goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさの週末goo

興味をそそられると、なんにでも食いつきます。

紅茶と手作りお菓子と素麺

2023-10-04 21:49:52 | その他

先月、数年前に退職された同じ職場だった先輩から用事を頼まれて、そのお礼で

紅茶と手作りお菓子と素麺をいただきました。

紅茶はシンガポールの「TWG Tea」という高級な紅茶です。

この紅茶は紙ではなく、布の袋に入っていて、お湯を注ぐと甘い香りが漂ってきて

普段あまり紅茶を飲むことのない紅茶オンチの私でもおいしいと感じました。

お菓子は先輩(男性)が手作りされた、パウンドケーキときなこ棒で、きれいに

ラッピングしてありました。

パウンドケーキはしっとりとした生地にくるみやレーズンが入っていて、適度な

甘さでとてもおいしかったです。

きなこ棒は蜂蜜ときな粉だけで作られているそうで、初めて体験した味ですが、

こちらもおいしかったです。

素麺は徳島県の「半田素麺」、普段食べている揖保乃糸より少し太めで、腰が

あります。

いままで食べてきた素麺といえば9割以上が揖保乃糸ですが、それとは違った

食感でとてもおいしかったです。

また、1束120gなので、私にちょうど良い量です。

ものを運ぶだけの大した用事ではなかったのに、このようにお気遣いいただき、

ありがとうございました。ごちそうさまでした。


南極観測船「しらせ」

2023-09-18 21:17:32 | その他

1週間ほど前に浜田港に寄港していた南極観測船「しらせ」が一般公開されていた

ので、船内を見てきました。

車ははまだお魚市場前の駐車場に置いて、身分証明書提示や手荷物検査後、リスト

バンドをつけてもらい、シャトルバスで福井ふ頭へ。

当たり前ですが、かなりの大きさです。

南極の石や氷、船内を一とおり見学。

今回は予備知識のないままザックリと見ただけになったので、次の機会があれば、

もっとじっくりと見学したいと思います。


ブドウ狩り(益田市スカイファーム)

2023-09-13 21:16:06 | その他

先日、益田市のスカイファームへブドウ狩りに行ってきました。

種なし巨峰の1種類で、園内での食べ放題(時間制限なし)1,500円/大人1人で、

持ち帰りは150円/100g、他と比べて安いです。

時期的に終わりみたいで、ぶら下がっている房は少な目でしたが、甘くておいしい

ブドウをお腹いっぱいになるまで食べました。

約1時間、妻と2人で約7房ほど。約350g/1房なので元は取れたでしょうか。


草刈りとハチの巣の除去

2023-07-20 23:38:51 | その他

先週末は旅先(出雲)から実家に帰り、翌日に裏庭の草刈りをしました。

この時期の草刈りはたいへんですが、刈り終わった景色を見ると、「やったなぁ」

いう達成感が味わえます。

また、倉庫にハチが出入りしているので気をつけるようお隣さんから言われ、

確認してみると天井に巣を作っていました。

巣の右横の隙間から出入りしているようで、コガタスズメバチでしょうか。

草刈りに引き続き、汗のかきついでに、こんどはハチの巣の除去です。

親戚の叔父さんが完全防備でハチの巣にハチ用の殺虫スプレーをかけてくれて、

ハチの動きが止まったところで、虫網で天井から剝がし取りました。

2つの大仕事を終えたあとは、焼き肉とビールで疲れ果てた体を癒しました。


「老亀」(広島県北広島町の小野酒造)

2023-07-10 23:30:55 | その他

2週間前に北広島町にある「老亀」に寄ってみました。

老亀は300年以上前から酒造りを始められたそうで、広島産の酒米や酵母で

お酒を製造されているとのことです。

店内には各種老亀が並び、なぜか古い車(セドリック)が展示してあります。

ひととおり店内を見たあと、お店の方に自分の好みを伝え、アドバイスを受けて

蔵元限定の純米と季節限定の夏純米を購入。

まずは冷蔵庫で冷やした夏純米、少し辛口でスッキリですが、フルーティーな風味

で私好みです。

蔵元限定の純米はまだ味わっていませんが、次は別の老亀を試してみようと思って

います。