大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

アブラナ(なばな?)の摘芯

2021年11月09日 | なばな

2021/10/30

ちょっと前10/30の作業です。

 

「三重なばな」の代用になるかも?

って始めた「アブラナ」が大きくなってきました。

タネまき9/2 植え付け9/30

 

アブラナ

 

やっぱりちょっと違うかも。

 

三重なばな

 

三重なばなと同じ栽培方法してみます。

 

脇芽を収穫をするので、脇芽を増やすため、

主枝を摘芯しました。

 

 

やっぱりちょっと違うかも。

 

三重なばな

 

三重なばなと同じならば、

主枝の摘心後、わき芽を次々と長期連続収穫(11~3月)できるはずなんですが…

 

三重なばな

 

どうかな?

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草引きのいらない畝・玉ねぎ... | トップ | キャベツ「夢ごろも」植え付... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