今日は、先日の「花嫁姿のジウssi」に続いて、
チェ・ジウssiの初主演映画『オルガミ~罠』より、
お若い頃のジウssiをお連れしました。
映画序盤の、これから“恐怖”が・・・までのキャプチャーです。
たぶんこの先はキャプチャーしないかも知れません~(?)。
とにかく、恐怖に怯えるジウssiをあまり見たくないので・・・。
<幸せ>
ピースがかわいいですね。
<新婚>
この真っ赤なバラの花籠は、あのお母様からなのです・・・
<新妻>
お若いのに結構家事も得意そうです。
<不安>
じわじわと不安が・・・
<恐怖>
あのお母様の包丁裁き、衝撃的でした~ -_-;
これから始まる恐怖へのプロローグですね。
スジン(ジウssi)の顔に、もう笑顔は見られない・・・。
う~ん、やはりジウssiですね・・・
笑顔のジウssi、かわいいです~♪♪♪
不安げなジウssiも、恐怖なジウssiも、上手いですよね。
後の、大女優チェ・ジウの記念碑的作品と言えそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 14年前
-
Merry Christmas ! 14年前
-
ジウssi、カレンダー 14年前
-
ジウssi、カレンダー 14年前
-
ジウssi『負けてたまるか』:幸せに終わる 14年前
-
ジウssi『負けてたまるか』1話プロローグからのGIFです~^^ 14年前
-
ジウssi、『負けてたまるか』リピートしています~ 14年前
-
ジウssi、『負けてたまるか』:変顔もカワイイです~^^ 14年前
-
『負けてたまるか』ポスター 14年前
-
暑中お見舞い申し上げます 14年前
オルガミのジウさん、すご~く感情移入して「痛い・怖い」ってなってしまうからリピート率が低いのね~。だからアップで改めてみるとすごいんだなあ。このお姑にやられっぱなしではなく立ち向かっていたお嫁さんでしたよね!先が気になるなあ~見てみるかなぁ(笑)
段階的なキャプチャー、良いですね。最上段の <幸せ> 安心して見れます。^^ 愛らしい☆
最後のコメントもすっごく同感です。
『 大女優チェ・ジウの記念碑的作品 』 的を得てる~!嬉しいです。
これから先のシーンは、とても平常心では観れません・・・
でも、サスペンスタッチの作品、ジウさん映えると思いませんか?
結構、いいでしょ? 私も改めてキャプチャーしながら見直して、ジウssiの演技が光っていたなあ、と感心したのです~。
一つの映画の中で、たくさんの顔を見せてくれています・・・ある意味貴重な作品ですよね。ジウssi久々に「恐怖物」もいいかも知れません。
>立ち向かっていたお嫁さんでしたよね
そう、立ち向かっていく、強いお嫁さんでした。やはり、そこの強さがいいので、そのうちに、また紹介しましょうか・・・?
その作品だけですよね・・・「幸せ」から始まって、それが壊れて行くのって。だから、辛い作品なのですよね。
>でも、サスペンスタッチの作品、ジウさん映えると思いませんか?
実は私もそうに思っていました。ジウssiのこれまでの作品ではあまり「恐怖」の表情って出てくる機会がなかったような・・・この映画と、『真実』ぐらいかなあ~? 『輪舞曲』とはまた違うようですね。とにかく、サスペンスのジウssiもgoodでしょう。
う~ん、いったい次回作はどんなのでしょうね?気になりますね~。