goo blog サービス終了のお知らせ 

北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

札幌モーターショー2016(その3、完)

2016-01-28 22:38:00 | 

展示車両の続きです。


日産
 

NOTE nismo

 


TEATRO for DAYZ
未来の軽自動車EV

 



レクサス

RX450h
希望小売価格(税抜き) F SPORT AWD 742万5千円

 



LX500
希望小売価格 1,100万円

 



ホンダ

RC213V-S
2013・2014年にMOTOGPクラスで2連覇を達成した
競技専用車両「RC213」をもとに、一般公道での走行を
可能に開発したモデル
小売価格(税込み)2,190万円

 


McLAREN honda MP4-29H

 




TOYOTA

MIRAI
もっとシャープなフォルムをしているように思っていましたが
意外に丸っこい
希望小売価格(税込み)723万6千円

 


S-FRとPRIUS
左 S-FRの市販化は未定
右 PRIUS Aプレミアム 希望小売価格(税込み)310万円強

 


FCV PLUS
将来の燃料電池車コンセプト

 




ダイハツ

HINATA
ザイン性とスペース機能の融合による新しい
ラウンドデザインの軽自動車を提案

 




フェラーリ

カリフォルニアT

本体価格 2,450万円​

 


488GTB

本体価格 3,070万円

 




ジャガー

XF 

本体価格 969万円(35t R−SPORT)

思ったより前席後席の間隔が狭かった

 



フォルクスワーゲン

パサート PHV

担当者はPHVダと言っていましたが、

ネットで調べるとでていません。

まだ市販されていないのかも

いい感じでした

 


Touran

価格 284〜376万円

 




BMW

i8

価格 1,917万円

 



ロールスロイス

Wraith

ロールスロイスは雇われ運転手が運転する車と言うイメージ

を持っていましたが、オーナードライバー用のクーペが

あったんですね。

2ドアで前側にドアが開くようになっていました。

本体価格 3,383万円

 


POLARIS

SLINGSHOT SL

3輪車でした。日本では未発売で、国土交通省

の認可申請中とのことでした。

 


続いて尾根遺産のご紹介
(「尾根遺産」で赤彩さんを思い出してしまいました)

 

 

 

 

 

 

 

​​

 


​​高感度なお嬢さんはおられましたか?​



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北のはげおやじ)
2016-02-08 21:22:36
大雪―カムリ達の遊ぶ庭― さんへ

ご自宅に戻られました?

お仕事とはいえ、体力が持ちますね。

細身の身体ながら、体力・気力そして知力
は充実しておられるようで何よりです。

私はつくづくバスの運転手をしていたプロドダイバー
の息子だと思います。

やはり、車好きですね。

こういう所にいくと、ワクワクします。(笑)
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2016-02-08 18:38:15
遅くなりました。長めに東京行ったりしているうちに、魅力的なショーがあったのですね。
一度は行ってみたい企画です。
それにしても、これらの超高額車・未来車たち、お嬢様方と共に憧れではあるものの、やはり別世界、
でもそれらを眺めるのはやっぱり楽しそうです。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-02-01 07:41:50
オジジ〜さんへ

現実路線の車に目がいってしまいますか。

マツダのコーナーは勢いがありましたよ。
沢山の人が集まっていました。

尾根遺産、楽しんでいただけてよかったです。(笑)
返信する
Unknown (オジジ~)
2016-01-30 16:12:45
モーターショーには、若いころ以来出向いていません。
昨年、長男が東京モーターショーに行って来て
マツダのカタログを沢山もらってきていました。
はげおやじさんの記事を見させていただきましたが
やはり、現実路線のクルマに目が行ってしまいますね。

「尾根遺産」、これはこれで良いものです(^_^;)。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 15:26:06
若隠居さんへ

私は知っての通り妻一筋です。(本当?、笑)
この写真は、若隠居さん方に喜んで
頂くことを頭に描きながら、一生懸命
撮ったのですよ。

喜んでもらえました?

PRIUS試乗されたんですね。
上品な、クラウンにも匹敵するような
乗り味でしたね。

コンソールの白い樹脂は、いただけませんでしたが。

実用燃費が25km/L位だそうです。
四駆で。
凄いですね。

しかし、ガソリンがレギュラーで98円になりました。
私は、93円で入れられますから、これまたびっくりポンです。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 15:15:38
もみじまんじゅうさんへ

このNOTEは格好いいですよね。
セカンドカーにしたいくらいです。

尾根遺産は、以前このサイトで交流の
あった赤彩さんが、使っていた表現です。

可愛いお嬢さん方のことですよ。

視力の回復に役立てて良かったです。(笑)
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 15:09:48
horibonpapasさんへ

ホンダのあのバイクは、ほとんどの部品がハンドメイド
らしいです。

それにしても、買う人いるのかな?

