涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

猿沢池~ならまち~もちいどのセンター街~三条通

2016-10-09 15:30:00 | 食事

猿沢池まで階段をおりてくると、いつも閉じている采女神社が開いている。
ということで境内に入ってみました。

狭い境内。 

 
 

境内の切株に茸。

 

猿沢池の石碑、むこうには七重石塔、高円山。

 

この前夜景を写した柳と五重塔。

 
 

白や赤の夾竹桃。

 
 

少し歩いて「Takeno」さんへ。

 

ランチやってるなんて知りませんでした。
ベーグルのランチをオーダーです。

サラダとミネストローネ。 

 

ペッパービーフのベーグルサンド。
ここにもサラダ。
ピクルス、ジャーマンポテトが付け合わせ。 

 
 

食後に珈琲。
毎回豆から挽いて淹れてくれるので香りがいいし、苦みもグッド。 

 

さて、徒歩で近鉄奈良駅を目指します。

ここからも南円堂が見えています。

 

しばらく進んで一本南の道へ。そこには「IVORY」さん。

 

目の前がもちいどのセンター街です。

北に歩くと「ならどっとFM 78.4MHz」の放送ブース。
カメラを向けると手を振ってポーズしてくれました。 

 

ちょっと話題になっていた「ふくろうカフェならまち

  

手ぬぐいの店「朱鳥(てのごひ)」
店頭に正倉院柄の手ぬぐいが展示されています。

 

もう三条通です。
ハイ、ハイ、ハイの威勢の良い掛け声。

そう高速餅つきの「 中谷堂」。

 

すっかりとメディアでも有名になっていますね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