goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさの週末goo

興味をそそられると、なんにでも食いつきます。

ブラックボンバー(スイカ)の収穫

2014-07-29 23:27:15 | 園芸

2014/7/29(火) 23:27更新

昨日はブラックボンバーを収穫しました。

初めてのスイカ栽培で、5月に植え付けた苗2本から大小合わせて22個

(前回、試し採りの3個も含め)を収穫することができました。

ブラックボンバーは赤肉小玉のスイカですが、最大のもので3.3Kgもあり

ました。

初めてにしては上出来だったと思います。

保存も利きそうなので、甘くてみずみずしいスイカを当分の間楽しめそうです。

試し取りでは失敗も・・・。

収穫が早すぎ(上)、遅すぎ(下)の失敗ですが、どちらも思ったより甘かったです。

【7/29(月) 今朝の体重】 82.8kg

元に戻ってしまいました。そろそろ気合を入れないと・・・。


アイコ(ミニトマト)

2014-07-06 23:41:49 | 園芸

2014/7/6(日) 23:41更新

GWに植えたアイコ(ミニトマト)が色付いてきました。

結構大粒です。

今年は赤色3本、黄色3本の6本の苗を植えつけたのですが、1週間後の強風

で2本をダメにしました。

しかし、昨年植えていたところに、昨年落ちた種が発芽したものと思いますが、

約20本のアイコが生えてきたので、ダメにした2本分以上に補ってくれそうです。

(写真を撮り忘れていたので、来週以降にUPしたいと思います。)

【6/30(月) 今朝の体重】 82.2kg

前回とほぼ変化なし


ブラックボンバー(スイカ)の生育

2014-06-30 23:59:25 | 園芸

2014/6/30(月) 23:59更新

昨日、実家でテレビをみていたら、畑を散策していた女房が「あのスイカ、

まだ食べれんの?」と。

畑に出てスイカのツルを掻き分けてみると大きなスイカができていました。

ビックリです。

ピンポン玉くらいの大きさのものは確認していたのですが、こんなに大きな

ものを見逃していました。(保護色だったからかなぁ・・・?)

ただ、収穫にはまだ早そうなので、もう少し寝かせておいて、甘くなるのを

待ちます。

【6/30(月) 今朝の体重】 82.3kg

ダイエットどころか・・・。  あぁ・・・。


梅雨の花

2014-06-16 22:57:47 | 園芸

2014/6/16(月) 22:57更新

先週末の実家の庭では梅雨らしい花が咲いていました。

クチナシは父が亡くなる前に「根付けばいいけど」と言っていた花ですが、

今年は実家へ帰るタイミングよかったのか、たくさんの花が見れました。

近くに寄ると甘い香りが漂っていて、この香りで梅雨を感じます。

アジサイは梅雨時期の代表格、この花が咲くと本当に梅雨っていう感じです。

マーガレットと思っていましたが、ネットで調べたところシャスタ・デイジーみたい。

花はよく似ていますが、葉っぱが違う感じです。

【6/16(月) 今朝の体重】 81.4kg

どうやってダイエットの気合を入れるか、現在検討中のため、体重コーナーは当面、

当日の朝だけにします。


グミの実

2014-05-26 23:29:59 | 園芸

2014/5/26(月) 23:29更新

実家の菜園でグミの実が赤くなり始めていて、熟れたような実を食べてみると、

甘酸っぱくておいしくなっていました。

毎年この時期には食べきれないぐらいできるのですが、なにかよい保存方法

はないものでしょうか?

【5/26(月) 今朝の体重】 81.4kg