goo blog サービス終了のお知らせ 

baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

GW満喫中 その3

2011-05-07 02:50:03 | 日々日常
5/4の夜に山形を出発し、帰ってきました。

帰りは渋滞により東北道から磐越道・常磐道を通ってきましたが、福島の郡山JCTから磐越道の補修の跡が多く、車がはねる箇所もも結構ありました。
これも震災の影響かと思いながら通ってきましたが・・・

高速代1000円の大型連休の時は、夜10時過ぎるとSAはもちろんのことPAでも混雑し、下手すると本線まで渋滞になってしまっています。

どうにかして欲しいですね^^;

5/5は嫁さんの意向で、レイクタウンのアウトレットに朝一から向かうが・・・

9時ちょい過ぎなのに、外環辺りから渋滞が・・・

直接レイクタウンに向かうのでなく、吉川駅に向かい車を置き、電車で一駅の道のりですが、思ったりより早く行く事ができました。

武蔵野線の乗客も9割方レイクタウンで降りるしw

アウトレットはかなりの混雑ぶりww

ボク的には目ぼしいものは特になく、平日の夜にでもゆっくり見に来ればいいかなって感じですかね・・・

アウトレットって特に安いイメージがないんですよね・・・

その後はmoriに向かい、ポストホビーに行くw

ダンボール戦機コンテストにJrが出たいと行っているので、様子を見に行くがまだ3作品しかなく、組み換えの方はなかったです・・・

とりあえず、Jrにガンダムマーカーで好き勝手に塗らせたので、それを日曜日に持っていこうと思いますw

あっ・・・

ボクはダンボール戦機コンテストには参戦しませんが、今月末に延期になっていたガンプラコンテストがあるようなので、そちらに出そうと思っています。

展示会の日がコンテスト〆切なので、懇親会途中で抜けて、レイクタウンに持っていくしかないかな・・・w

こんな感じでGWを過ごしてしまったので・・・

リゼルは全くといっていいほど進んでいませんww


GW満喫中 その2

2011-05-03 22:46:40 | 日々日常
子供が風邪気味で、山形で病院に通っている間・・・

霞城公園にまた行ってきました。
前日は裏門から入ったので、今回は東大手門という正門から入ってみました。
霞城公園は山形城の跡で、最上義光が基礎を作ったとされていて、かなり満喫して1時間ほど散策していました。
今回は最上義光記念館には寄れなかったけど、ここ10年ほど山形に度々通っているのに、はじめて山形の歴史に少し触れたような気がします。

もう桜が散ってしまってお堀が桜一面に・・・
Dsc_1662

お堀の上は桜並木になっていて・・・
Dsc_1658

結構立派なオオヤマザクラ
Dsc_1660

こんな感じで散策し、東大手門の中の櫓に入り、山形城の資料も色々と見てきました。

3日はモンテディオ山形vs柏レイソル
こちらは売店のお手伝いと言っても、嫁さんがですが・・・w
ボクは子供たちの面倒を見るという大役でw

こんな感じで子供を隣接する公園で放置中
Dsc_1681

現在首位の柏相手に、モンテディオ山形も今シーズン初勝利できました^^
明日の夜には帰る予定なので、何もしていないのに早かったなぁ~・・・w

◆みんなでつくったプラモみせちゃうよ
Bana2011_02

展示会バナーはプラモデル展示会の修正版ですが、画像clickで展示会blogに行きますので、是非とも皆様ご来場宜しくお願い致します。


GW満喫中

2011-05-01 19:59:07 | 日々日常
皆さん、GWはどのように過ごしていますか??

今年は休日の並びが非常に良くて、29~5日まで7日間休みを取る事ができました。
リフレッシュしまくりで仕事の事を忘れてしまわないか心配ですが・・・

リゼルはもう5月というのに、前回からあまり進んでいなく〆切前のヒィヒィ度が増してきていますが、現実逃避する為に、山形に来ておりますw

山形では桜満開で、上山城と霞城公園に見に行ってきました。

Dsc_1610

Dsc_1629

Dsc_1636

桜を見たりして現実逃避しながら、RGエールストライクも山形で買って組んでみたりしています♪
電撃ホビーも買って読んで、takayo4さんのPGフリーダムを熟読し、バスター・ブリッツもRGで作って欲しかったと思ったりもしたり・・・^^;

RG 1/144 GAT-X105 エールストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)RG 1/144 GAT-X105 エールストライクガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2011-04-30


電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年 06月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2011年 06月号 [雑誌]
価格:¥ 900(税込)
発売日:2011-04-25




多国籍料理ではなかった

2011-04-04 02:48:03 | 日々日常
多国籍料理といえば・・・

そう・・・

もちろん「クスクシエ」ですねw
(OOO知らない方ゴメンw)

埼玉の越谷にあるらしいよという事で、行ってきましたw

予約していった方が無難という事で、前日にTELしてランチを予約

劇中ではこんな感じですが・・・
Ooo



実際のお店は・・・
Dsc00100

Dsc00097

Dsc00099

こんな感じの外観で、もちろん多国籍料理でなくてイタリアンです。

トラットリア要

中は劇中とは全然違いますが、かなりおしゃれな雰囲気です。

ランチはコース1300円です。

サラダ
Dsc00087

前菜
Dsc00089

パン(一人1個)
Dsc00091

パスタ(蟹のクリーム 生パスタ)
Dsc00092

デザート(かぼちゃのプリン)
Dsc00093

食べた後に写真撮るの気が付きましたw

パスタはプラス料金のものを注文しているので、1300円ではないですが、美味しく頂きました♪

入ったときは2組だけだったけど、帰る時はほぼ満席状態・・・

結構お子さん連れが多かったですね^^

帰りにサラダに使っていたドレッシングが美味しかったのでお土産に買ってきました。

Dsc00095

こんな所にもオーズが・・・w

という感じで、聖地巡りしちゃいました。















明けましておめでとうございます♪

2011-01-05 13:53:26 | 日々日常
新年もすっかり明けてしまい、今日から仕事始めの方も多いと思います。
遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます♪
今年も皆様昨年同様、お付き合いの程宜しくお願い致します。
2011年は・・・
3月に「第2回プラモデル展示会in八潮」
5月に静岡ホビーショー
11月にモデラーズサミット2
が行われますので、この3つのイベントに向けて、制作を行っていきたいと思います。
その前に早々とMHP3をクリアしてしまわない事には、集中できないのですが・・・w
MHP3はHR6になり、終盤を迎えております。
友人とアドホックでやっていますが、たまに飛び込みで一人で彷徨っている時もありますので、気付いた方は気軽にお声掛けて下さいw
3月の展示会に向けてまずはMGリゼルを仕上げますが、もう一つ新作をと思っております。
今までの制作途中のものか、新規に作りはじめるものかは自分のテンション次第ですが・・・^^;
それでは皆様、今年も宜しくお願い致します。