです。
It's automatic!!



ムール貝は今日取れたものらしく、新鮮でプリップリで美味しかった
さっきのポテトはスープに浸して食べるんだけど・・・スープがちょっと塩辛くて、残しちゃいました。。。ごめんなさい。



次はお肉頼んだから赤ワインかな~
今度は写真撮れた!お父さんがフルボトルは嫌らしく、軽いの頼んだんだけどちょっと軽すぎたかな。。。
とかなんとか言いつつ、2/3くらい飲んだあたしでしたw



だんだんお腹が膨れてきたぞ。。。
これはジビエの猪です。
最近、ニュースで読んだばかりだったジビエ(狩猟による鳥獣肉のこと)
あたしにとってはタイムリーな話題でした
猪肉って臭いじゃん、でも、これは臭くなかった!!
伊都だったか糸島だったか忘れたけど、今日狩りたてだったからかな?
でも、ちょっと硬かったなぁ。猪って硬かったっけ?



レンコンが美味しいね~とメインではないものを褒めていると
きました短角牛!!はじめて食べるぞ~
岩手の短角牛有名だもんね~しかもこれ肩付近の肉で、取れる量少ないんだって~
ありゃ、ポテトまだ残ってますよぉ~



でも、味付けが前きたときに食べたお肉と一緒・・・違うソースの料理にすりゃよかったかな~
ま、美味しいからいいか
お肉自体は結構柔らかくて、繊維質な感じ。
上に乗ってるタマネギと下に敷いてあるポテトペースト好きだなぁ

なんだかんだ完食して、デザート突入
あたしは、ミツの看板メニュー「ガトーショコラ
これは素晴らしい!!まるで生チョコ
2カットで800円のお持ち帰りができるし買って帰ろうかな~と思っちゃうくらい!
うーん、最高。



お父さんは、モンブラン。
これ、味見したと思うんだけど、記憶にないんだよね
白ワイン→1/2本、赤ワイン2/3本 飲んでれば、結構酔っていいよね?
意識も言葉もハッキリしてたけど、か~なり気分よかったから記憶喪失!?



その後出てきた一口サイズのトリュフチョコとエスプレッソで一息つきました。
満腹。
この日は、5歳くらいの子供連れ家族がいたよ♪
気取らなくていいフレンチっていいね!!

久しぶりの福岡に、お父さんは楽しんでいました
さて、明日はどこに連れて行ってもらおうかな♪

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

BISTRO MITSOU(ビストロ ミツ)
http://mitsou.co.jp/
住所 : 福岡市薬院2ー16-11 エステートモア薬院JOY 1階
営業時間 : 11:45~14:00、18:00~22:00
定休日 : 火曜

受かったトン♪

2006年11月24日 | 外食・福岡
今日は、ダーリンの合格発表の日でした✿
昨日からなんだかそわそわ・・・

朝九時発表だったんだけど、ネットになかなか繋がらないみたいで
ダメだったらどうしよう・・・とか色々考えてたんだけど
無事受かってました
肩の荷が下りた~

ということで、なうしかに聞いていた「箱崎とんかつ」へ行って来ました
どこにしようか迷って、いまさら 勝つ(カツ)を食べにw
今日は晴れだし気分もいいし♪
ブランチだしがっつりと食べたいもんね
 

メニューをみてどれにしようか数分悩みました
結構、優柔不断なあたし。ヒレカツも気になるなぁ・・・
ポーク・チキンチャップっていうのは、カツじゃなくて焼いたものらしいよ♪


さて、どれにしたかというと…やっぱ「はこざきとんかつ」だし、とんかつで!!

待ってる間、店内の撮影。
ボックス席とカウンターとあります✿
ボックスは二人掛け2つ、四人掛け2つ。カウンターは10人くらい掛けられるのかな?


