goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさの週末goo

興味をそそられると、なんにでも食いつきます。

のどぐろ炙り丼(はまだお魚市場の「ぐっさん」)

2023-08-07 23:33:11 | グルメ

先週末は珍しく長男と「はまだお魚市場」2Fのフードコートでランチしました。

ここには「ぐっさん」「まる姫食堂」「海音」の3店舗が入っています。

長男のお目当ては、ぐっさんののどぐろ炙り丼(2,500円)で、前日も1人で

来たようなのですが、お客さんがいっぱいで食べることができず、今日やっと

ありつけて、「幸せ~」って感じで味わいながら食べていました。

親の私たちはそんな高価なものを食べると口が腫れそうなので、私はぐっさんの

フライ定食(1,300円)、妻は海音の日替定食(1,000)を注文。

どちらも浜田では定番のバトウ(マトウダイ)のフライがメインの定食でした。

バトウは白身で、刺身やフライ、またはムニエルなど洋風な食べ方もよく合う、

私の大好きな魚です。

ただ、いつも家で食べている魚なので、今日は少々贅沢なランチになりました。


さんまらーめん立盛(北広島町)

2023-07-09 22:18:12 | グルメ

先週末は以前から気になっていた北広島町にある「さんまらーめん立盛」へ。

昼前だったのですが、お店の前で約20分ほど待って店内へ。

注文のとき温かいらーめんダブルまではすぐ決まったのですが、スープは魚介系

数種類あり、少々迷いましたが、店の名前にもなっているさんまの醤油を注文。

麺の太さはふつう(太くも細くもない)で、さんまのスープとよく合っていて、

私好みの味でした。

次回はさんま以外のスープを食べてみようと思います。

 


どんちっちアジ

2023-05-06 22:58:15 | グルメ

今年も「どんちっちアジ」の季節になりました。

「どんちっちアジ」は浜田沖で捕れる、平均脂質含有量10%以上でサイズ50g以上

の選別されたマアジです。

皮と身の間に分厚い脂がついていて、刺身を食べるときは醤油に脂がパッと散り、

1年のうち最高においしくなります。


「アサヒ生ビール マルエフ横丁 in 広島」

2023-03-02 22:38:48 | グルメ

先週、紙屋町地下のシャレオで「アサヒ生ビール マルエフ横丁 in 広島」が開催されて

いたので、行ってきました。

ビール1杯におつまみ(枝豆・がんす・鶏の炭火焼のいずれか1つ)が付いて500円。

アサヒ生ビールのマルエフと黒生を1:1の「ハーフ&ハーフ」、マルエフと黒生を2:1

「ワンサード」などいただきましたが、なぜか、家で飲むビールよりおいしく感じます。

妻と2杯づつ、少し物足りない感じでしたが、立ち飲みですし、おつまみもいろいろある

わけではないので、早々に引き上げました。


つけそば「はせ川」広島市

2023-02-19 15:08:11 | グルメ

昨日は車の1か月点検で、ディーラーに車を預けた後、近く(JR横川駅付近)に

ある、つけそば「はせ川」でランチしました。

このお店はよく芸能人がきているみたいで、店内にサイン色紙が飾ってあります。

妻と2人で謹製つけそばと特製中華そば醤油と特製牛スジカレー(ミニサイズ)

を注文。

私としてはつけそばよりは熱いスープの中華そばのほうが好みです。