若人よ過去を振り返るな。

「日々前進是在るのみ」が合言葉の停滞気味ブログ

にょろ~

2010年03月28日 01時50分57秒 | 日常その他
口唇ヘルペスが出来て気になる。

で。実家に来てた姉を駅までお見送りしつつ薬局で薬を買いました。

塗り薬ね。

つうかちっせえのに高ェェェェェェ!
小指くらいの小さなチューブなのに1200円てアータ。

つうか薬剤師の説明?が必要なのね。
若いあんちゃんにスッピンで説明聞くって切ないわ(近所だからって油断しすぎ)

明日は悪友どもと新年会だぜー!
シッ! 今頃とか言わない! 新年ってのは気持ちが新年なら、いつだって新年なのよ!(意味わかんねーよ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬほどハンバーガー

2010年03月27日 21時21分22秒 | 日常その他
今日はハンバーガーに並々ならぬ愛を感じているがごとく、とにかくもう死ぬほどハンバーガーを作っておりました。
どうぞハンバーガー製造マシーンとお呼び下さい。

I LOVE ハンバーガー(←スペル分かんねーのかよ!)

分かりません。


折り紙ハンバーガーです。
これ全部折り紙。
折り紙スゲー。

いや私ぶっちゃけハンバーガーに並々ならぬ愛を抱いておりません。
でも今日、マックのテキサスバーガーは食べました。
うまかったです。
どうしてジャンクフードはこんなにもたまに食べたくなるんでしょうか。中でもポテト。
ポテトだけ買うつもりでお店に入ったはずが、どうしてセットで買っているのでしょうか。
イッツミラクル。


それにしてもこの折り紙は殺人折り紙です。
えれー品数多くて折るだけで死ねます。

おまけに姪っこのために折ったのに、3歳児には複雑過ぎて、折ってる間ドスルー。
孤独です。

明日目が覚めたら遊んでくれるといいなあと思います(只今爆睡中)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デートリツヒ

2010年03月27日 00時02分30秒 | 日常その他
見て来ました。デートリツヒ・LIVE・LOUE・FOREVER。

↑妙な伏せっぷり。


アレです。タカハナの舞台。(伏せた意味なし)


ええと、ちょいと辛口になってしまいました。すみません。
スクロールです。













いやあ、大変な凡作っぷりでした!

いや、もうちょっとオブラート包んで表現しようかと思ったんですが、まあ…えっと…そんな感じです。
駄作ではないです。凡作です。

ただ役者はみんな好演してるし良くもあったんですが。
脚本がかなり上っ面を撫でた感じで。何もかもが浅い。何もかもが。

主人公を描くにあたり戦争云々を語らざるを得ないんですが、その描写もセリフも空々しい。

まあそれでもいいんですが(あまり暗い作品は興行収入が見込めなくなるという大人の事情は分かるし)、それを差し引いてもマレーネさんの魅力がさっぱり伝わって来ない。
もうちょっと演出法があったやろ!
せっかくたかちゃん使ってるんだからさ~。
確かにたかちゃん自身も大根なんだけど、彼女には人を惹き付ける魅力が出せるはずなんだと思うんだよ。

まあ正直ミスキャストだとも思わなくもないけど。

まあしかし脚本の薄っぺらい感じが残念でした。

あと曲がイマイチすぎでした。
どの曲も耳に残らない上に編曲が残念過ぎる。
つうか30年前の曲ですか?って勢いで古くさい。
ミュージカルって曲が大事だろー!


以下、大まかにかいつまんで。

おかまちゃん役のそうまさんがめっちゃ良かった!
役作りが自然過ぎ!(笑)

まひろが良かった!!!スゲー良かった!
彼女は元宝塚男役なんですが、女優の方が断然いい! うまい!

あとバレリーナのひと、むっちゃ有名な方らしいですがスゲー!
つうかあれで50手前かよ…。バレリーナは正に宇宙人だな…。橘るみさん見た時も思ったけど。

あとオハナ良かった~。彼女は私の永遠のミューズだよ…。
あの演技力、もっと色々見せてくれたらいいのに。



あと最後に腐った感想を。

タカハナのあのリアル身長差は萌える!
キャンディのイチャイチャシーンは鼻血が出る。
つうかタカハナは萌える!(結局それか)


しかし主演及びヒロイン(?)が歌が決して上手くはないってすごく残念だ。正直、残念だ。


なんだか否定的な意見が多くなってしまいましたが、これが一観客としての正直な意見です。

ただとても興味深く拝見いたしました。
本当にただつまらないだけなら感想なんて書きませんし。

やはり舞台は楽しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝

2010年03月26日 01時06分23秒 | 日常その他
私は慢性的に眠りが浅い。

定期的に不眠にもなるし。

中学生くらいのころからずっとなのでもう諦めてるんですが、不眠が酷い時期はまあそれなりにしんどくて。仕事にも響くし。

なので私は昼寝が出来ない。

いや、身体がしんどい時は布団でごろっとしたりするんですが、寝られる事はほぼなくて。

それが。


こたつスゲー。

ここ二、三日こたつでぐっすり昼寝よ!(おい)

最近寒いので、リビングにあるこたつでネタ出ししてるんですが、2時くらいになるとうとうとと(笑)
20分くらいはぐっすり眠れてスッキリ(笑)
仕事もはかどっ…てんだかどーだか分かりませんが(笑)
何せまだネタ出し段階だからなあ。


あ。ネタ出し、ポロポロ出て来ました。
やっぱネタが出てくる瞬間ってあるんだな。

マンガってさ。
ネタ出してる時。
ネーム描いてる時。
原稿描いてる時。
雑誌に載った時。
単行本になった時。

…こんなに楽しい時があるんだよね。
まあネームと原稿は死ぬほど辛いけど(笑)

うおー。
マンガは楽しいな。好きだからだよな。当たり前だけどさ。

当たり前のこと。
当たり前じゃないこと。
全部自分次第なんだよね。


さて寝ます(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみー!

