ミゾリーナの日記

徒然なる出来事

もう「暑い夏」はお終い?

2015-08-29 10:00:27 | 日記
ここ2~3日の涼しさはどうしたことでしょうか?
確かに今迄の「暑さ」から比べるととても過ごしやすいので、たすかりますが・・・。

丁度2週間まえの「お盆」に撮影した「荒崎海岸」での写真が、何故か「懐かしい」。

この日を境に「曇天」の日が続き、「海岸で夕陽が富士山に沈む写真」を密かに狙っていたのですが、
案の定、時期をのがしました。(真夏に、富士山が見える日は少ない?)

→また来年です。


池之端「忠綱寺」

2015-08-28 08:56:51 | 日記
上野池之端の「忠綱寺」です。

(池之端といっても、正確には地下鉄「根津」駅のすぐ側なのですが・・・。)

暫く「谷根千」に行っていませんでしたが、久しぶりにいきました。

私のお気に入りの「レストラン」(?)が、2件「廃業」していることがわかり、「愕然」としました。

また新たな「お店」を捜さなくては・・・。

今日の写真は、本堂の「けぎょ」(漢字に変換できない!)が「面白い」と感じるのは「私だけ?」。

駒込「吉祥寺」

2015-08-25 11:37:27 | 日記
このお寺の名前を聞くと、中央線の「吉祥寺駅」に関係があるのでは?と想像してしまいますが、
どうやらあまり関係なさそうです。(何度か、移転している)

駒込一帯の「お寺」の中では一番大きい。(著名人のお墓もある)

面白いのは、「山門」の軒丸瓦です。「吉」の字をデザインしているのですが、

「メガネをかけた顔」に見えます。

根津神社

2015-08-22 13:41:00 | 日記
根津神社の本殿が修繕され、綺麗になりました。
もっとも、綺麗になったのは「本殿」だけで、周りは以前のままですので、やや一体感に欠けるような気がします。
そんななかで、目についたのが、この写真の「金ぴか」の動物の彫刻です。この動物は「象」に似ていますが、想像上の動物です。(なんというのか忘れました!)

実物は新しく「金ぴか」が眩しすぎるので、金色を抑えて撮影しました。

「浄心寺」

2015-08-20 09:36:23 | 日記
このお寺は地理的にはややこしいところにあります。

「千駄木」「本駒込」「白山」「弥生」に挟まれた「向丘」というところです。

本郷通りに面して、「お寺」が数多く立ち並ぶ一角のあります。

門前にこの像(布袋さん?)が立つお寺です。