10年ぶりに、「谷津干潟」に行きました。
以前は、悪名高き「アオサ」は干潟の一部分だけでしたが、現在は、干潟の大部分が埋め尽くされていました。
そして、この「アオサ」の腐敗臭がひどい!
しかし、写真を撮るのには好都合な点があります。それは、「アオサ」の隙間にエサが集中していますので、鳥もその隙間に集まります。
もう一つには、「アオサ」の緑がモノトーンな鳥の写真に彩を加えてくれることです。
ここは、「海辺の鳥」が一年中立ち寄ることで、有名です。
「冬鳥」「旅鳥」「夏鳥」などが、入れ替りたちかわり姿を見せます。
添付の写真は逆光なのと、撮影に神経をとられていましたので、「名前」の確認ができていませんが、多分「オオソリハシシギ」ではないかと思います。
以前は、悪名高き「アオサ」は干潟の一部分だけでしたが、現在は、干潟の大部分が埋め尽くされていました。
そして、この「アオサ」の腐敗臭がひどい!
しかし、写真を撮るのには好都合な点があります。それは、「アオサ」の隙間にエサが集中していますので、鳥もその隙間に集まります。
もう一つには、「アオサ」の緑がモノトーンな鳥の写真に彩を加えてくれることです。
ここは、「海辺の鳥」が一年中立ち寄ることで、有名です。
「冬鳥」「旅鳥」「夏鳥」などが、入れ替りたちかわり姿を見せます。
添付の写真は逆光なのと、撮影に神経をとられていましたので、「名前」の確認ができていませんが、多分「オオソリハシシギ」ではないかと思います。