■上山の武家屋敷と足湯
何箇所かの足湯を巡って街中をぶらり
冬の厳冬期に、水に晒した蕎麦粉を寒風に晒し乾燥させることでアクが抜けて甘味が増すのだそう
世界に誇るスタンダードカクテルが我がルーツ山形生まれという誇りを感じて頂いた
年一回、山形は庄内鶴岡のご先祖様墓参りに託け、山形うまいもん巡りを続けて幾星霜…
今回は東京から東北自動車道を通り、村山地区を経由しての訪鶴予定
冒頭は上山藩武家屋敷の街並み
上山温泉は何度も来ているが、このような街並みがあるとは知らなかった
■上山温泉発祥地
曰く傷ついた鶴がこの沼地で体を休めていたことから温泉が見つかったとのこと
何箇所かの足湯を巡って街中をぶらり
羽州の名城上山城、別名月岡城は改修工事中で入城出来ず、車に戻り次の目的地へ
—————————————————————
白鷹町の蕎麦処 熊屋
平素はシンプルにもりそばのみだが、この時期限定の寒ざらし蕎麦なるものを求めて伺った。
平素はシンプルにもりそばのみだが、この時期限定の寒ざらし蕎麦なるものを求めて伺った。
店内は完全に田舎の親戚のお宅風情で人心地ついた
冬の厳冬期に、水に晒した蕎麦粉を寒風に晒し乾燥させることでアクが抜けて甘味が増すのだそう
その蕎麦粉100%でいかにも山形の蕎麦らしく無骨で力強い蕎麦だった
—————————————————————
今宵の宿酒田まで一気に北上
チェックインを済ませてシャワーを浴びてから、回転口開けを狙って訪れたのは久村の酒場
老舗酒屋の経営で県内酒の豊富な品揃えと、気取らずされど気の利いた肴が魅力だ。
地元酒田東北名醸の初孫「輝く大地」から
庄内の春の味マスのあんかけ
この餡は庄内独特なもので、小さな頃から毎夏帰省すると、この餡が南禅寺(丸い豆腐)や胡麻豆腐にトロリとかかっており、その上にチョンとおろし生姜が添えてあったものだ。
庄内の春の味マスのあんかけ
この餡は庄内独特なもので、小さな頃から毎夏帰省すると、この餡が南禅寺(丸い豆腐)や胡麻豆腐にトロリとかかっており、その上にチョンとおろし生姜が添えてあったものだ。
月山筍の天ぷら
名物揚げゲソセット
二杯目は、
名物揚げゲソセット
二杯目は、
山形市寿虎屋酒造の三百年の掟やぶり
しめ鯖
ピザ
我々の様な観光客と、常連と思われる地元客が隔てなく寛げて、和めて楽しめる素敵な店だ。
しめ鯖
ピザ
我々の様な観光客と、常連と思われる地元客が隔てなく寛げて、和めて楽しめる素敵な店だ。
ご馳走様でした。
—————————————————————
■スタンダードカクテル雪国生誕地
宿へ戻る前に少し回り道をしてもう一軒
スタンダードカクテル雪国を作り出した井山さんのケルンへ
肩肘張らず気取らず楽しめるBAR &喫茶スタイル、とでも言うような店内
カウンターを勧められて井山御大の前へ
雪国をオーダー
世界に誇るスタンダードカクテルが我がルーツ山形生まれという誇りを感じて頂いた
やはり山形はいいなぁ
—————————————————————-
20180524
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます