先月、数年前に退職された同じ職場だった先輩から用事を頼まれて、そのお礼で
紅茶と手作りお菓子と素麺をいただきました。
紅茶はシンガポールの「TWG Tea」という高級な紅茶です。
この紅茶は紙ではなく、布の袋に入っていて、お湯を注ぐと甘い香りが漂ってきて
普段あまり紅茶を飲むことのない紅茶オンチの私でもおいしいと感じました。
お菓子は先輩(男性)が手作りされた、パウンドケーキときなこ棒で、きれいに
ラッピングしてありました。
パウンドケーキはしっとりとした生地にくるみやレーズンが入っていて、適度な
甘さでとてもおいしかったです。
きなこ棒は蜂蜜ときな粉だけで作られているそうで、初めて体験した味ですが、
こちらもおいしかったです。
素麺は徳島県の「半田素麺」、普段食べている揖保乃糸より少し太めで、腰が
あります。
いままで食べてきた素麺といえば9割以上が揖保乃糸ですが、それとは違った
食感でとてもおいしかったです。
また、1束120gなので、私にちょうど良い量です。
ものを運ぶだけの大した用事ではなかったのに、このようにお気遣いいただき、
ありがとうございました。ごちそうさまでした。