goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

昨日に続き、寒い朝を迎えました

2017-04-01 15:00:00 | 食事

朝から雨。
職場の植え込みの紫陽花の葉にも雨粒。
でも、その葉はかなり大きくなってきています。

今日は半ドン。
といっても飛び込みの要件があって、仕事を終えたのは午後2時。
昼ご飯はイトーヨーカドーにある大戸屋さんで。

期間限定メニューのヒレグロカレイの煮つけ定食。 
ご飯は五穀米で、普通盛り。 

カレイ、上手く食べることができないんですよね。

部屋に戻る途中のあぜ道に咲く菜の花。

雨は止んでいるものの、空はどんより。

そうそう、ちょっと離れたところにあるデイリーヤマザキが店舗をリニューアルして昨日オープン。
オープン記念で割引セールをやっているとか。
大きなツインシュー、1個102円が1個88円に。
3つも買ってしまいました・・・。 

部屋の掃除をしてから2つ食べ、これはいけないと散歩に出かけます。


夜から降っていた雨も朝から小雨となり

2017-03-22 21:00:00 | 食事

昨日夜から雨が降り出し、ひと時は強い雨となりましたが、朝には小雨となり、
春日山も御蓋山も良く見えています。 

 

出勤時の生駒山。
一部には雲がかかっているものの、電波塔は良く見えています。 

 

今日の朝のテレビで、もやしが安すぎて、生産業者が次々と生産をやめて廃業しているとか。
確かに安売りの目玉商品となっていることが多いですね。

よし、じゃあ今日はモヤシを買ってこよう、
そう思ったけれど仕事が遅くなってしまって、
残っていたモヤシは1袋61円のが半額で・・・

豚肉と玉ねぎとでモヤシ炒め。
冷めてもシャキシャキさせるには、弱火でいためるのがいいそうで。

熱していないフライパンにモヤシをどかっと投入。
サラダ油大さじ1くらいを回しかけてからめてガスを点火。弱火で。
ときどき菜箸で上下を返すように8分炒めて。
別に炒めておいた豚肉、卵を加えて塩と酒を加えてさらに弱火で2分。

最後に醤油、ごま油、コショウを振りかけ中火で30秒。
 

 

う~ん、シャキシャキ。


折角の休み、午前があっという間に終わりました

2017-03-18 13:00:00 | 食事

世間は三連休。
うちは土曜日は仕事がありますが、昨日突然明日は休みます、と上司から通達があり。

突然そんなこと言われてもねぇ。

で、ちょっと朝寝坊して、といっても7:15には目を覚ましましたけど。

朝食しっかり。

冷凍しておいたしめじご飯を解凍して、 

卵焼きを焼いて。

オクラを茹でて白だしと削り節をふりかけて。

昼から洗濯やら掃除やら洗い物やら。

一段落して、コーヒー豆を挽いてネルドリップで淹れて。

その後頂いたハギレを使ってブックカバーづくり。

文庫本、新書、単行本の3つ。

最初に文庫本のカバーを。
ちょっと大きく縫いすぎて、上部が余ってしまいました。

そして新書のカバー。
これはうまくできたように思います。

そして単行本のカバー。
前に1度作ったことがあって、その時はソフトカバーの単行本用でした。
今回はハードカバーの単行本用です。
厚い表紙の分、少し大きめに作らないといけないのです。

布が足らないので、2種類の布を継いでつくってみました。
蜻蛉柄とかまわぬ柄。 

小学校の時から裁縫はそこそこ得意でしたので、これくらいは作れます。

洋服とかは無理ですけど。

あっという間に昼ご飯の時間です。
昨日の残りのトマトソースを使って、トマトソーススパゲティーです。 


昼ご飯は低炭水化物メニューに

2017-03-14 13:00:00 | 食事

昨夜雨が降ったのでしょう、道路が濡れています

昨夜米を洗って炊飯器へ。
今日の朝7時に炊き上がるようにタイマーをセットしたつもりだったのに、
「入」ボタンを押していなかったようで、炊けておりませんでした。

とりあえずタッパに野菜サラダを作って、冷凍ヒレカツを揚げ、弁当のおかずに。 

昼ご飯は通勤途中にあるLQWSONで「ブランパン」を購入。
糖質2.2g×2、カロリー65×2。 

 

皿に盛って完成です。