goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

作務衣がやっと出来上がり!

2022年04月15日 14時16分18秒 | リメイク 洋裁

きょうも少し肌寒いのですが、お花が長持ちするので良いですね。

黄八丈の紬の作務衣がやっとやっと出来上がりました。
年のせいでしょうか?・・もの凄く手が遅くなりました!
明日は、待っていてくれる友人に届ける事ができます。


絣柄の残り布でブラウスも・・・

2021年08月30日 10時57分53秒 | リメイク 洋裁

家籠もり生活が続いています!
今日も「危険な暑さ」だそうで、高齢者は部屋でエアコンを入れて水分補給するようにとテレビから流れてきます!・・「分かりましたよ」

昨日のパンツの残り布でブラウスも作ってみました、布が足りないけれど無理矢理作りました。
自分で着るので何の心配もありません。
上下お揃いで着るとけっこうおしゃれ感があり、部屋着に良いのが出来ました・・自己満足です。


半幅帯の利用

2021年08月27日 15時03分59秒 | リメイク 洋裁

暑いですね、きょうは35度もあるので・・外の仕事はできません!

久しぶりに部屋で解き物をしました。
琉球紬の半幅帯です、一度も使っていない真新しい帯ですが何十年もの間タンスにありました、この先も絶対に着ないだろうと思います!
色、柄が渋いので何に作り替えられるか考えています。
考えている時が一番楽しいかな?


絣の仕事着が出来上がり!

2021年08月06日 10時43分57秒 | リメイク 洋裁

台風が二つも出来ました!
きょうは、児島も曇り空です・・・風は要らないけれど雨を降らせて欲しいなぁ~~

ダラダラと気分が乗らないけれど、何とか出来上がりました。
これで縫い物は一休みです。
お盆が近いので色々とやらなければいけない事があります!
体力と相談して、出来る事だけやりましょう。


浴衣地で簡単パンツ

2021年07月30日 16時23分21秒 | リメイク 洋裁

今日もうだる様な暑さが続いています!
やる気のないだらけた毎日ですが、ブラウスと一緒に裁断していた浴衣地のパンツを縫いました。
全く技術のいらないミシンで縫うだけです・・
これで・・先日縫ったブラウスとパンツのおそろいが出来たので、電話をしたら直ぐに取りに来てくれました。
ヤレヤレです!


浴衣地からパジャマ完成

2021年07月27日 12時32分57秒 | リメイク 洋裁

今日の目標を決めても、出来ない日が多いのでゆっくりできる範囲でやっています!
無理せずにボチボチですが・・・その内に必ず出来上がります!

草取りなんてとんでも無い酷暑ですから、ミシン仕事か台所で作り置きのおかずを作る事しかやることないですね。
きょうはこれからキュウチャン漬けを作って、ブラウスの型紙も作るつもりですが・・どれだけ出来るかわかりません。


浴衣地からパジャマを・・・

2021年07月20日 15時25分37秒 | リメイク 洋裁

外は・・うだるような暑さです!

浴衣地から作る、パジャマを頼まれました。
去年も一枚縫ってあげたのですが、お風呂上がりに最適なのでもう一枚頼まれました。
男物はズボンの前開きが面倒です。
今、着る物なので速く縫わないといけないです・・・


タンクトップ3

2021年07月10日 13時57分25秒 | リメイク 洋裁

九州は大雨特別警報が出て大変です!
大きな被害が出ませんように祈るばかりです・・

ここ児島は雨も上がってどんよりとした曇り空にムシムシの湿気がたまりません・・
ミシンの前で縫い物をして引き籠もり生活が続いています。
今日も ニットのハギレを始末しようと継ぎはぎだらけのタンクトップを縫いました。
ミシン周りが少しだけすっきりしました!

 


タンクトップ二枚目

2021年07月07日 16時21分07秒 | リメイク 洋裁

七夕様ですが・・あつい雲に覆われた空です。
午後からやっと雨になって・・・乾ききっていた菜園が一息つきました。

要らないニットのハギレを整理しています、
色むらや汚れがあるニット地を捨てるのも もったいないです。
タンクトップは数があつても良いので二枚目を縫いました。


タンクトップ

2021年07月06日 17時12分26秒 | リメイク 洋裁

午前中は畑の茄子、ピーマン、キュウリに追肥をして・・少し草取りしたら汗でベタベタになりました。
午後からは、ミシンの前で静かに過ごして・・と言うか体が動かなかっただけです・・・

緑色の派手なニットでタンクトップを縫いました。
丁度一枚縫えました。


インドシルクのスカート

2021年05月01日 18時14分58秒 | リメイク 洋裁

今日から5月です、月日の経つのが早過ぎると思います。

頼まれ物が来ました。
ウエストのゴムを入れ替えて、裾を5㎝短くしました。
インドシルクの柔らかいスカートは着心地が良さそうですね。


帯でランチョンマット

2021年01月24日 13時49分31秒 | リメイク 洋裁

きょうも雨の朝でしたが、お昼からお天気になりました。
ラッパ水仙の芽が出始めました・・・春の準備です。

もらった帯でランチョンマットを作りました。
適当に切って両端の糸を抜いただけです、簡単過ぎて作ったなんて言えませんね。