2010年03月25日 11時45分13秒 | 日常その他
今日は昨日以上に寒いですね。

どうでもいいけど膝の上に無理やり乗って来るたろうさんが重い。

お前寝てるだけなんだから、人の膝の上じゃなくて自分のベッドで寝てろよ!


ちなみにこたつ布団の柄はお気になさらず。

こたつ布団が傷んだので、大量に余っていたハンカチをキルトみたいに繋ぎ合わせて作り直したオカンお手製のこたつ布団で御座います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらいやだ

2010年03月24日 22時01分36秒 | 日常その他
「ガバメント」って官給品って意味にあたるのね!
(正しくは政府だけど)

でもガバメントっつーとやっぱM1911のさらにはM1911A1(M1911の改良モデル)っつーイメージが強いわ。
でもやっぱりガバメントっていうと、間違いなくM1911だわな。イメージ的に。

つうか。SIGが1911作ってんのはコルトがガバの特許を失効したからなのか!
いやはや! 液晶がシャープの専売特許じゃなくなったのと同じか、なるほど!
なんか、そういうのって切ないですね。
まあ、それで経済が活性化するなら致し方ないことなのか……。

つーか1911って各社みーんな作ってんなー。
当たり前か。売れっ子ピストルだもんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートマチックピストル

2010年03月23日 23時58分13秒 | 日常その他
オートマチックピストルというのは、つまりピストルです。
平たく言うとリボルバー(西部劇に出て来る、くるくる回るシリンダーがついた拳銃)以外の拳銃のことです。

で。
ピストルというのは、もうメカニズムがほぼ完成されちゃって、ちょこちょこっとマイナーチェンジしていくしか、内部機構をいじる場所がない(と思う)のです。
もう今の機構のピストルが誕生して一世紀以上経ってるにも関わらず。

もちろん今も各社で研究は進んでいるし、どんどん開発改良もされているのですが、おおまかなシステムとしてはあんまり変わってないんですよ。精々スチール製で重かったのが、ポリマー製(プラスチック)製になって少々軽くなったとかそんなくらい。

それ考えると銃ってスゲーな。

まあもちろん、薬莢のない弾薬(銃弾)とかも開発されてるんですが、全然実用化も普及もしてないところを見ると、あまり良いシロモノでもないのかな?
まあ昨今の火器事情には全然詳しくないので、私の思いこみかもしれませんが。
(そうだったらごめんなさい)

いやそれにしても、銃はかっこええ。
って、実銃は持ちたくないですけど、ええ(笑)
正直日本が外国のように銃社会じゃなくて良かったと、心底本当に思います。
なんつうかな、本当は撃てないからこそのあこがれというか。
いや、でもやっぱり「闘うヒーロー」へのあこがれなのかな?
まあ、人が人である限り勧善懲悪、なーんて実際にはあり得ませんが(笑)
でも銃が好きだ(笑)
お金が沢山あったらエアガンとかモデルガンとか買いあさりたいよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情緒もへったくれもねー!

2010年03月23日 23時36分33秒 | 日常その他
ええっと。
新刊同人誌がガンアクション小説だったので、サイトの方で、ちょっぴりだけ銃の解説をしているのですが。

その過程で。
一応確認のために(自分の思い込みだといけないので裏を取ろうかと)SIGのオフィシャルサイト(英語のやつ。読めねーけど)を見たんですが。

そこで見かけた「1911」の文字。

シ……SIGで1911!?
ぶはっ!
まるでサバンナでシロクマを見たような思いですよ、ええ。

その理由は1911というピストルは、元々作ってた会社はSIGではないのですよ。いわばライバル社コルト。
あれです。ベトナム戦争などを取り上げた映画で一番良く見かけるピストルです。正しくはコルト・ガバメント1911A1といいます。

もうね。
情緒もへったくれもねーな、と。
最近各社で版権を買って、他社の銃をちょこっとデザインチェンジしてライバル社が出す、という事が頻繁にあるのですが。
よもやあのSIG SAUERがそーゆーことするとはなー。なんだかがっかりです。
まあ火器製造ってのは本当に昔からそういう事が多くて(あと勝手にコピーして勝手に売ってたりとか)
でもよりによってSIGが1911かよー。

ほんと、情緒とかもうねーのな。
とほほ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

って!

2010年03月23日 17時57分39秒 | 日常その他
今日ロゼッタの発売日じゃん!

買ってくれになきゃ月に代わってお仕置きよ!(←三石ボイスで)

…なんつって。

私がデビューして7冊目の単行本だす。
はーそんなに出してんのか。頑張ったな、私(笑)
自分で言うな!

いえ、本当にありがたいことだし、これからも頑張ろう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無為に

2010年03月23日 17時43分23秒 | 日常その他
無為に時を過ごしております。

…だ、だめじゃん!

いや~ロゼッタの連載が終わったものの、ぶっちゃけ次のネタがなーんも出て来ない!

…締め切りないとだめだなあ。

なんかポツポツとネタっぽいのはあるんだけど「これだ!」っていうのがなくてさ。

うぬぬ。

というわけで只今絶賛無職中。

どうもわたし、器用なタイプじゃなくて、自分が描きたいと思わないとなーんも描けないんだよね。
それってプロとしてだめだよね。
こういう事をブログに書くのもいかんよなあ…。

だめだ。テンション下がりすぎだ。
ネタを!
ネタを下さい神様!

…厄払い行くかなあ…。←今年厄年。←早く行け。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする