12話では、ミニョンがチュンサンであるという真実が
明らかになりますが、ユジンはまだそのことを知りません。
ミニョンは、春川(チュンチョン)を訪れ、
自分がチュンサンであると言う確信を得る。
しかし、その事実をどうに受け入れていいのか苦しむことになる。
一方、サンヒョクも、母校の過去の名簿から、ミニョンの真実を知る。
自然と、思い出の地に足が向くユジン。
バスの、思い出の席に乗った時から、
心は、チュンサンとの遠い日をたどっているよう・・・
<思い出に浸るユジン>
ユジンの心に蘇ったのは、チュンサン、
あるいはミニョン、どちらなのでしょう・・・・?
<ミニョンとの再会>
そして、再会した二人だが、
ミニョンは、まだ真実を言い出せない・・・
<恋を語るユジン>
「チュンサンを見ていると、私の心が吸い込まれる感じだった。
私の心が全部チュンサンに向かって吸い込まれて、
落ちていくような感覚、ああこれが愛なんだ、運命なんだと。
・・・もうこんなことはないだろうと思っていたけれど・・・
いきなり、心臓がドキドキして、胸が苦しくなる感覚、
チュンサンと居たときみたいに、胸が温かくなる感覚を、
ミニョンさんは、また呼び起こしてくれた・・・」
恋について語るユジン・・・「恋」の本質を言い当てているようです。
12話では、ユジンの憂いを含んだ繊細な表情が印象的です。
ジウssiの女優としての素晴しさを感じますね。
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 14年前
-
Merry Christmas ! 14年前
-
ジウssi、カレンダー 14年前
-
ジウssi、カレンダー 14年前
-
ジウssi『負けてたまるか』:幸せに終わる 14年前
-
ジウssi『負けてたまるか』1話プロローグからのGIFです~^^ 14年前
-
ジウssi、『負けてたまるか』リピートしています~ 14年前
-
ジウssi、『負けてたまるか』:変顔もカワイイです~^^ 14年前
-
『負けてたまるか』ポスター 14年前
-
暑中お見舞い申し上げます 14年前
今日はお天気だけど 空気がひんやりして秋らしいですねー
私 この冬枯れの林の中を一人で歩いてるユジンが好きなの・・・ってあっちこっちで言ってます?(笑)
抜け殻のようなユジンの表情が悲しいけど 綺麗よね
バスの中とも全然違うのね !!
恋を語るユジンの表情は柔らかいし・・・!
私はキャプしてると、ジウちゃんの表情が全部心の揺れを表しているから、どのドラマもジウちゃんの顔ばかり見てしまって進まないのよ。
全部取っておきたくなってファイルがどんどん増えちゃう
ところで ↓新しいお仲間が出来て嬉しいですね。
皆さんも 私と同じでガマンできなくなったのでしょうね。
とってもよく分かるわー
林の中を一人で歩くユジン…淋しそうでつらいけど、私も大好きですよcosmoさん。
ホントに綺麗だよね
NG集のDVDが発売とか…財布と相談だわ。
あんずさーん 何のNG集????
やっぱり NG集に弱い私
今日は、OFFだったので、溜めてあった家の仕事を片付けました。
>抜け殻のようなユジンの表情が悲しいけど 綺麗よね
そうですね、特に思い出に浸るジウssiの表情は哀しいけれど、それゆえ、いっそう美しいですね。
>全部取っておきたくなってファイルがどんどん増えちゃう
これ、私も同じです~。
画像の整理、進んでいますか?わたしは、PCが具合悪くなるのが怖いので、区切りごとにCDに移すようにしているのですが・・・何だか順不同で整理にはなっていないみたいな・・・
>新しいお仲間が出来て嬉しいですね
ジウssiの魅力をより多くの方々と語りたいので、どんどん表に出てくださ~い!
冬ソナのNG集が今月末発売予定と今日買った雑誌に書いてあったよ~。
>NG集のDVDが発売とか
え、そうなの?冬ソナのNG集ですか?
cosmoさんと同じく、NG集やメーキングに弱いです~。
冬ソナのNGって 本当にまだあるのかしら?
二割くらい初見のシーンを入れて再発売なんてパターンかな?
うーん 買いそう
カプチーノさん
私はPCのDVDドライブの書き込みが不調なので、全部外付けのハードディスクにそのまま移してます。中は大混乱で整理以前よー
冬ソナのジウちゃんは何でこんなに切なくて綺麗なんでしょう。
どのドラマもいいけど、やはり冬ソナは原点かな。
NG集は私も気になってます。やはり、雑誌買いましたもの。
雑誌読んでたら『いい年して韓ドラかい…』とアホ亭主。年なんか関係ない
正直、私もキャプをしながら、ジウssiの美しさに今更ながら驚き魅了されています。
冬ソナはそのちょっとスローな話の展開ゆえか、ユジンの心のひだをじっくりとたっぷりと描いていますね・・・ジウssiも感情移入がしやすい雰囲気があったのでしょうね、ジウssiではなく、ユジンのお顔です~。
>雑誌読んでたら『いい年して韓ドラかい…』と・・・
ご主人の一言は、「大きなお世話」ですよね。でも、言葉も掛けずに呆れているうちのハズよりは良いかも・・・?