goo blog サービス終了のお知らせ 

北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

退院報告

2013-06-04 06:45:00 | 日記

​4月12日に入院してから50日、長い入院期間を終え、6月1日に無事退院いたしました。

すぐに、退院報告をブログアップしたかったのですが、GAZOOサイトの

リニューアルに伴う会員の移行手続きに手間取り、本日に至ってしまいました。

私のニックネームが「北のはげおやじ」から「北のはげじー」に変更されていますが、サイトの不具合によるものらしく、本部にお願いして、元のニックネームに戻していただくよう依頼中です。そのため、当分はこのニックネームでまいります。

率直に申して、「長かった」というのが入院生活を一言で表した印象でした。

術後の痛み(想像していたほどの痛みは感じませんでしたが)に耐え、リハビリの苦痛に耐え(人工関節を入れた膝の曲がり具合を装着前の状態に近づけるための膝の曲げ伸ばしや、リハビリの段階を踏んで、移植した方のひざに全体重をかけて歩行を開始する時に感じる膝の不安定さや時々感じるちくりちくりと来る痛みなど)、徐々に歩行に自信ができてくると、日々決められたスケジュール(定時にだされる三度の食事とリハビリ、自主的な歩行訓練)をこなし、余った時間はベッドの上で読書をするか、ベッド脇のテレビを見ているかしかない集団生活は、さすがに疲れてしまいました。疲れたというよりも、精神的に参ってしまったというのが印象でしょう。


最初、二日に1冊ペースで肩の凝らない小説を読んでいましたいました。このペースだと、30冊くらい読めそうだと思っていましたが、後半、かなりペースが落ちて、15冊で終わってしまいました。

膝の具合は術前に比べて相当良くなる感触を持っています。6月17日から体ならしのため、職場復帰し、6月一杯は週3回リハビリに通い、日常生活が支障なく過ごせる段階まで持って行く所存です。


入院報告はこれくらいにして、例のCOX BODY DAMPERの件ですが、入院中の5月20日にネットで発注し、納品を待っておりましたが、6月2日に漸く発送したとの連絡が入りました。在庫を抱えないで、注文が入ってからメーカーに生産依頼するため、日数を要したようです。

近いうちに装着後の感想をアップしたいと考えています。私自身、どのように乗り心地の変化を感じることができるのか、期待に胸を膨らませているところです。そうはいっても、期待しすぎると想像に反して大したことないなとがっかりしてしまうこともありますから、がっかりしなくて済む程度の期待感というところです。

ご心配いただいた、ブログ仲間の方もおられましたので、退院報告を兼ね、GAZOOサイトのリニューアル​に際しての第1回目のブログと致します。皆さん、今後ともどうぞよろしくお願い致します。