goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

奈良国立博物館仏教美術資料研究センターと庭園・茶室八窓庵

2016-03-24 14:00:00 | 美術館・博物館

途中に「奈良国立博物館仏教美術資料研究センター」があります。
普段は公開されていないのですが、今日は無料公開されていました。

その前には枝垂れ桜が満開。

  

 

 

そこで、国立博物館の庭園・茶室「八窓庵」も無料開放中だと知り、向かいました。

普段国立博物館の中から見るしかできない庭園に入りました。
誰もいません。
きっと公開されていることが知られていないんでしょうね。 

  

庭内にはいろいな植物が植えられています。

  

 

これはミツマタかな?

  

ヒガンザクラの紅色とのコントラスト。

 

地面に、椿の花。

  

樹の根っこ、凄い。

 

うわ~虫がいっぱいついている、と思ったら花でした。

  

庭内から見える興福寺五重塔と若草山。

  

ヒガンザクラ

  

山桜。

  
 

氷室神社へ向かいます。

4月からの特別展は「信貴山縁起絵巻」のようです。

  

 

  

  

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。