大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

夏キュウリと秋キュウリ

2020年08月15日 | キュウリ

2020/08/12

目標のお盆まで収穫し続けたキュウリです。

 

 

さすがにウリハムシの猛攻で、

葉がボロボロになってしまっています。

 

最後の収穫

 

 

お疲れさま。

 

撤収しました。

蔓ものネットを使わない「1本仕立て」なので、

片付けは超簡単。

 

 

さて、キュウリって摘心せずに「蔓おろし」して伸ばし続けると

どれだけの長さになるんでしょう?

試しに測ってみました。

 

 

ほぼみんな4mまで伸びていました。

長いものは5mを超えました。

 

 

すごいね。

 

蔓おろしの様子 → 1回目6/16 2回目7/3 3回目7/23

 

跡地には支柱はそのままで

インゲン「モロッコ」「ケンタッキー」のタネを播きます。

 

 

こちらはインゲン跡地に直播した秋キュウリの様子です。

 

1回目のタネまきでは

発芽するなり、次々と根切り虫に切られてしまいましたが、

 

2回目のまき直しでは、

切られることもなく、順調に成長してきました。

 

 

暑さで虫までいなくなった?

ポットにもタネまきしておいたのですが、

不要になりそうです。

 

収穫は1ヶ月後?

楽しみ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナスの更新剪定 | トップ | 2020年秋冬野菜作業計画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