我が町内会に、ハーレーダビッドソンの
500万円以上するトライクを買った人が
いますが、それに付き合う奥さんが、腰は
痛くなるし大変だなどと嘆いて(?)いました。

尾根遺産は久々のわたしのヒットでしょうか。

赤彩さんはお元気なんでしょうね。
返信する
Unknown (若隠居)
2016-01-29 11:02:03
あははははは。
おやじさん
まだまだ色気ありますね。
色気と食い気がなくなったら
我々もおしまいですよね~

ところで、先週、私も
新型Prius E-Fourに試乗してきました。
とってもサスペンションが良くなっていて
(以前は、アクアより悪かった)
驚きました。
走った感じがクラウンに似ていました。

それから、
新開発の合成革シートが素晴らしかったですね。
腰かけた瞬間、
ふわっとした感じだけど
直ぐにしっとり、しっかりした感じに収まる!
坐骨神経痛や腰痛持ちには最高のシートでした。
返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2016-01-29 09:04:45
NOTEもニスモがやるとかっこよくなるものですね。NOTEの充電プラグの差込口がありえない位置で
(先端から差し込むなんて考えられない)私は全くダメでしたが、ニスモはさすがです。
このデザインなら買ってもいい。
バイクはヤバくないですか。素人が興味本位で運転したら事故りますヨ。それにしても
レース使用を一般向けに販売するなんて。ライセンスの縛りをかけないと危険です。
最後の尾根遺産って何?(オネエサンのこと?)何でもいいけど目の保養になるものは
良いです。目のピントがチョッと回復したかも。ありがとうございました。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2016-01-29 08:51:38
おはようございます。

horibonpapaです。

高級車から、色々な車のご紹介
ありがとうございました。

LEXUS LX500の1,100万円の後の
HONDAバイクRC213V-Sが2,190万円!
これにはビックリポンです。
LXが2台分・・・

最後は、尾根遺産
これには目が釘付け。(笑)
赤彩さん、元気にしてるかなあ。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 08:25:32
たんちゃんさんへ

運転する人は前開きのドアの方が確かに
乗りやすそうですね。

しかし、後部座席への乗り込みにはどうな
んでしょうか。

後部座席も立派な造りでした。

尾根遺産気に入っていただいて何よりです。

私は妻以外には見向きもしません。(嘘、笑)
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 08:22:35
車好きオヤジさんへ

車のトレンドを感じたくて見に行きました。
買える様な車には、興味は余りなかったので
そう言う車ばかり写真に撮っていました。

モーターショーには尾根遺産は書かせませんね。(笑)
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 08:18:36
一年生さんへ

尾根遺産気に入ってくれたようですね。
カメラ目線を良く気がついてくれました。

そうなんですよ。
沢山カメラを向けた人がいるので、私は
片手を上げて合図を送り、そうすると私
の方に顔を向けて、シャッターを押すまで
ポーズをとってくれます。

巧くとれたら、親指と人差し指で○を作り、
OKの合図をだして、お礼をしてその場を離
れます。

さすがプロ、みなさん協力的でした。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 08:14:21
settaiさんへ

LX500の運転席と助手席に座っているのは
いずれも幼児です。

それを見ていると、何となく自分が入るのを
躊躇ってしまいました。(笑)

SLINGSHOT SLは地上高が低いので、運転
するとすごいスピード感を感じるのではない
でしょうか。

わたしは、妻以外に好みの女性はいないですよ。(笑)
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-29 08:09:58
ヴェル24さんへ

何千万もする車を作っていることに驚きますが、
それ以上にそれを買う方がいることに驚きます。

私の退職金の○倍!

ロールスロイスは基本4ドアだと思うのですが、
クーペを作ったらしいです。

これを運転するときの服装は道鵜な格好がいいのでしょうか?
返信する
Unknown (たんちゃん)
2016-01-29 07:46:20
おはようございます。

もちろんフェラーリという響きにはよだれが出ますが、ジャガーやロールスロイスが見られて感謝です。
ありがとうございました(^^)
ロールスロイスのドアは、ドライバーにとっては実に乗り降りしやすい方法だと思います。
個人的には、かつてのセラのようなガルウイングが一番だと思ってますが…(^^;
尾根遺産シリーズがあって、ホントに良かったです(笑)
ホンダさんちの尾根遺産に清き1票…。
返信する
Unknown (車好きオヤジ)
2016-01-29 06:28:01
遅くなりました。
現実的に欲しい、購入したいと思うより色々な車があるなと傍観してましたが、
きっちり尾根遺産だけはじっくり見ちゃいましたね(笑)!
返信する
Unknown (一年生)
2016-01-29 00:16:36
こんばんは

ロールスロイスに2ドアクーぺがあるんですね~

これまた贅沢な車ですね~

PHVの車には興味ありますが、現段階では

一々充電しないといけないのがめんどくさく感じます、そのうち

車庫に止めると自動で充電してくれるようになると思うんですが、まだだいぶ先かな?

後半の写真は期待してなかっただけにうれし~(笑)

皆さん結構カメラ目線ですね~

甲乙つけがたいですね~
返信する
Unknown (settai)
2016-01-28 23:39:24
いよいよラストになりましたね。
やはり花火もモーターショーも最後が花と言う事で
様々な車が並んでおります。
Lexusもアピール度が凄い事に・・
SLINGSHOT SLに乗って走ったら
奇抜なデザインで殆どの方が振り向くのでは。

おお!
最後のお姉様シリーズは良いですねぇ!

因みにおやじさんの好みは・・・?

私は全て良いなあ。(笑
返信する
Unknown (ヴェル24)
2016-01-28 23:24:39
こんばんは。
車の写真を拝見してため息しか出てこない。何千万もする外車と国産車と何がどう違うのでしょう?GS無しで走るなら買いかも知れません(^^;; でも見てるだけでワクワクします。きっとそれが価格差につながるのでしょうネ。ロールスロイスは乗せてもらう車から運転する車にシフトしつつあるのでしょうか?(^^;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。