カウンター。盗撮しちゃったおじちゃん、ごめんなさい
右奥では、笑顔のステキなおじちゃんが揚げてくれてます。


待つこと5分足らず?きました、きましたよ~
でっか~い!!しかも、ダーリンの大盛りじゃない!?
大盛り+50円のハズなのにおばちゃんの心遣いでしょうか。。。なんだかあったかい


とんかつには、味噌ダレ?デミグラスソース?甘いソースがかかってます✿
う~ん、なんだかいいにほひ


脂身嫌いって言う人もいるけど、脂身が美味しかった!!
脂身の部分は2切れくらいあったょ♪
で、口に入れた瞬間、これぞトン!!っていう味がする。
お肉めっちゃやらかぁい
あと、余分な衣って嫌になるけど、ここのは衣も美味しくいただけちゃう
結構厚い衣なんだけど、ペロリとたいらげちゃった♪
美味しいソースのおかげなのかな??


これぞ喫茶店っていう雰囲気、味でした。ステキな喫茶店✿
嫌いじゃない、こ~いうの。いや、好きだなぁ~
思わず通い詰めたくなるあったかいお店。
女の子にはちょっと多いかもしれないけど、ガッツリいきたいときにはお勧め

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

はこざきとんかつ
福岡市東区箱崎3-10-6
営業時間 : 11:30~14:00
定休日 : 土日祝

SEA DINNER

2006年10月31日 | 外食・福岡
行ってきましたシーダイナー✿
今回は、日曜のお昼ということで混んでました~
でも、スムーズに席に入れた。ラッキー
今回注文したのは、ベーコンチーズバーガー




前回、ダイナーバーガーを頼んで、苦しかったから少し軽めに。
といっても、このボリューム。
ダイナーバーガーは、お肉2枚、ベーコン2枚、チーズ、卵が入ってるのです。
食べ終わる頃には、下のパンがふやけて崩壊しますw


今回は、切って食べてみました♪
断面はこんな感じです✿



ついでに前回のも載せちゃいます✿
これがダイナーバーガー!


ハンバーガーは全て、このように運ばれてきます。
自分で、野菜を挟んで食べるのです!!
中はこんな感じ~


ボリュームたっぷりなのがわかるでしょ!?
携帯と比べてみると、こんなかんじ。。。


こりゃ一口では食べれません。。。
ここのマヨネーズは、手作りみたいで美味しいんだ✿
懐かしい味
これ食べると、またアメリカに行きたくなる~

今回は、パンが焼かれすぎていたのがちょっと残念でしたが。。。


平尾駅の近くなので寄ってみてね❤
Kiwi book cafeよりは高宮寄り。ソフトバンクの隣にあります✿


カフェ・ド・バーグマン

2006年10月20日 | 外食・福岡
梅雨時に行ったバーグマン。

ずいぶん前なので、レポートはうろ覚え。。。

フルフルに行く度に気になっていたログハウス。

フルフル近くのグルメシティの向かいにあります。

思い切って一人、訪ねてみました!!

入り口にはお洒落なライトなど。。。



入って左にはこんなステキな席が!!さすがログハウス✿



カウンターももちろんあります!!一人でも行けちゃう!!



ケーキのショーケースです❤



この日は、雨の日にもかかわらず、ケーキが沢山でした!

あたしが好きなシフォンケーキもありました~




お昼はフルフルでパンを食べてしまったので、お茶のみ✿

バーグマンのブレンドコーヒーは、濃いブレンドもあって、よかった✿

ちょっと酸味のあるコーヒーでした。口に残る香りがとてもよくて、口いっぱいに幸せが・・・



そして、シフォンケーキ!!オレンジのだったかな?

今まで食べた中で一番美味しいシフォンだと思います!弾力があって、ふわふわで、しっとり❤

添えてある生クリームは、甘さ控えめで、クリーム本来の味。付けても、シフォンの味が消されずに、むしろ引き立つ感じ✿





ここは、かなり時の流れがゆったりで、長居できます。のんびりと読書なんかもできちゃうね~

お昼時は、主婦の方々が多かったけど。後にランチしたときは、カメラ忘れたので、また行ったらレポートします✿

ちなみにランチは850円だった気がします!(日曜はなし。)ランチは14時までかな??

ケーキは300円!お得なことに、ケーキに迷った場合は、ハーフケーキがあるんです✿ハーフケーキとは。。。字のとおり、1/2カットのケーキ。つまり、300円で二種類食べれる!!なんてステキな心遣い

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜
カフェ・ド・バーグマン
福岡県福岡市東区松崎2丁目14-10
営業時間 : 11:30~20:00
定休日:月曜?